超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

マスク地獄の日々

2020-09-23 18:59:15 | 無題
下半期の仕事が始まった。
新しく覚えなくてはいけない、手間の掛かる仕事が増えた。
マスクつけっぱなしは息が苦しい。何とかならないか。
慣れるまで大変だが、土日休みなしのテレワークよりはいい。
へとへとで帰って来て、夕食を取り、夜寝して起きた。
今夜もブルーノ・ワルター・エディションでも聞こう。
ブルーノ・ワルター・コロンビア・アルバム・コレクションも
聞いたが、半分ぐらいモノラルで、全体の枚数が多いので
聞きたい曲を探すのに時間が掛かる。
その点、ブルーノ・ワルター・エディションは枚数が半分で
ほぼステレオ録音なのですぐ探せるし、当たり外れがない。
下半期も始動し、持てる力で楽しめるのは、
ブルーノ・ワルター・エディションぐらいしか
なくなってしまった。
短歌や俳句作り、論説文の要約が趣味なのだが、
しばらくは燃料切れでお休みである。
興味のある方は、#寺山修司とかキーワード、俳句とかで
ブログ内検索して読んでほしい。
カントやスピノザやゲーテの記事もある。
キリスト教とヨーロッパ法制度の記事もある。
クラシックの記事も多い。
当分、脱力日記と、その要約短歌なのは許して頂きたい。

仕事中自分の荒い息がするマスク地獄の日々が来るとは
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルックナー8番演奏会を待つ | トップ | 体力仕事と贈与の霊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿