日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

辰野東小学校 自分で作った茶わんで・・・・

2019年11月25日 19時29分41秒 | 練習

自分で作った茶わんで、新米を食べる会&感謝の会が、行われました。

ここで問題発生、米3kgに水4.2kgと云って羽釜の方はその分量で焚いたのですが、炊飯器がくるぶしより上になり、少し減らしてスイッチオン

 お焦げも出来て上手に炊けました。

 

豚汁班は順調に仕上がっていました。 

 

 沢底で2番目に美味しいお米、ハリハリ漬けを祖父母から提供受けて感謝会が始まりました。

 

 歌のプレゼント 感動な場面でした。指導者が来れず大変残念でしたが、Kさんの気持ちは子どもたちに伝わったと思います。

 

 メッセージが代読されました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「秋月記」に挑戦中!

爺さんのひとり言:教育も、宗教もそして政治も、人間が穏やかに暮らせる事が、最終目標ではないでしょうか。正直に生きる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする