日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

まだ

2023年05月31日 20時52分18秒 | 練習
まだ色付かない、まだ食べれないイチゴ 色づく前からマルチの上には足跡が、厳重に囲って来週辺りから食べれますように

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:明日の午後まで天気は持ちそう、スイートコーンを蒔きました。今朝は4時半に起きて、もう一度寝たら7時半でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ雲

2023年05月30日 20時39分58秒 | 練習
松本空港へ行く飛行機が、うろこ雲の中を北へ向かっていました。

日本ミツバチ 今のところ順調です。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:玄関の白菊となり大往生(酔) 気を抜くと不幸が訪れる。昨夕方カラスは7羽、ツバメの子は5羽なんて話をして、今朝ヘビにやられてしまいました。注意はしていましたが対策は怠っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物2題

2023年05月29日 18時26分24秒 | 練習
フキとタケノコを煮付けました。
二人だと食べ切れず、捨てる食材があります。竹輪、豚肉、ひき肉等々 明日までに料理するもの以外は、冷凍するように心掛けます。

若宮平 水面を雨が打ち趣きある風景です。

何故かガクアジサイが咲いています。若宮平のナガフジとこのガクアジサイを根どり(挿し木することが課題です。

こんな風に死にたいものです。ひ孫たちに送られての大往生でした。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:情報過多に加えて、即座に情報が伝わる怖さ、テレビ、インターネットで伝わり、それにフェイクまで流れます。犯罪が連鎖し、ブレーキがかかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

530運動

2023年05月28日 20時50分22秒 | 練習
沢底区ではごみ拾いのほかに、道路沿いの草刈り、落ち葉の片付けを行います。空き缶はめっきり少なくなり、草むらにひとつか二つぐらいです。

オオムラサキが葉っぱの上に移動していました。

里芋が大きく育つ年は、マツタケも豊作と云われます。

新屋敷のK.Hさんからカルガモのタマゴがあると電話があり、早速ふ卵器に入れました。6月中旬には孵化する予定です。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:少しづつ片付けようと思うのですが、中々片付けれません。冷蔵庫、蔵、座敷(奥座敷)、縁側まいっか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝立 サツマイモ・ドーム菊・スイートコーン

2023年05月27日 20時32分32秒 | 練習
サツマイモ用を2本、スイートコーンも2本そしてドーム菊用にと1本畝立てました。
岡谷からF.Yが手伝いに来てくれて、二人で畝立てを行いました。

自生種フジバカマ 

御田植祭り会場にベンチを提供してもらい、早速据え付けました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:子供は親の背中を見て育つと云われ、ゆがんだ家庭生活が無いと子供はあのように変わらない。悲しいのは、10数年の変化を廻りの人が感じ、手を差し伸べることが出来なかったのかと云うことです。
直接云うのは悪口、居ないところで云うのが陰口、仲介者が居ないと陰口は成立しない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から畝立ての準備

2023年05月26日 21時11分53秒 | 練習
スイートコーン、サツマイモ、ドーム菊等の畝立て準備を行いました。
鶏ふんに化成を撒きました。

東小学校1年生6月9日、平出保育園6月7日と決まりました。2列100本を植え付け、今年は芋きりにチャレンジです。

ディサービスから帰って来ましたので、その足でネット、洗剤、種をコメリで、食材をユニーで買い、カレーライスをサラダ付きで食べて帰って来ました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:何でも取り返しは可能ですが、ここまで落ちる前に手立てはあったはずです。それをお節介でも周りが気が付かなかったか、そこが地域社会では課題です。共通項で云えば、男性、30~40歳、独身、無職(引き籠り)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本みつばち

2023年05月25日 21時00分30秒 | 練習
今日で5日、順調に花粉を運び始めました。もう一つの巣箱に、蜜かすを置いて来ようかと考えています。

若宮平斎田 準備が整いました。

73歳誕生日横断幕 

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:100歳の枕経 ひ孫らが水引掛けて釘を打ち 頬に目に面影残す枕経 ひ孫らが廻り囲んで納棺哉 ひ孫らが布団囲んで旅支度 孫ひ孫代わりばんこに旅支度 鴨カラスイモリも鷺も皆つがい(酔)
赤の他人が、枕経火葬に行く不思議な関係です。可愛がって頂き、いつも心配してくれていました。またひとり昔話が出来る人が居なくなりました。合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコご飯

2023年05月24日 19時55分50秒 | 練習
家の裏の竹やぶにタケノコが1本ありましたので、今朝ご飯にしてみました。次は、油揚げを刻み、サラダ油を少し垂らしてみたいと考えています。

朝6時半から越道の田植え、その後田植え機を移動して、午後の田植えに苗を運びました。

税務署、振興局へ税申告、帰って来てから大洞を植え付けました。

私は参加出来ませんでしたが、裾まくり隊が出動して、①薪割り、②斎田の草刈り、③薪の配達を行って貰いました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:①田んぼの除草剤にペットマークが無いのか、適切に処理しろと書いてあります。洗えばペットボトルリサイクルで良いような気がします。②唄にもあるように、ツバメは何故五つ子なのでしょうか。③AIが進めば、人の心を読めるようになる気がします。思っていることが、パソコンの広告に出て来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月あかり

2023年05月23日 22時08分01秒 | 練習
高冷地用の苗、下入山の水が冷たい田んぼですので丁度良く、助かります。

明日には周りの草刈りをお願いすれば、後はお田植えを待つばかりです。

空き家、使わない部屋の障子が破れる法則 奥座敷の障子を張り替えようと、まだ出来ていません。

ポピー 子供が授からず養女、養子を貰うと、安心してか子供が生まれます。日本ミツバチを貰ったので、今春掛けた巣箱を見に行ってきました。残念

竹の子が1本ありましたので、竹の子ご飯を炊こうと、湯がいて煮付けました。

お茶っ葉

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:100歳大往生 大正12年5月8日生まれ あやかりたいのものです。昔話をする人が次第に少なくなります。迷惑を掛けるのではなく、厄介を掛けて往生したいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物は

2023年05月22日 19時20分54秒 | 練習
玄関先にタケノコが4本、有難く頂き竹輪とニンジンで煮付けました。
ネンブルとセリも採って来たので、酢味噌和えかサバ缶で食べようと考えています。

オオムラサキの放育 少し小さくなった感じですが、生存を確認しました。

エノキも大分葉っぱが出て来ましたので、木の下に入れ物さら置きました。
エノキの幹に、巣作りが確認出来れば第1段階、その後卵を産み付ければ第2段階と進みます。

畦を切った後に、土を寄せて代掻きを行いました。
協力隊のY.Aさんから、「月明かり」を3枚頂き、これを植え付ける予定です。川島奥用で丁度良いかと思います。
代が出来、苗が準備出来たので、あとは早乙女です。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「アイガー北壁 気象遭難」に挑戦中!
爺さんのひとり言:豆腐でマーボーを作った所為か、麻雀で地和をあがった夢を見ました。手持ちは全部白でした。連鎖と云う言葉を思い出されます。こんなことは一生に一度と思うことが、2度続くことがあります。このことは良いことでなく、悪いことに良くありがちです。

“若宮平の棚田再生” お田植えまつりについて
(6月ほのぼの昼食会)
 昭和3年6月10日入村若宮平の斎田において、昭和天皇御即位記念の御大典の田植えが行われた記録、写真が残されています。写真には40人近い貞女会の早乙女が田植えをし、畔には神主を中心に村役員、青年団衆が立ち、それを多くの老若男女が見守り、集落あげてのお祝い風景が見て取れます。またそのうしろには戦前ののどかな田んぼや家並みが広がっています。鎮大神社には昭和3年11月10日に御大典が行われ、その記念として鳩山一郎内閣書記官長揮毫の社号標が石段横に建立されています。
 悪病退散、コロナの完全収束そして地域の安寧を祈り、また地権者並びに周辺住民の皆さんのご理解、ご協力を頂き、斎田を復活し、御田植祭を下記により実施します。若い早乙女をお願いし、厳かの中にも賑やかなお田植えになることを願っています。多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。

1.日 時 令和5年6月4日(日)午前9時30分から
2.会 場 若宮平斎田並びに入村ふれあいセンター
3.内 容 神事 田植え 直会
4.募 集 早乙女15人ほど 観衆多数
令和5年5月15日
                     鎮大神社奉納斎田お田植え祭実行委員会
                                       実行委員長有賀勝

申込・問合せ先:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
☎&Fax:0266-41-0686 Cell 090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

令和4年度のお田植祭り風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする