じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

三笠市民のソウルフード「長栄堂いなば菓子舗」のココナッツロールと、昭和の頃の懐かしさが溢れるケーキ。

2022-06-27 | カフェ・スイーツ
盆踊りの聖地、三笠市。

市の中心部にある公園には、盆踊りの櫓が常設。

そこから程近いところに…


昭和感の溢れる、懐かしい佇まいのお店が。

昔から市民に愛され続けたオーラを感じます。この「街のお菓子屋さん」と言う雰囲気が素敵ですね。

で、こちらの名物…と言うか、「三笠市民のソウルフード」だと言うケーキがこちら。


「ココナッツロール」です。


バニラ風味の素朴なロールケーキに、満遍なくココナッツが。

手掴みでいけるくらいです(笑)。

これだけ徹底してると、手もベタついたりしないので…農作業のおやつなどにも重宝するかも。ココナッツ塗れなのには、そんな理由があったりするんでしょうか。

他にも、様々なケーキが。

こちらの「ハワイアン」は、缶詰のパインをゼラチンでコーティングして、これまた素朴な生クリームのケーキに載せてます。


チェリーがこれまた泣かせます。

イチゴショートケーキも潔い。

堂々とイチゴが一つ。

潔い。

スポンジの間にスライスした果物を挟んだりしません。

過度な煌びやかさはありません。

自分が子供の頃、ケーキは今のようにコンビニで気楽に買えるようなものではなく、本当に「特別」な食べ物でした。

その時、ケーキに感じた「ときめき」と同じものを、こちらのお店のケーキからも感じるのです。

そして、そんな頃の、子供たちの気持ちに真摯に向き合って作り上げられた、背筋の伸びたケーキ。

シンプルにして孤高。

こちらのお店のケーキをゆっくりと味わいつつ、そんな事を感じたのでした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【三笠市食堂紀行三部作:第二... | トップ | 昼と夜は「別」の顔…?! 札... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カフェ・スイーツ」カテゴリの最新記事