美術館巡りと古都散策、Jazz & Bossa など・・

スタンダードやボサ・ノバなどを歌って録音したり、美しい景色などを撮影して動画を作っています。美術展にもよく行きます。

🐠 金魚を衝動買い(飼い)しました。

2020-04-08 | 日常

我が家でもコロナウイルスのために外出を控えていますが、

ストレスがたまり 先日、気晴らしにと奈良の大和郡山にある

金魚資料館(大和錦魚園)に行きたいと家族が言うので行って

きました。

奈良の大和郡山市は、金魚の生産出荷が全国で一番多いのです。

我が家には、メダカがたくさんいます。産卵してくれて増えました。

水槽1つと睡蓮鉢4つに分けて飼育しています。そうそう近くの川で

採取したモツゴと言う川魚とお祭りの金魚すくいでもらった和金も

います。今は飼育していませんが、熱帯魚やミドリガメなども子供が

幼い頃に飼っていましたので、我が家は金魚も好きなのです。

金魚資料館に行くと、たくさんの可愛い金魚が元気に泳いでいました。

金魚は種類が多く 綺麗で優雅な泳ぎで見ていて飽きません。

たくさんいる金魚の中で、すごく可愛い金魚が目にとまり「一目惚れ」

してしまいました。オランダ獅子頭(シシガシラ)という品種でランチュウ

のように頭に 獅子のようなコブがあります。コブが大きく発達し体も

丸々したのは高価なんです。尾ひれの長いランチュウのような金魚です。

オランダが原産国ではありません。江戸時代は、外国産のものをなんでも

オランダ産と言っていたらくし、この名前がついたそうです。

元々は江戸時代に中国から来た金魚です。現在では、オランダ獅子頭も 

日本で品種改良され、たくさんの種類があります。

私が「一目惚れ」した金魚は、あざやかな「赤色」で泳ぐ姿が優雅で、 

もちろんコブも体に見合った大きさでした。まだ6ヶ月くらいの子供の  

金魚で可愛いのです。

        

一匹だけなら かわいそうだと思いもう一匹可愛い金魚をさがしました。

琉金のようですが、資料館の人はこの金魚もオランダ獅子頭と言って

いました。

      

気がついたら、支払いを済ませ2匹が空気をたっぷり注入された

ビニール袋に入っていました(笑)

さぁ~ 帰宅してたいへん。さっそく水槽にいるモツゴと和金を

睡蓮鉢に移し、大きさの同じようなメダカをそれぞれ別け、

これらも別々に睡蓮鉢に移しました。

水槽を大掃除して砂を敷き水草を植え、水温を少し上げるために

ヒーター、それにエアーレーションと濾過が出来る装置をセット

してハイポ(塩素を中和させる錠剤)を入た水を水槽にいれました。

水槽内の水温とビニール袋内の水温が同じになるように一時間

ほどビニール袋に入れたまま金魚を水槽に入れ泳がせておきました。

一時間後にビニール袋から金魚を水槽に入れて、ふぅ~やっと完了。

綺麗で可愛い金魚で、我が家が明るくなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする