俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

5月が終わる

2017-05-27 18:35:53 | 今日この頃
気づくともう5月も末。

今月は高校からの友人の結婚式で帰国したり、いろいろと忙しい月だったように思います。

でも考えてみると、日本語教育については徐々に情熱というか、そこに割ける時間が減ってきているような…。

日本語教育に携われる時間がおのずと減ってきており、その影響なんですが、なんとも言えない心境です。

最近「ベトナムで暮らしていこう」と前向きに考えているので、

ほんとうに今の仕事をずっと続けていけるんだろうか?という不安みたいなものが少しあって、

日本語の需要というものを社会情勢や、国際情勢を見てやきもきもします。

ただ、私一人で考えていても解決策などないのでやきもきしても仕方がないのですが、

きっとなんとかなるんだろうなぁってベトナムの人たちを見ていて思います(笑。

私がこのままベトナムに暮らしていくことへの不安ももちろんあるけど、

きっとこれは日本で暮らしていても感じる不安なんだろうなって思います。

どこへ行こうとも、どこで暮らそうとも、生きることはそれなりにめんどくさいのですから。

どんな仕事をしようと、どこで働こうとも、人間関係はしちめんどくさいのですからね。

友人の結婚式を見ていて「あー、まともだなぁ」と思ったんですが、

それは幸せのあり方の一つでしかないのだとも思いました。

なんてな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿