日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

痛飲 事務処理作業

2022年03月31日 21時34分37秒 | 練習
雨は降りませんでしたが、天候もあまりよくなく1日事務処理でした。4月になりましたら、野良仕事が本格的になります。
地蔵堂の前にある石仏

パークホテルの廊下に、わらにおの写真が飾ってありました。夜のわらにおでした。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!

爺さんのひとり言:29冊で21年度は終了してしまいました。年々根気が衰えて来ます。

読書マラソンreading 42books marathon
資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問
要 項:公式スタート2022年4月1日(金)午前0時 ※22年度1回目
    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間
    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)
    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)
※上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)
※週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。
登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail
    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)
    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。
※読書マラソンホームページ構築中
 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。
※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。
その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。
主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)
    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
    ☎&Fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
14年目(平成21年4月~)
メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走
速さを競うものではなく、自分に合った読書を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学長送別会

2022年03月31日 13時41分54秒 | 練習
39年大変お世話になりました。大城山荘を案内したことが、懐かしく思い出されます。

慌ててから揚げを作り、出掛けました。

海浜公園ではありません。お宮の前の畑、4月に入りましたら、田起こし、畑も起こす予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:42冊には到底及ばず、29冊で終わりました。71歳昨夜は痛飲 昨夜の話題から 3日に1回の風呂、ガソリン、灯油が無かったら、家へのこだわりを捨てたら・・・

コロナに負けるな! 5年後の農業、10年後の地域社会を語ろう!!
各 位                                            令和4年3月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
ほのぼの昼食会について(お知らせ)
春うららの候 トラクターの音が聞こえ始める時期になり、店頭に種ジャガイモが並んでいます。一雨毎に土手が緑を濃くし、これから畑の雑草との戦いが始まります。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり関連で、俺んち化構想の一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”を今年も行います。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。
 コロナが発生してから早いもので2年と4か月、高止まりの傾向が続いています。マスク着用、手指消毒、外出自粛を徹底し、もう少しの我慢です。お誘い合わせて皆様方の出席をお願い申し上げます。

1.日時 4月2日(土)午前9時30分から午後3時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.趣旨 月始めに入村ふれあいセンター等に記集まって、世間話をしながら昼食を頂き、その後レクレーション等を楽しんで、一日を過ごす。
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.メニュー 炒飯、卵スープ、野菜サラダ
6.定員 15名
7.内容 ①調理1h ②昼食・片付け1.5h ③レクレーション1h ④体操0.5h 
8.申込み 準備の都合がありますので、3月31日(木)までに事務局へ連絡下さい。
事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

(R4.3.5昼食会風景)
追伸:凍りもちは、お陰様で完売しました。多くの皆様のご協力に対し、心より感謝申し上げます。
お花見慰労会を、4月10日(日)に「たつのパークホテル」で計画しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川管理道路の滑落防止ロープ張り

2022年03月29日 22時29分29秒 | 練習
役員4名が出て、管理道路のロープを張りました。プラスティック杭を打ち込んで、それにトラロープを張ります。

2年がかりの作業

甘酒づくり 麹を500g買って来て、2.5合のお米で甘酒を作りました。
次は麹づくりにチャレンジです。

地蔵堂の仏像

出世地蔵の仏像はどれでしょうか。

アララギの古木に地蔵の尊像を刻んだとあります。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:幸せと不幸せのバランス 幸せは長続きせず、また不幸せは必ず神様は救ってくれます。幸せの時はおごらず、不幸せな時は試練と考えれば耐えられます。

読書マラソンreading 42books marathon
資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問
要 項:公式スタート2022年4月1日(金)午前0時 ※22年度1回目
    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間
    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)
    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)
※上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)
※週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。
登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail
    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)
    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。
※読書マラソンホームページ構築中
 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。
※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。
その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。
主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)
    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
    ☎&Fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
14年目(平成21年4月~)
メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走
速さを競うものではなく、自分に合った読書を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地検査

2022年03月28日 23時07分26秒 | 練習
書類審査後、現地へ行き検査を行いました。コロナの影響で事業が少し縮小してしまいました。早めの事業開始が必要です。
一番やらなくてはいけないことは、地域が一体となって若者を巻き込むことです。

盆が欠けて捨てようと思って、裏を見たら百歳祝いでした。使い道は無いものでしょうか。縁を取り除いて平盆に出来ないものでしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:噂をすれば 道路端の石を見ながら、A.Iさんの噂を車の中でしたら、A.Iさんが午後来ました。行き会いたくない人には、良く行き合うものです。
何を考えているのか、気持ちが分からない人は、苦手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見よう!撮ろう!描こう!

2022年03月27日 20時04分50秒 | 練習
雪を冠った駒ケ岳が綺麗に遠望されました。

昔の人は駒ケ岳を見て、神々しさの中に何を感じたのでしょうか。

家の裏の福寿草 これが全部成長すれば、福寿草だらけになりますが、良くしたもので100に1つが残れば、これが自然です。

菩提寺の寄進額 山門を造った時のもの、昔の人は信仰心があります。祖父さんの名前がありました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:全てウクライナの所為 ガソリンばかりでなく、小麦、野菜までが値上がりです。便乗値上げはないでしょうか。月1,000円の値上げに、皆さん興味がありません。あきらめの気持ちが気に食わない。全てに通じるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上組引継ぎ会

2022年03月26日 21時44分08秒 | 練習
地蔵堂で上組の引き継ぎ会が行われました。13名が参加、久し振りの宴会も用意されて賑やかな引き継ぎ会でした。
地蔵堂の和尚、墓碑です。不謹慎ですがこの卵塔で、力比べをしたようです。

その上に石仏があります。藪払いを行いましたので、下から見えるようになりました。

私の家のカタクリは出て来ませんが、上の家ではカタクリの芽が出ていました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日の話題 結婚・モーテル・飲み屋が、昭和50年代は当たり前、この30年でガラッと変ってしまいました。結婚で云えば、仲人を立て町内の式場で誰もが結婚しました。モーテルが町内にも5軒ほどありました。飲み屋も辰巳町から宮木駅までに8軒ほどあり、モヤシラーメンを美味しく食べたものです。今1軒もありません。

読書マラソンreading 42books marathon
資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問
要 項:公式スタート2022年4月1日(金)午前0時 ※22年度1回目
    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間
    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)
    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)
※上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)
※週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。
登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail
    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)
    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。
※読書マラソンホームページ構築中
 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。
※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。
その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。
主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)
    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
    ☎&Fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
14年目(平成21年4月~)
メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走
速さを競うものではなく、自分に合った読書を


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製材再開

2022年03月25日 21時48分18秒 | 練習
暖かくなりましたので、会員の山羊小屋の材料を製材しました。山羊の子が生まれる容易で、運動場の囲いを作るようです。

ふるさと納税のサイト説明会
①お互いのお得感が・・・
②制度終了後の・・・
③前提は納税者は神様・・・

介護予防事業のサポーター打合せ 久し振りの昔の職場へ、月1回のサポートです。預金の積りで頑張ります。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:愛嬌や新設は金が掛からない、上司の一言は人を動かす。前提はフォローです。

読書マラソンreading 42books marathon
資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問
要 項:公式スタート2022年4月1日(金)午前0時 ※22年度1回目
    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間
    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)
    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)
※上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)
※週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。
登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail
    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)
    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。
※読書マラソンホームページ構築中
 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。
※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。
その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。
主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)
    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
    ☎&Fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
14年目(平成21年4月~)
メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走
速さを競うものではなく、自分に合った読書を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな一日

2022年03月24日 20時25分21秒 | 練習
穏やかで暖かくなり、華やかさが感じられる1日でした。卒業式、卒園式、人事異動等あり、希望に満ちた晴れやかさを感じる日でした。
春大根を蒔いてみました。ウクライナが原因か、野菜が高いです。今月中にほうれん草を蒔く予定です。

ほうき草がいっぱい、苗にして畑へ

フジバカマの片付け カッターで刻んでから耕起します。

課題の多い年になりそうです。
山東、横屋、丸上のフキの苗を貰って、フキ畑を作ります。
明日はてんぷらとフキ味噌です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
ご協力頂いた皆様へ                                  令和4年3月25日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
凍りもちづくり反省会について(お知らせ)
 春耕の候 籾も早々に浸しました。玉ねぎのマルチを直し、イチゴの覆いも取り除きましたので、準備万端、後は春起こしをするだけです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり、ほのぼの昼食会は、引き籠り、孤食、認知症にならない介護予防事業です。年を重ねて丸くなれば良いのですが、思い込みが激しくなる高齢者がいます。引き籠らず、笑って語り合いたいものです。下記のよりお花見反省会を計画しました。都合してご出席をお願いします。ひとりでも多くの皆さんが参加して頂けるよう、声を掛け合ってください。

1.日時 4月10日(日)午前11時30分から午後2時まで
入村ふれあいセンター集合11:30発・解散14:00着 送迎バス運行
2.場所 たつのパークホテル ☎41-2001
3.持ち物 ビール代・入浴代150円・話題
4.申込み 4月5日(火)までに事務局(Cell:090-9158-4991)へお知らせください。

※4月から昨年同様に、年12回のほのぼの昼食会を行います。みんなが集まって、談笑しながら出来る手作業等をと考えています。
※「月並みに齢重ねて五〇年」と云う句がありますが、人並み、平均値で生きる事の難しさを感じています。その中で出来る事は、病気にならないこと、ならない食生活に注意することではないでしょうか。
※凍りもち14個50連、12個68連、10個28連残らず完売143,680円
 賄い・もち代・会場使用料・販売手数料外

爺さんのひとり言:食パンとスパゲティーを買って来ましたが、お米を食べよう!悲しいかな88円の食パンが美味しくなってしまいました。食慣れが大きな要素で、食のレベルが段々と下がって来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽中止

2022年03月23日 16時43分31秒 | 練習
雪の影響で、裾まくり隊、製材作業が中止となりました。午後からヘルパーが来てくれるので、冷蔵庫の中を整理していましたら切り漬けが出て来ました。塩だしをして、刻みましたので、油で炒めて食べます。

明日午前中に一回りする予定、暗くなる前に積み込みました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
読書マラソンreading 42books marathon
資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問
要 項:公式スタート2022年4月1日(金)午前0時 ※22年度1回目
    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間
    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)
    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)
※上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)
※週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。
登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail
    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)
    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。
※読書マラソンホームページ構築中
 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。
※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。
その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。
主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)
    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
    ☎&Fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
14年目(平成21年4月~)
メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走
速さを競うものではなく、自分に合った読書を

爺さんのひとり言:一色 許しがたい蛮行ではあるが、何か一色になることが怖い。過去の歴史は侵略、これに反発し、また受け入れてきた歴史の繰り返しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2022年03月22日 23時23分22秒 | 練習
寒の戻り 寒い一日で外の仕事が出来ませんので、農協、役場、配りものそして探し物をしました。どこへやったか分からなくなり、まだ二つほど出て来ません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃の井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:71才寝不足がてき面 締め切りが22日で、遅くまで仕事をしたら、今日はぐったり、早く寝ようとしますが、BS、ステーション、23と見ていると12時になってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする