チョコが大好きな夫。家には常にチョコの在庫がある。
去年の夏に、スーパーで明治の板チョコが半額になっていた。
そういえば板チョコの容量が減る(つまりは値上げ)というニュースがあったことを思い出し、これ幸いと買い込んだ。商品入れ替えの在庫処分だね。
その後、新しい明治の板チョコを手に入れた。
手に取ってみると、明らかに小さい!
半額で買った小さくなる前の板チョコと比較。
長さも

幅もちっちゃくなってる~~

重ねてみる。

容量を見ると、55g → 50g
1割減だけど、1割って大きいなぁ・・・
と、しみじみ感じていたのが去年の暮れ。
先日、ガーナの板チョコが安かったので買ってきて、ふと気がついた。
あれ? ガーナは値上げしなかったのかな?
古いのがあったよね・・・・と出してみると、ガーナも
55gが

50gになっている。

???箱の大きさは変わっていないよ。

中身が小さくなっているのかと出してみたら同じ大きさ。

厚さも同じ。

どこが減っているの?
銀紙をはがしてみると・・・溝の幅が大きくなっている!


ここで減らしていたんだ・・・

口に入れると、1割減の差を感じる。

見た目は全く変わらないロッテの戦略。気がつきにくいよね。
ひと目でわかる明治と、こっそり小さくしているロッテ。
明治は自信があるのか? と夫。
検索してみたらここ10年くらい、板チョコはだんだん小さくなっているとのこと。
2006年の時点では75gあったそうだ。
8年で75g→50g。3分の2になっている。。。
75gのチョコって、いま見ると大きく感じるだろうなぁ・・・
去年の夏に、スーパーで明治の板チョコが半額になっていた。
そういえば板チョコの容量が減る(つまりは値上げ)というニュースがあったことを思い出し、これ幸いと買い込んだ。商品入れ替えの在庫処分だね。
その後、新しい明治の板チョコを手に入れた。
手に取ってみると、明らかに小さい!
半額で買った小さくなる前の板チョコと比較。
長さも

幅もちっちゃくなってる~~

重ねてみる。

容量を見ると、55g → 50g
1割減だけど、1割って大きいなぁ・・・
と、しみじみ感じていたのが去年の暮れ。
先日、ガーナの板チョコが安かったので買ってきて、ふと気がついた。
あれ? ガーナは値上げしなかったのかな?
古いのがあったよね・・・・と出してみると、ガーナも
55gが

50gになっている。

???箱の大きさは変わっていないよ。

中身が小さくなっているのかと出してみたら同じ大きさ。

厚さも同じ。

どこが減っているの?
銀紙をはがしてみると・・・溝の幅が大きくなっている!


ここで減らしていたんだ・・・

口に入れると、1割減の差を感じる。

見た目は全く変わらないロッテの戦略。気がつきにくいよね。
ひと目でわかる明治と、こっそり小さくしているロッテ。
明治は自信があるのか? と夫。
検索してみたらここ10年くらい、板チョコはだんだん小さくなっているとのこと。
2006年の時点では75gあったそうだ。
8年で75g→50g。3分の2になっている。。。
75gのチョコって、いま見ると大きく感じるだろうなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます