里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

4月の庭仕事

2017年04月05日 | 里山のちから 通信など

今日は二十四節季の清明。里桜が咲いたら夏野菜の栽培スタート。

今年は野菜の種まきも担当します。カボチャ・スイカ・ナス・マクワウリも芽を出しました。

庭の花仕事も、いよいよ本番。

1.種まき  今月は2回に分けて種を蒔きます。

  1回目は4月4日。2回目は20日。

  昨日は16種類の種を蒔きましたが、3時間かかり、

  集中力が切れて、最後はおざなりに。やはり、蒔く数を減らさないと、、、、。

  4日の種まきのメインは、クレオメ(写真)

銅葉のダリア(写真)、3種類のグラス、ニコチアナなど。

2.ポット上げ

  3月20日蒔いた種は、カマッシアとチーゼルを除いて芽が出ました。

  アスター松本とバーベナ、ペチュニア(写真)は芽がたくさん出たので、交換会に出そうと思います。

  変わり種のアーティチョークも8芽。

  これをやるだけでもひと仕事になりますね~。

3.剪定

  花が咲き終わったサザンカ・椿など。生け垣のベニカナメ(写真)の伸びすぎた枝も切ります。

  これから先、花を眺めては、咲き終わったものから切るという作業が続きます。

4.蔓植物や茎の弱い植物に支柱を。

  クレマチス、スイトピー(写真)、アグロステンマにも。今回は木の枝をふんだんに使いました。

5.花木や花に肥料を。特に大事にしていて、たくさん花を咲かせたいものには、忘れずに!!

  クレマチス、パンジー・ビオラなどの草花には、週1回1000倍に薄めた液肥をあげています。

6.草むしり、、、、やりたくないけど、やらないと何倍にも増えてしまうので、種が出来る前に。

  オオイヌノフグリ、タンポポ、芝生の中のスミレ、雨後にはドクダミを根っこから。

7.大賀蓮を入れたバスタブに囲いをする。

8.蜜蜂の巣箱にキンリョウヘンを置き、スズメバチ用のトラップもつける。

9.咲き終わった花の花柄摘み。スイセン、パンジー、ビオラなど。

10.毎朝庭の点検。今日は何をやるか?を決めます。

刻一刻と移り変わる庭をみていると、あっという間に時間が過ぎていきます。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭仕事も (わか)
2017-04-05 20:44:09
ブログの 更新にも 精力的で 感動です。

4日にイザナギ・コンの打ち合わせが 終わりまして

後は、まっしぐらに走るだけです。

宜しく願います。
返信する

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事