日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

男の料理教室&荒神山春まつり・ひな祭り

2016年02月29日 23時57分22秒 | 練習

19名が参加して、男の料理教室が町民会館で行われました。

ちらしずし、春巻き等を作りました。

たつのパークホテルで行われているひな祭りを見て来ました。

地域の皆さんへ                                     平成28年2月28日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

東小学校交流授業について(お知らせ)

福寿草まつりの候 日の入りがびっくりするほど遅くなり、日に日に陽射しも濃く、春の暖かさを感じる今日この頃です。皆様如何お過ごしでしょうか。

 昨年暮れからお願いしました凍りもちづくりも、昨日の調製作業を終えて販売体制が出来ました。乾燥が少し心配ですが、スズメに食べられず予定の数量も出来、あとは完売を願うばかりです。つきましては東小学校5年生が凍りもちづくりを体験した一環として、美味しい凍りもちの食べ方授業を下記により行いたいと考えます。多くの皆様の参加をお願い申し上げます。

日 時:3月8日(火)午前9時から

会 場:東小学校調理室

内 容:5年生との美味しい凍りもちの食べ方授業

※また当日は午前8時40分に入村ふれあいセンターに集合し、車に分乗して学校に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回沢底福寿草まつり閉幕

2016年02月28日 21時46分00秒 | 練習

両日好天に恵まれてお祭りが出来ました。宮下さんの来て頂き、花を添えて頂きました。皆様に感謝、感謝です。多くの皆様との出会い、感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回沢底福寿草まつり開幕

2016年02月28日 06時59分12秒 | 練習

寒く風が強い日でしたが、まあまあの日でした。子供たちの花笠おどり、小学生9名の踊り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草まつり準備万端

2016年02月26日 22時53分16秒 | 練習

午後から福寿草まつりの準備を行いました。寒く強風の中でのテント張り、隙間風対策を行いました。女性陣は、豚汁用の野菜を刻み、準備万端です。天気になりますように。

昨日は、共同のまちづくりをすすめるボランティア懇談会、内山二郎さんをファシリテーターに迎えて、「協働のまちづくり」について話し合いました。

FGがスマートになってしまいました。私が感じたことを羅列します。①課題→実行、目に見える事を ②ひとりでは生きられない。家族、地域 ③先ず自分たちが、地域が楽しければ ④365日毎日新しい人との出会い(毎日お祭り) ⑤信州大学医学部の県立化(各高校の一番を推薦入学) ⑥×稼業→家業の確立 ⑦反省、評価して課題を明確化することも大切ですが、結果を恐れない。

読書マラソンreading 42books marathon 現在53冊目「城塞(下)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ジビエマイスター認定

2016年02月25日 22時43分58秒 | 練習

先月に引き続きて、長野県調理師製菓養成学校で、信州ジビエマイスター養成講座があり、めでたく認定されました。3人の審査員で審査、味は問題外で、調理方法を指摘されました。

田舎からのお裾分け ワンコインワンプレート 鹿飯とサラダ

認定証授与式

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐久保作業道開設

2016年02月24日 15時38分07秒 | 練習

伐採が一段落しましたので、重機が入って作業道の開設を始めました。中央の支線柱が邪魔していますので、右の逸れて開設しました。

入口から150m進む計画です。

明治36年新調 長浜屋、寿屋と墨書されています。110年以上前の「半切り」です。

地域の皆さんへ                                     平成28年2月24日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

東小学校交流授業について(お知らせ)

福寿草まつりの候 日の入りがびっくりするほど遅くなり、日に日に陽射しも濃く、春の暖かさを感じる今日この頃です。皆様如何お過ごしでしょうか。

 昨年暮れからお願いしました凍りもちづくりも、昨日の調製作業を終えて販売体制が出来ました。乾燥が少し心配ですが、スズメに食べられず予定の数量も出来、あとは完売を願うばかりです。つきましては東小学校5年生が凍りもちづくりを体験した一環として、美味しい凍りもちの食べ方授業を下記により行いたいと考えます。多くの皆様の参加をお願い申し上げます。

日 時:3月8日(火)午前9時から

会 場:東小学校調理室

内 容:5年生との美味しい凍りもちの食べ方授業

※また当日は午前8時40分に入村ふれあいセンターに集合し、車に分乗して学校に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画をアップ チャレンジ

2016年02月23日 14時59分02秒 | 練習
午前中、凍りもちを調製し販売に向けての準備、味噌も詰めましたがイマイチ。来年にチャレンジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ「キタアカリ」

2016年02月22日 18時06分36秒 | 練習
ちょっと早いが、コメリに行きましたらジャガイモが店頭に並んでいました。畝を立て、堆肥と肥料を入れて播いてみました。早く播けば、玉が大きくなると言われますが、霜にやられる事が良くあります。

各 位                                           平成28年2月23日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
3月の作業日程について(お知らせ)
雨水の候 陽射しも濃くなり、大分春らしくなりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
狐久保も作業道の伐り分け作業も順調に進み、今週から開設作業に入る予定です。ご協力に対し心より感謝申し上げます。21日から観賞期間がはじまり、今週土日に第14回福寿草まつりが行われます。凍りもちを整えて、お祭りに売り尽くしたいと考えています。つきましては、納会を下記により計画しましたので、全員の参加をお願い致します。

1. 日時 3月9日(水)午後3時30分から
2. 会場 入村ふれあいセンター
3. 内容 野菜鍋
※6日(日)までに参加の有無を、お知らせください。
※出動日 3/9(水)・3/12(土)・3/16(水)・3/20(日)・3/23(水)・3/26(土)・3/30(水)計7日

読書マラソンreading 42books marathon 現在53冊目「城塞(下)」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回沢底福寿草まつり 2月27日・28日

2016年02月21日 21時00分42秒 | 練習
昨日、遊歩道、案内板、横断幕等を設置し、本日から観賞期間が始まりました。天候にも恵まれて多くの皆さんが、見に来て頂きました。穏やかな日になりますように。焼き鳥、手前味噌、山羊エサを考えています。うどんが出来れば良いのですが・・・全国第4位、辰野中学校吹奏楽部の演奏もあります。

読書マラソンreading 42books marathon 現在53冊目「城塞(下)」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草まつり 準備万端

2016年02月20日 19時50分14秒 | 練習
明日から福寿草の観賞期間が始まります。大勢の方が出て頂き、径路整備、案内板、桃太郎旗も道端に設置しました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在53冊目「城塞(下)」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする