日々の出来事

当院の出来事を紹介します

シーラカンス

2011-12-28 23:48:32 | Weblog
ネットニュースに、以下の記事が出ていました。

######################################################################################
「生きた化石」として知られるシーラカンスの全遺伝情報(ゲノム)の解読に、東工大と東大、国立遺伝学研究所の共同研究グループが成功した。

 シーラカンスのゲノムの量は通常の魚よりはるかに多く、魚類と陸上動物の両方の遺伝子を持っていた。魚類が陸上へ進出した進化の謎を解く手がかりとして注目される。

 研究グループは、アフリカのタンザニアで捕獲された稚魚のゲノムを解析した。その結果、ゲノムを構成する「塩基対」の数は27億あった。マグロやメダカなど平均的な魚類の約3倍あり、人(約30億塩基対)を含めた哺乳(ほにゅう)類とほぼ同じであることが判明した。また、個体同士の情報伝達に関係する遺伝子群を調べたところ、魚類と陸上動物に特有の遺伝子を両方とも持っていることがわかった。
(2011年12月28日14時31分 読売新聞)
#######################################################################################

私は最近、太古の時代に思いを馳せることが多くなりました。
ご先祖の誰か一人がいなくても、今の私は存在していないことになるでしょう。
今この時代の日本に生き、仕事に取り組めていることは奇跡でありましょう。

机の上に、太古のサメの歯の化石を置いています。
東京・上野の科学博物館で入手しました。
そんなものが手の中にあることに、不思議を覚えます。
シーラカンスの遺伝情報は、魚類と陸上動物の両方の遺伝子を持っていたなんて、
まさに「生きた化石」の面目躍如ですね。

進化とはまさに奇跡なのでありましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿