自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

M野野菜のなんとも言えぬフレッシュダウンなカゴ野菜の色◇

2009-06-01 23:14:33 | 大・中・小・豆


なんだか
6月というか
初夏の色?

初夏っていうか
5月の印象の色かなあ

この紫ダイコンの色が
メインしてますよね

帰って
ダイコンオロシにしてみたら

薄いと思った
この紫が
どうして濃いこと濃いこと

充分なデーィプパープル

爽やかさを全く
失うくらいの
妖しげな濃さでした

しかし食卓には
映えましたです



なお標題のフレッシュダウンとは
アメフトNFLが
初めて日本に来た時
アメリカ人に評判のよかった
日本式の1stダウンの呼び名です

とても感じが出てるじゃないか
って気に入ってました
アメリカ人関係者

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスと一緒にどんぐりを埋める◇

2009-06-01 22:30:14 | これはしんそこいけません


自動車税の支払いで
くなんを
していました私は

高いからなあ
国産アストン・マーチン

元気なく
支払い用紙を
ゴチャゴチャ

捜していましたところ

なんと!
太陽神戸三井住友さくら銀行の
封筒に入った
新札10枚!!を発見!

そんなことって
あるでしょうか!

神様がこれで払え

ってしてくれたのかなあ



むかし

おさななじみの
友人が話してくれました

リスは
冬の来る前に
一生懸命どんぐりを
埋めるのだそうです

埋めてペンペンとやって
安心してどこかへ
行くのだって

それを冬の前の間中
延々と続けるのだそうですが

惜しい事に
備蓄食料

それを忘れるのだそうです

それで埋めた分の
いくらも冬の間
使うことは出来ないんだそうです

それで樫の木
どんぐりの木は
発展できるのだそうですが

リスも惜しい

知っててやってるのかなあ
共存で



それで私も
リスと一緒に
新札埋めたのかなあ
困ってる前に

並んでリスと
落ち葉をペンペン
とやった覚えはないんですが



それから

リスといえば

そのどんぐりを食べるのに
必ずひとつ右の頬に入れ
もうひとつ左の頬に入れ

ぷっくり頬をふくらませて
それから手に持った
もうひとつをカリカリ
食べるのだそうです

そのときに
そおっと手に持った
どんぐりを
ポッと取り去ると

しばらくして
涙がプクーと出てきて
ポロン

とこぼれるのだそうです

私はそれを聞いて
むかし

テレフォンカード時代に

アタシテレカいっぱい
持ってるから
一枚あげるわよ

と知り合いの奥さんが
言ったのを真に受けて

うっかり一枚もらったところ
奥さんの顔が
急に悲しげになり

目にぷっくり
涙が浮かんだのを
見て

ああ奥さん方から
何かを貰うのは
本当にいけないことなんだ
と知ったのを
思い出しました

だからどんぐりを
リスの手に返してやれば

ほーらすぐ
笑顔になるでしょう?

とてもよかったですよね



自動車税
期限最終日に
払いました


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋コレクションワインが『スバラサ』だったのですぐ買いに来ました2本目◇

2009-06-01 22:16:52 | 出会ったワイン&ワイナリー


前回のモーゼル
LH1

ワインが
あまりに納得のいく
味だったので

そのとき一緒に
推薦された

二葉屋奥様と
セールスの竹野内豊似さんの

少し甘口ワインを
買いにきました

そしたら
御主人は

LH1がほんのり甘いと
感じるという私の話をきいて

これがドイツワインの基準となる
テイストです
まずこれで基準をつかんでください
とおっしゃいました

LH1は
アメリカ向けに
特別に辛口に作ったのだそうです

ですから
まず基本をね

という事でした

はてさて
キンキンに冷やして
また飲んでみましょう

ドイツゴまったく
難しくて
発音できません



ところで
『スバラサ』って

清水牧場チーズ工房で
教えてもらったのですけど

その清水牧場のラベルに
タイトルみたいに印刷されていて

ご主人に聞いてみたんです

そもそもほら
『素晴らしい』って日本語じゃないですよね

日本語として
意味をなさない

『おいしい』と一緒で
日本語じゃないです

それでピンと来て
聞いてみましたら
サンスクリット語でした

スバラサ

自然味 ジネンミ

あるがまま

あるがままであることは
スバラサな
素晴らしい事である

みたいな理解でいいみたいです

ああ野麦峠へ引っ越された
清水牧場なつかしい



それから

おいしい
美味しい

これは当て字で
意味の当て字で

元は中国語の
ハウチー

みたいです
中国茶CMで中国少女が
そう言ってましたよね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする