俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

デジカメの進歩

2009-10-20 22:51:40 | 社会問題
さて、特に書くこともないんですが、ちょっとカメラの話を。
あれなんですね。素人目で見ても、処理エンジンの違いってわかるんですね。
たまたま、この間後輩が50D買ったのを聞かされて、30Dとの違いをいうわけです。
まぁ30Dと50Dの差がエンジンの違いだけってわけじゃないですけど、
私からすると30Dのスペックになんの不満があるんだ、おぃ!とか思いますが、
やっぱり綺麗に見えるみたいなんですよね…はっきり写るんですね、はっきり。
でも、あからさまにデジタルだよなぁ…って思ってしまいます。
もちろん、30Dもフルに力を発揮すればデジカメらしい写真が撮れます。
あれ、個人的な話になっちゃいますけど、嫌いなんですよ(何。
デジカメってほんとデジカメでくっきり写るけど、味がない。
味がある写真ってある程度汚くないと話になんない気がする(あくまで自論)。
最近、フィルム使っているせいでますますそう思う。フィルムいいよ、フィルム。
きったないけど、人が生きてる感じがして。動きを感じるんだなぁ~。

まぁだからなんだっていう結論はないんだけど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿