日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

平成最後の・・・・

2019年04月30日 17時20分42秒 | 練習

平成最後の宿泊者との記念写真 東京国分寺から来た親子4人 久し振りのお客さんで、間違って料金を貰ってしまいました。

 

平成最後のお墓掃除 5日が命日ですので墓掃除に行って来ました。

山口青邨 秋草を活けかえて又秋草を 止まり客も同じ学部の出身でした。

「木の晴れ薬怠る日の多し」 抱翠

 

平成最後のお花見 花びらが散って葉桜になりました。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

各 位                                            平成31年4月1日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

ほのぼの昼食会について(お知らせ)

清明の候 籾蒔きが始まり、トラクターの音が聞こえて来る季節になり、一雨毎に土手が緑を濃くし、畑の雑草との戦いが始まります。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 凍りもちづくり関連で、俺んち化構想の一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”を今年も行います。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。

 また、調理ボランティアを募集すると共に、レクレーション補助、送迎支援、弁当配達、手仕事(簡単で楽しく誰でもが出来る手仕事は、ないでしょうか。アイデアを募集しています。)指導をお手伝いして頂ける方は、事務局への登録をお願いします。

  1. 日時 5月1日(水)午前9時から午後3時まで

     本年度初日は、天皇御即位の日です。テレビを見ながらみんなでお祝いします。

②6月8日(土) ③7月6日(土) ④8月1日(木) ⑤9月7日(土)

⑥10月6日(日) ⑦11月2日(土) ⑧12月1日(日) 以上8回

※朔日から月初めの休日に変更し、子どもや勤めている方も参加出来るようにしました。

  1. 会場 入村ふれあいセンター
  2. 趣旨 毎月始めに入村ふれあいセンター等に集まって、世間話をしながら美味しい昼食を頂き、その後レクレーション等を楽しんで、一日を過ごす。
  3. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  4. メニュー 五目御飯・シチュー・野菜サラダ
  5. 定員 20名
  6. 内容 ①調理1h ②昼食・片付け1.5h ③レクレーション2h ④体操0.5h ⑤手仕事2h
  7. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は1週間前までに事務局へ連絡する。

事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山作業安全祈願祭 奥の山の神

2019年04月29日 17時41分59秒 | 練習

 沢底生産森林組合の山作業安全祈願祭が、奥の山の神で執り行われました。

その後、桑の木1へ移動して、茸山整備作業を行いました。

 

 まくし作業、これが大変です。寒いほどでしたので、初日にしてはまあまあの1日でした。

 

 味付けカルビで慰労会、久し振りの焼肉でした。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越道橋からの駒ケ岳遠望

2019年04月28日 18時49分05秒 | 練習

苗屋と遅霜は結託していませんか。植え付けたナス、芽が出始めたジャガイモが今朝の霜にやられました。午後になっても駒ケ岳は綺麗に澄んでいました。

 

 実施するかまだ決まっていませんが、田んぼアートが出来たらと耕しました。

 

 ミルフィーユ200粒蒔きました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

朝の一口コラム:パチンコをするか、パチンコ屋をするのか、この論理でいけば、苗屋・種屋をやるのか、キャベツを1個50円で売るかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ!ステップ!ジャンプ!

2019年04月27日 19時44分32秒 | 練習

ホップステップジャンプと行くでしょうか。そんな訳で、人首の圃場にホップを植え付けました。

 

 リンゴも花を付け始めました。

 

 ブルーベリーが大きく育ちません。

 

 コシヒカリ、白けもちを拡げました。2枚ほどネズミにやられました。

 サクラとスミレの嫁入り先も決まり、あとは結納金だけです。連休中には嫁入りします。

 

 朝の一口コラム:他人の意見になびく、自分の信念を貫けず、直ぐに賛成、同調しがちです。大きな声には耳を傾けず、小さな声を聞くことが大切です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮大神社ヤマナシ

2019年04月26日 22時59分57秒 | 練習

宮沢賢治とヤマナシ

内容は分かりませんが、ヤマナシの木が欲しいと云うので、Y先生にお願いして8本学校へ届けました。

 国分寺赤米 6枚出来ました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

朝の一口コラム:明日から10連休 当方は毎日が休みですが、田んぼが少しでも進めばと考えています。農地解放なんて言葉も、若者は理解していません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ2題

2019年04月25日 16時25分40秒 | 練習

家の前のサクラが昨日から散り始めました。

 綺麗 自然の模様は綺麗です。

 

 八重桜 何年ぶりでしょうか、桜茶を作りました。

 

 鎮大神社のヤマナシ、こんな時にヤマナシの話があり、宮沢賢治に出て来るようです。私は盆栽にしてしまいました。

 

 スイートコーン3列 左側を本日蒔きました。明日以降少しずらして蒔きたいと考えています。

国分寺赤米 芽が出始めましたので、プールに広げました。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

朝の一口コラム:苦節10年と云うますが、T子さんご苦労様でした。時代は変わりつつあります。連休中に田んぼを完成する予定です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ散り始め

2019年04月24日 21時37分02秒 | 練習

里山整備ボランティア裾まくり隊 サクラの下でお花見を行いました。散り始めた花びらが、お酒のコップに入り乙なものです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

里山再生1 炭焼き窯づくり講座  ~炭窯づくり技術の伝承~

① 炭窯の構造と設置場所の選び方

 講師紹介  自己紹介  炭窯の構造  設置場所の条件(西が久保)

② 築窯1

炭窯構築予定地伐採・整地作業

作業道開設 レンガ・石運び

③ 築窯2

赤土(粘土)探し・運搬

 排水溝

④ 築窯3

炭材(敷き木・炭材・上げ木) 伐採・運搬

 安全なチェーンソーの使い方

⑤ 築窯4

外壁積み上げと煙道づくり

⑥ 築窯5

小屋組み立て

⑦ 築窯6

焚き口積み上げ  伐採

⑧ ハチ(天井)づくり

乾燥・修繕

⑨ 火入れ式

安全祈願祭 次回炭材用意

⑩ 完成祝賀会

木酢液精製

炭焼き窯で焼きものが出来ますか。~出来た器で新米を食べるプロジェクト~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺赤米栽培計画

2019年04月23日 22時17分13秒 | 練習

昨年は青山神田に栽培したのですが、稲刈り前に鹿にやられ種を取るだけになってしまいました。

リベンジ

 

 家の前の山東の田んぼを借り、トラクターで起こしました。

 

 手前が「セリ田」で、食味値85を目指し、向こうが「ヒガシ」で、国分寺赤米を栽培します。

 

 集団行動 沢底川を渡り電気柵をこぐって代掻きが終わった田んぼに侵入 頭の痛いことです。

辰野町有害鳥獣駆除対策協議会                 平成31年4月24日

会長(辰野町長) 武居保男 様

 住所 辰野町大字沢底1763番地

 氏名 沢底区長 有賀正一 ㊞

連絡先 090-4613-1313

緊急鳥獣駆除について

  1. 概要

近年町猟友会員並びに地域を揚げての鳥獣駆除・防除が積極的に進み、鳥獣個体数の減少傾向が見られますが、依然日本鹿・イノシシ・ハクビシン等の農作物への被害が発生しております。特に沢底地区は諏訪郡と隣り合わせで、日本鹿が自由に行き来し、諏訪・上伊那と協力しての広域的な駆除が求められています。

 内容

町内ばかりでなく、上伊那諏訪両郡が協力しての駆除事業の早期実施を強く要望します。5月は田植え後の圃場への侵入、そして出産子育て時期でもありますので、駆除への効果が期待されます。併せて、くくり罠支給、電気柵新設・補修、防猪網新設も逐次支給、取り組みをお願い申し上げます。

 範囲

区内全域 

小式部城山~河子沢 上平出~石切り場~中山 有賀峠~覗石~板沢~後山

カタクリの思い出 私の家の新家では庭先に綺麗に咲いています。山形へ出掛けた時、お浸し用?にカタクリが束ねて売られていました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機・無農薬栽培vs信州の環境にやさしい農産物認証栽培

2019年04月22日 21時29分21秒 | 練習

穴山2では米ぬかと牡蠣がらエースを蒔いてから、トラクターで耕しました。

 

 青山平治良田では、牛糞堆肥を2t撒きました。

 

 運搬機に手箕、一輪車を使って6時半まで掛かって撒き終えました。

 

 となりの畑でスミレを見付けました。

つぼみを植え替えてみます。

 

 ワゴで絶えたかと思いましたが、フジバカマが芽を出しました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

 

区民の皆さんへ                                       2019年6月5日

さわそこ里山資源を活用する会

会 長 有賀 勝

炭焼き窯づくり講座について(お知らせ)

芒種の候 道祖神は、「道神を祭って祖となす」と言い、道端で外からの疫病や悪霊を防ぐと言われていますので、是非不況や病気を吹き飛ばして、明るく、元気ある社会にして頂きたいものです。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 炭を焼かなくなって50数年が過ぎ、窯づくりはもとより、炭を焼く技術も忘れてしまいましたので、この度町の協働のまちづくり支援金事業の補助金をいただいて、炭焼き窯づくり講座を開講します。炭を焼いていた50年前に戻ろうとは思いませんが、技術だけでも後世にひき続けていきたいと思います。諏訪市の遠藤巻雄さんを講師に迎えて、炭窯を築くところから始まり、炭焼きまでの一連の炭焼き講座を計画しました。構築技術を伝えてもらうと共に、この窯を使って炭を焼いて、焼肉、脱臭、乾燥、入浴材そして木酢液は除草にと多用に使えれば、加えて里山が少しでも整備されればと考えています。多くの皆さんの受講をお待ちしております。

  1. 期 間 2019年7月から2020年2月までの10講座

  開校式 7月6日(土)午前9時から 入村ふれあいセンター

  1. 会 場 辰野町大字沢底西ヶ久保地籍(大洞峠下)
  2. 講 師 遠藤巻雄さん(諏訪市)
  3. 定 員 20名
  4. 費 用 5,000円(10講座・昼食代を含む。)
  5. 申込み 事務局 上伊那郡辰野町大字沢底836番地

       ※6月末日までに申し込みください。定員になり次第締切りとします。 

        Tel 0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

※   当日はチェーンソー、草刈機、なた鎌等を持参してください。整地作業を予定しています。

※   講習内容:築窯の条件、場所の選定、整地作業、炭窯の構造・規模、かま土、伐採、上屋つくり等々 

5年後の農業は 10年後の地域社会は 今出来る事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出世地蔵尊例祭

2019年04月21日 20時53分31秒 | 練習

沢底の上組では、毎年春に出世地蔵尊の例祭を行っています。役員が朝から団子を作って、読経の後まいてくれます。御利益があるか直ぐに食べてしまいました。

 

 一同記念写真を撮りました。

 サクラが満開です。

 菜の花も綺麗に咲きました。花を摘んでカラシ和えです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「父の詫び状」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする