goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

やっぱりあった!ラトゥール級のクリーム

2007-03-20 00:46:31 | 葡萄畑のパティシエ

 私は玉御主人の元「カフェの親父日記」を読んでヴィラデストに有名パティシエの店が出来ると聞いて、勝手に想像していました。

 うわぁ!じゃあワインで言えばラトゥール級の生クリームが、ラフィット級のベルギーチョコレートが味わえるようになるのかな、この世にそういうペトリュス級のクリームがあるならそれはどんなだろう?と。

 一度その新パティシエご夫妻にご挨拶させていただいた時、御主人は優しいほんわりした笑顔の方でした。でもところが17日開店の日にお話した時は、あのう制服を着られたせいなんでしょうか、キリッとした口ひげの美しい威厳のある人になっておられました。ビシッと空気に音のする感じ、そういうものなんですね。ああ緊張。それででも奥様は変わらず優しくてそれでちょっと安心。

 早速生クリームの講義をしていただきました。知らなかった事ばかりでびっくり。最近の言い方で「目からたらこ」みたいでした。
 あのですね、ひとつひとつの事は次回書きたいと思いますが、全体で言うと「食べながら教えられる感じ」ああこういうものなんだと、こういう食べ方がホントなんだと教えられる感じ。

 フルボディ?の生クリームをひとさじ、でなく「1フォーク」すくってみて、もしかしてラトゥールってこれか?これかも!と実感していますこの3日間です。

 画像はミニ・シュークリームの上のところがかりっとした、偶然パティスリー工房からスススススと速度早く出てきたパンのMYOさんお奨めの一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄畑のパティシエ

2007-02-09 00:16:22 | 葡萄畑のパティシエ

 ヴィラデストに本格的なパティスリーが出来るんですね、パティシエだからパティスリーでいいんですよねタブン。ヴィラデスト・ホームページの「元カフェのおやじ日記」http://www.villadest.com/miscellanea/tamasan/newest.htmlによると。
 うわぁ、そういうことならあるんですよねお店にきっと、ラトゥール級のチョコレート、ロートシルト級の生クリーム。うわーこれは95万キロカロリーぐらい摂取してお山(ヴィラデストカフェー)を降りるくらいのことになるかも。生命掛かるくらいの問題です個人的には。

 でも本望かもコス・デストゥルネル級のベルギー・チョコレート!。ブラネール・デュクリュ級の雪クリーム!。

 場所はあの葡萄破砕機の部屋だそうですけど、足りるのかな作業台スペース。やや心配。でもそうすると破砕機はどうなる?あの自然重力方式葡萄安心給送はとりやめになるのかな。もうリフトで230キロづつ揚げないのかな2階へ。K主任醸造のたびに場所借りて破砕機担ぎ上げるのじゃちょと大変。それに醸造の時ってちょうどワイナリー祭りなどと重なるんですよねえ。うーん悩ましい。なんかウルトラ・シュペリエール解決法出てくれば良いですのに。

 それで画像は2006年とてつもちょうど良かったミニ・シフォン。このようにテーブルにのせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする