荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

東京一乗降客が少ない駅

2018年09月01日 | 散文
奥多摩辺りを想像しましたか?
題記の駅が江東区に在ります。

さて、いつまで経ってもオープンしない豊洲市場にやって来ました。


脇には「歩車分離」だけでなく、自転車道路まで整備された路が通っています。


その脇には晴海を臨む「ゆりかもめ」のモノレール線路です。


豊洲市場の正門前です。


モノレールの駅が在ります。


高架下には工事が進む中央区のビル群です。


丁度、駅にゆりかもめが着きました。


「市場前駅」です。


繁栄の象徴であるビル群を再度見ます。


先ほど止まったゆりかもめからは、誰も降りて来ません。
誰もホームへ向かいません。


隣の豊洲市場にも、誰も居ません。


道路には雑草が生えていました。




そう、ここ「市場前駅」が、東京一乗降客が少ない駅なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日遊んだ帰り道/2018年晩... | トップ | オリンピック会場の「有明体... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事