里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

「音の風」さんによる演奏会

2009年10月29日 | 日々のつぶやき
今日も、“いきいきワクワクふれあい週間”の一環として、NPOで活躍されている「音の風」さんによる演奏会がありました。

ピアノの伴奏で、何曲か歌って下さり、そのあとで、みんなで一緒に歌いましょうという事になりました。

歌詞を書いたプリントを用意してきて下さっていて、最初は“秋の歌メドレー”から「里の秋」、「小さい秋みつけた」、「虫の声」、そして輪唱で「紅葉」を歌いました。

少しお遊びをしてみましょうと、ハンドベルが、7,8人に配られて、「虫の声」の歌で、虫の鳴き声のところだけ、歌はやめて、ハンドベルを鳴らして下さいというお遊びでした。

ハンドベルの音が、涼しそうな秋の虫の声にぴったりだと感じました。

また、歌詞の中に出てくる虫、【松虫】・【鈴虫】・【きりぎりす】・【くつわ虫】・【馬おい】の5種類の虫の写真を見せられて、虫の名前あてもされました。

その後は、またみんなで一緒に歌うことになり、「涙そうそう」、「瀬戸の花嫁」、「ビリーブ」、「いい日旅立ち」、等を楽しく歌いました。

この頃、年のせいか、活字になった歌詞を見ながら歌っていると、なぜか涙が出て来て止まりませんでした。


自ら歌って下さったり、歌やハンドベルの指導をして下さった人


ピアノの伴奏をして下さった人(吉田五月さん)

最後にこの吉田さんが、「逢いたかったから」と言う、歌をうたって下さいました。

you tube で「逢いたかったから」で、検索すると吉田さんの歌が聞けますので、時間などがある方は、聞いてみて下さい。