荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

初夏の干潟

2024年05月10日 | 散文

干潮の海です。葛西臨海公園の干潟です。

ここは「ラムサール条約湿地」です。

小さなテントの向こうは東京の中心部です。今日は金曜日です。連休明けの金曜日です。

海があんなに遠いです。

東京ディズニーリゾートのホテル群です。

干潟の向こうのゲートブリッジです。

湿地に書いたラブです。

海が遠いです。

陸が遠いです。

背景はディズニーランドホテルです。腕白小僧に似合います。

夢の国ホテル群です。

水温む季節です。幸せそうです。

ディズニーランドホテルと女性です。TVを見ていたら、突然、あの方向で7人が乗ったボートが漂流しているそうです。乗員全員が救助されたらしいですが、長閑な風景の中でこんなことが起こっています。

湿地の水が光ります。

実は正面奥に雪を頂いた富士山が見えます。スマホの限界です。富士山って、案外大きいです。

初夏の風が渡ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸奥部屋が廃止になった。

2024年05月10日 | 散文

陸奥親方の定年に伴って、部屋が廃止されました。

この看板も撤去されますね。

玄関です。ポストにはまだ「陸奥部屋」の文字が残っています。

玄関上あった部屋の看板が無くなりました。当然といえばそうなんですが、見慣れた物がないと違和感があります。慣れるまでに時間が掛かります。

結局、親方は部屋付き親方になって、向島の「音羽山部屋」に行きました。大関霧島が引退したら、彼が「陸奥部屋」を継承するのでしょうね。そうなったら、ここに戻って来るのだろうか?まだ新しそうだし、ポストもそのまま使えるし・・・?

横綱像の背後には、「ちゃんこ霧島」が在ります。部屋付き親方引退後は、ここで商売に励むのだろうか?大きなお世話だろうけど・・・。

<在りし日の「陸奥部屋」看板>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする