あー困たな。地元放送のお知らせ板バックミュージックで今日もウィッシュ・ユ・ア・メリクリスマスをやっているものだから延々と聴いてしまった。エンヤの歌声にのせて、☆星夜のブドウ畑で79万円の「マルコ町スミ名人手工ギター」を持って夏の葡萄畑を思い出し「手には緑の葡萄の葉」を頭の中で歌っていたら、きのう天上に召されかかって鼻先まで雲の中に入れた地点?より先に進んでしまい、もう地上に帰れない一線を越えたような気がしました。
まあいいっか、とこんなに美しく召されるのなら、とてもいい話かも知れないです私には。大体生まれ変わりの前の南イタリアのワインに再会し濃いインクのようにお腹にドップリ入り、それでエンヤのケルティックの歌声を聴いて、それで今度スミギター工房に行けば優しい御主人方に「ヤアヤアわははは」と迎えていただかるのであるから「召されるなら今だ」と言う気がしなくもないです。ウソです。
奇しくも今夜NHKでサン・テグジュペリ夫妻の番組をやるですし、なんだか昨日から二三日とてもいい日ですね。テグジュペルのウチも堂々の第3級シャトーのオーナーであったりするわけだし、マルコ町のスミギターのマルコ町ってクレナイ豚のポルコの本名だったりするわけだし、ワインと飛行機とアドリア海と南イタリアとテグジュペリとみんなつながっているような気がする今日昨日です。なんたって私、前世トスカーナ・ポルコ・ロッソ・ワインでしたですからなあ。
テンプ画像、鼻先入った雲ってこれかな?いやもっと明るい午前10時の青空の雲か?そうだね。これはヴィラデスト事務所棟の上に出た雲。