不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

地獄谷大笹倉まむし平 茸山のテープ張り

2014年04月30日 20時02分47秒 | 練習
沢底区所有の茸山のテープ張り替えに行ってきました。私達は大笹と地獄の間を担当、尾根から少し下ったところに、福寿草の群生地を発見しました。今年は茸山の入札年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木沢湧水 区役員と立会い

2014年04月26日 13時58分19秒 | 練習
そんなに高い山ではありませんが、中腹からボコンボコンと水が湧き出ています。水利権は青木沢と沢底にあり、樋口町長・岩本市長時代に調印しました。沢底川(青山川)水系からトンネル、パイプで鴻の田岩花水系へ水を引きました。水は貴重なもので、稲作には無くてはならないものでした。帰りに全員で集合写真を撮りました。
※追伸:行事の後には、必ず記念に集合写真を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアートin神田 デザイン募集します!

2014年04月24日 20時48分51秒 | 練習
沢底をイメージして図柄を考えて下さい。優秀作品にはアート米30kg贈呈します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州木の駅プロジェクト 作業班募集

2014年04月22日 05時44分49秒 | 練習
初めての試みとして、作業班を募集しました。町内から8名ほどが参加して頂き、話し合いの後現地に行って、45cmNI玉切り、軽トラで運んで薪割りを行いました。3時間ほどで軽トラ3台分を処理することが出来ました。さてコミュニティビジネスになるかが、今後の課題です。獲らぬ狸の皮算用→計算的にはOKですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い ピンクの集団 食生活改善推進協議会総会

2014年04月16日 21時12分46秒 | 練習
「私達の健康は私達の手で」をテーマに、定期総会が開催されました。黒一点で司会をさせて頂きました。①綿貫管理栄養士 専門家の責任 分かりやすくお話をして頂きました。②今後後継者を、どのように育てるかが課題です。
追伸:何故韓国軍が救助に向かわないの 海猿隊が行けば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー 肥料散布

2014年04月13日 19時33分37秒 | 練習
どん底からの逆襲 みんなで肥料を撒きました。3時までお願いしましたので、少し疲れ気味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー もみ蒔き作業157枚

2014年04月05日 22時18分28秒 | 練習
少し早いがもみ蒔きを行いました。手違いで7名しか集まらず、157枚しか出来ませんでした。ビニールハウスを直してもらい、ビニールを張りかえて頂きました。今年1年間作業の後、必ず集合写真を撮って記念にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前講座&岩山ツツジ観賞会について 帰りに爆弾投下跡地を廻ります。

2014年04月01日 07時40分18秒 | 練習
区民の皆さんへ                                          平成26年4月4日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝 
里山を守るのはあなたです!講座について(お知らせ)
(岩山つつじ鑑賞会・出前講座)
 初飛来の候 籾まきが始まりますが、林業、農業、農山村を取り巻く状況を見るにつけ、里山の荒廃、後継者の減少、鳥獣被害の増加、少子高齢化等々先行きの暗いものばかりです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 春にさきがけ咲く福寿草、春に岩山つつじ、秋の紅葉と沢底長持ち唄にあるように、色鮮やかに咲く岩山つつじは、地域のシンボルでもあります。近年山の整備が行き届かないことが原因かめっきり少なくなったような気がします。この講座を機会に岩山つつじの群生地を見ながら今後の方策を考え、また県民税等の使い方で岩山つつじの復活が出来れば幸いです。
森林づくり県民税活用事業も7年目を迎え、里山整備事業、緩衝帯整備事業等が順調に推進されています。県民森林税を含め新たな事業内容を私たちが理解し、事業推進を期待するところです。この度沢底区、沢底生産森林組合及び沢底公民館のご後援を頂きながら、下記により出前講座を開催します。詳細につきましては今後関係機関と協議しながら、①間伐等の里山整備、②間伐等の技術者の育成、③間伐材利用促進、④地域材を活用した学習機会の提供、⑤集落周辺の里山整備、⑥の新設(鳥獣肉利用促進)、⑦山村都市交流推進等々を主題として講座内容を決めていきたいと考えています。お誘い合わせの上多くの皆様の出席をお願い申し上げます。

1. 日時 平成26年4月19日(土)午後1時
2. 会場 入村ふれあいセンター及びクヌギ沢
3. 会費 500円(当日会場にて徴収します。)
4. 内容 1部:午後1時~ クヌギ沢岩山つつじ観賞
                   コウガタ爆弾跡地見学(クヌギ沢→馬越→コウガタ→製材所) 
2部:午後3時~ 出前講座「里山を守るのはあなたです!!」
森林・山村多面的機能発揮対策事業について 講師:上伊那地方事務所林務課職員
3部:午後4時~ 意見交換会
5. その他 
○ 入村ふれあいセンターにご集合ください。分乗してクヌギ沢へ出掛けます。
○ 小宴となりますので、車での出席はご遠慮ください。
事務局:℡:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:0909058-4991 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp
~平成26年度森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする