智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

豪華景品!

2019-07-22 14:25:00 | 2020年度(令和2年度)小学校受験

アヤアカでは、来週月曜日からいよいよ夏期講習スタート

今年の景品はスゴいですよ~~~
今まで一人一つまでしかもらえませんでしたが、今年は何個でもゲットできます~~~
どれにするか目移りするかなぁ…
なんて、子どもたちのモチベーションアップ狙いと、その喜ぶ顔見たさに、毎年景品選びを工夫してます(笑)

今年も頑張ろう~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開智 最後の夏

2019-07-20 14:27:39 | 開智っ娘

一貫部6年生は期末試験も返却され、昨日一学期の終業式を迎えました
いわゆる調査書の「評定平均」というのは、6年の1学期までの成績で決まります
特に推薦をねらっている生徒にとっては、最後の重要な定期テストでした

来週からいよいよ18期の夏期講習が始まります

期間
第1クール
7月22日~7月26日
第2クール
7月29日~8月2日
第3クール
8月19日~8月23日
第4クール
8月26日~8月30日
1日4時限。
8月3日~18日はお休み。
ただし、大会議室やプラザ棟などが開放されるので、自習可能です
希望者は8月3日~5日まで、宿泊棟での勉強合宿もできます
つまり、夏休み期間中全て、学校に登校して受験勉強することができます

コース
・文X
・文Y国公立型
・文Y私立型①
文Y私立型②
・理X
・東工大
・理Y①
・理Y②
志望校に必要な科目をコース別に希望制で選択することができます
5限目には、医系や慶応の小論文対策講座も開講されます

講習料
1講座2700円
安い
ハハの時代、予備校の1講座は確か5000円くらいだったような…
家庭のお財布にとっても嬉しい講習です

今年から、一貫部では「指定校推薦リスト」を推薦希望者のみに開示することになりました
今までは指定校・公募を問わず推薦やAO入試にどちらかというと消極的だった一貫部。
今後は、高等部と協議しながら少しずつ推し進めていく方針に変わりました

そんな流れもあり、18期も推薦狙いの生徒が増えているようです
18期の特徴(学年主任や進路指導の先生より)
◯とにかく、元気
◯コミュニケーション能力が、高い
◯体育を全力でやって、ケガをする
すごく、良く、わかるぅ~
なんだか18期は推薦入試に向いている気がする(笑)

 

さて、そんな中、わが娘懐かしい
1学期の評定平均は5段階の4.2。
私大文系コースなので英国社の3科目のみ、英語は得意だからラクすぎ~
共通一次世代、しかも国立5教科7科目だったハハからすると、なんて天国~
1学期は特講もお試しでいくつか受けてみたのですが、内容が日本の大学入試対策であることから結局受講せず、ほぼ毎日学校で自習していました。
夏期講習も、やはり同様の理由で受講しないことに。
講座を受けることは決して無駄にはならないし、せっかくのお得な夏期講習なのですが…
最終的な目標が異なるので、自分で勉強することに決めました

…とは言え、一人でコツコツにも限界があります。
特にスピーキングとリスニングに関しては、机上の学習だけでは全然足りません。
そこで、IELTS対策をしてくれる英語塾を探すことに。

見つけたのが「ブリティッシュカウンシル」 
イギリスの公的機関であるブリティッシュ・カウンシルの英会話スクールです
https://www.britishcouncil.jp/
早速、娘の英語力のレベルチェックをしてもらいました。
結果は…
CEFR(セファール)で言うとB2。
中級の上。
英検で言うと準1級の下程度。
IELTS(アイエルツ)で言うとスコア6.0程度でした
志望校のストックホルム大学の入学資格は6.5以上
この夏、頑張れば目標に到達する可能性があるそうです

CEFAR対照表


…というわけで、「ブリティッシュカウンシル飯田橋校」のIELTS講座に、この7月から週2で通い始めました
授業以外にも受講自由なmyClassコースというのがあり、ネイティブとのフリートークの時間もたっぷり
娘は、英会話スクールに通うのは初めて
英語に触れる機会が多く、楽しんで通っています
夏休みの間はほぼ毎日行って、授業がなくても自習をするそうです
娘「絶対に一発で6.5以上クリアするぞ~
俄然ヤル気モード

ハハも、29日から夏期講習、頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた虫だらけ(笑)

2019-07-05 13:45:19 | 2020年度(令和2年度)小学校受験

左から
オオクワガタ ♂&♀
年中さんの観察用にと、望のパパが毎年無料で分けてくださいます、ありがたや~
ヘラクレスオオカブト
昨日「田村先生に飼ってもらいたい」と、年長さんが持ってきてくれました
アゲハチョウのサナギ
幼虫をいただいたので、育てていたら。サナギになりました
ヤゴの抜け殻
やはり卒塾した望生が昔持ってきてくれたものです
今もTサイトの池の生物を探究継続しています
カブトムシの抜け殻
昔、サナギから脱皮した時に取っておいたものです
アゲハチョウの抜け殻
既に脱皮して成虫になった2体のサナギの殻です

 

ホントに昆虫って、すごいなぁ…神秘だ
一日であっという間に違う姿になる~
マジでファーブルや養老孟司さんや香川照之さんのキモチがわかるぅ~


昆虫が苦手な親子は、アヤアカデミーには来ないでください(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ