日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

ソーラーパネルを洗いました。

2009年10月11日 | おひさまハイム
ソーラーパネルを点検するために、夫と屋根に上がりました。
11月から太陽光発電買取価格が2倍になるから、汚れを落として、しっかり発電してもらおうという魂胆です。

水を使うつもりでしたので、ホースを庭から上に上げました。うちは2Fバルコニーに水栓がありませんから・・・


バルコニーに脚立を持って上がり、そこから屋根の上へ。


全部で30枚のソーラーパネルです。


意外に汚れていないものです。バルコニーには時々落ちている鳥の糞が、全くなかったのも驚きでした。
気になっていた雨樋にも、何のゴミもありませんでした。
それでもパネルには、うっすらと砂埃の汚れが付いています。

私がは雑巾で汚れを拭くつもりでしたが、「パネルの構造を知らない奴に触って欲しくない。」と、夫が拭くことになりました。
実際にパネルを1枚拭いてみた夫は、全部を拭くのはかなりの労力であることがわかり、「拭くことによる効果がその労力に値しない。」と言って、水で洗い流すだけになりました。
洗い流すのも私にはさせてくれません。


パネルの下は緑のコケが生えていましたが、ここを拭くのも止められました。。。


私は天窓の掃除をすることにします。
初めて屋根側からの天窓掃除です。
かなり汚れています。。。。砂埃がこびり付いていて、ゴシゴシ擦らないと取れません。


右半分の汚れを拭いたところです。
すりガラスだからわからなかったけど、汚れで明るさも半減していたのでしょうね。


天窓は、雨が降ると自動的に閉まります。
雨センサーは屋根の一番南側、天窓から離れたところにあります。


夫が使うホースがパネルに乗らないように支えながらパネルを眺めていたら、こんなものを見つけました。


全部のパネルに貼ってあるのですが、あれ?と気がつきました。
パネルごとに、最大出力が違うのです。




1枚1枚、パネルを測定して記録しているのですね。
うちのパネルは出力171Wになっているから、それ以上の値だったら合格なのでしょう。
すべてのパネルがこの最大出力をしたらすごいですけどねぇ。

無事に全パネルを洗い流しました。


「4年でこれくらいの汚れなら、点検するのは10年に1回くらいでいいよ。」と夫。
デコボコが大きい屋根の上は歩き難いので、注意が必要です。
パネルの上に転びでもしたら悲惨。。。
屋根の上に上がるのも、危険を伴います。
「いくつくらいまで屋根に上がれるのかな?」と言ったら「60歳くらいまでだろう。」
じゃあ、あと1回? でも、天窓はすぐに汚れそう。

バルコニーにホースを上げたので、ついでにバルコニーの掃除もしました。
去年、掃除をしたのに、床にはコケが生えています。


水で流しながら、たわしで擦って終了です。


1年経てば、またコケが生えるのだろうな。。。
コメント (6)