荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

京成立石駅前再開発状況

2024年05月09日 | 散文

京成立石駅前の再開発がゆっくり進んでいます。駅周辺が高架になります。高架化工事中です。

踏み切り周辺です。

新しい線路が施設されようとしています。今の線路の位置に高架鉄道を造る為の一時迂回線路です。ただ今建設中です。

呑んべ横丁が在った界隈の横です。行ってみます。

あれから進んでいないように見えます。

でも着実に再開発は進んでいます。伝統産業館です。

玄関です。

閉館のお知らせです。1度だけ入ったことがあります。地場製品の展示即売所でした。たった1人の客である私に、係員が2人で、熱心に説明してくれて、購入を促されたものです。

駅前商店街通りです。

ここに立石駅前交番がありました。

もう移転しています。

再開発工事は、着実に進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川区船堀で「鶴の湯」に出逢った。

2024年05月09日 | 散文

江戸川区を走っていました。船堀は、江東区の西端の、中川に近い街です。

比較的新しい街のように見えます。

古い町並みを再生した雰囲気です。

そこに銭湯が在りました。商店が集まった一角です。おそらく、昔から銭湯があって、人が集まるここに商店が集まったのだと思います。

そんなに古くありません。

立派な本格的銭湯の佇まいです。

町の再生に合わせて改造したのだろうか?

新しい住宅には内湯を造るはずなのに? ・・・銭湯を改造したその後に、町が再生されたのかも知れません。そんな雰囲気です。

見上げる立派な煙突です。

銭湯はおめでたい名前を付けます。「松竹梅」とか「富士山」とか「七福神」とかです。「鶴亀」も人気の名前です。その段からいくと、「鶴の湯」は老舗の銭湯だと思います。

東京は関東ローム層なので、地下水が黒いです。「黒湯」は関東の一般的なお湯です(入ったことないけど、)。サウナも露天風呂もリラックスバスも完備です。

周囲は内湯完備の住宅が多いように見えます。銭湯は日本の文化です。頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする