雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

浜松・放射線量測定情報 自宅A地点 12月27日(火)

2011年12月27日 15時19分56秒 | 地震・原発・津波・防災情報
浜松・放射線量測定情報 自宅A地点 12月27日(火)

 今日も寒いですがすこし緩みました。天気晴れ,外は8.1℃。

 12月27日(火)14時50分
  平均値 0.049μSv/h
  最大値 0.051μSv/h
  最小値 0.045μSv/h

 なお上記の値を8760倍(365日×24時間)すると、1年間の放射線量になります。 
 0.049μSv/h×8760=429μSv/y=0.429mSv/y

 (28日(水)の注:当初、ここに書いた国と静岡県の放射線量測定の変更は、どうも強化ではなくて、薄くするようですので、叙述を消去しました。)

 浜松市は、給食に使う食品の放射線量測定は始めましたが、まだ放射線測定器を買いますという報道も、放射線量を量りますとの報道はありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。