ベイエリア独身日本式サラリーマン生活

駐在で米国ベイエリアへやってきた独身日本式サラリーマンによる独身日本式サラリーマンのための日々の記録

アマミ・サン・スシ

2024-07-13 23:52:04 | 食事

アマミ・サン・スシとは、サウス・サンフランシスコ市にあるスシ、及び日本食レストランである。ベイエリアの人々は、“サウス・サンフランシスコ”を“サウス・シティ”と呼ぶ。下町サウス・シティのダウンタウンは規模が小さく、バーリンゲイム市やサンカルロス市のそれのようなお洒落な雰囲気はあまりない。それに日本人駐在員の暮らすエリアとも近くない。であるから、そこにある日本食レストランにはほとんど期待が持てないというものだ。けれども、だからこそ行ってみなくてはならない。自分の世界に閉じこもり、自分の好きなものとだけ暮らしていると、『選挙演説はあんなに盛り上がったのに、何故蓮舫さん(田母神さんでもいい)がコイケ(イシマルでもいい)に負けるのか!』と思い続ける羽目になる。現代社会のニンゲンは、世界と自分の距離を測るジャブを打ち続ける必要があるようだ。

 

 

このレストランの特長は以下のとおりだ。参照にしてもらいたい。

 

①アマミ・・・

2024年7月現在、サウス・シティのダウンタウンには “カム・スシ” “イザナミ” 、それに “アマミ・サン・スシ” の3店舗がある(これらとは別にシャブシャブの店もあるのだが、ここでは除外する)。上記に挙げた理由からどの店にも積極的に入りたいとは思わなかったが、 “アマミ・サン・スシ” は特に入りたくなかった。何故なら筆者は “アマミ” と言う名の印象のよくない店を知っているからだ。それはエルカミノ通り沿いのサン・ブルーノ市辺りで、何故だか車から目につく店である。雑多な小ぢんまりした店舗が並ぶ清潔感控えめの建屋に入っていて、建屋前の駐車場も小さく、開いてるかどうかも不明な近寄りがたい店なのだ。『あの店と同じ系列ならば、うさん臭い』という、よろしくない先入観を持っていた。

 

 

 

②アマミ・サン・スシへ行ってみる。

であるため、アマミ・サン・スシへ行ってみることにした。アマミ・サン・スシは他の2店舗とは異なり、商店街通りから逸れた路地に面している。商店街通りのパルテノン神殿のような大仰なイタリア料理店の角を曲がれば、路地は殺風景で、店の存在を示すオーニングテントや看板も見えないので、『通りを間違えたかな』と毎度不安になる。しかし20メートルほど歩けば、何だか昔の診療所を思わせる大きなアルミサッシとガラス窓の黒い建屋が現れる。それがアマミ・サン・スシだ。窓の向こうに障子のような和風内装がしつらえてある。そして昔の診療所のようなガラス扉を開ける。このガラス扉は建屋から少し奥まっていて、その右側が出窓のような造りになっている。ここではそこを床の間に見立てたような盆栽風の飾りつけがしてあるが、しばらく手入れがなされていないようで侘しい雰囲気がある。

 

 

③アマミ・サン・スシの中の様子

しかし中へ入ると(この店は外から中の様子が見えにくい)、意外にも洗練されたお洒落な雰囲気がある。木目調の壁や棚、高い天井から吊り下がりの照明はアジアアジアしておらず、“祭”“酒”などの暖簾や提灯が派手にぶら下がるエセ日本料理屋とは趣が違うようだ。店は奥側がスシカウンターになっているが、カウンター席にはテイクアウトの人々用の割り箸や袋入り醤油・ワサビが並んでいるので、客席としては利用されていない。そのうえ広くないホールにはテーブル席が敷き詰められてテーブル間の距離が近いため、30代独身日本式サラリーマンが一人で入るとやや目立つのが難である。だがこの狭苦しさに日本の安酒場の雰囲気を感じられる。スシカウンターの後ろの棚には獺祭や久保田などの日本酒が飾られる。その右側には烏帽子に蓑姿の、山法師のような、柳生忍者のような珍しい置物が三体あるが、なかなか近くでよく見ることができない。

 

 

④アマミ・サン・スシの料理

これが悪くない。焼うどんやラムチョップ、枝豆やイカの丸焼きなどのつまみメニューが充実していて、それぞ美味である。また野菜天ぷらがよい。ナスに芋にカボチャにブロッコリーとボリューミーかつサクサクで、美味しくいただける。日本酒もエセ日本料理屋よりは充実している。とくに菊水酒造のふなぐち缶が置いてあるのが嬉しい。ビールはアサヒ・サッポロ・キリンが全て揃えてあって、大陸風の女性店員から、『ビールはアサヒ・キリン・サッポロのどれにしますか』と聞かれるのは楽しいものである。

 

 

さて、調べてみるとこのアマミ・サン・スシと筆者が“よろしくない先入観”を抱いていたアマミ・スシはやはり同じ系列であった(なぜこちらの店だけ“サン”が付くのかは不明である)。なかなかのクオリティーに、『日本人が関わっているのかな・・』と思い調べるも、“シェフのアラン”という人が経営しているとの情報しか得られずにいる。鮨の画像も見られたが、ネタが大きくなかなか美味しそうだ。40ドルで“オマカセ”もあるようなので、挑戦したい。“カム・スシ”や“イザナギ”へ出向く日が遠のいてしまったようだ。以上、サウスシティからお送りしました。