四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

みなとみらい21の秋

2012-10-06 16:08:02 | 生かされて今日

 明治5年新橋から横浜まで陸蒸気(イギリス製機関車)が走り、日本で始めて鉄道が開通しました。建設を指導したのは英国技師エドモンド・モレル、彼のお墓は山手の外人墓地(薩英戦争の原因となった生麦事件犠牲者のお墓も)にあります。墓地管理事務所に近い山手通りの垣根越しに見えますよ。当時は単線で日に2本だったそうです。JR桜木町駅はその時の初代横浜駅なのです。それを記念する碑が郵便局近くにひっそり建っています。現在の横浜駅は3代目なのです。

いまやランドマークタワーなど高層ビル群やコスモクロック21の大観覧車、帆船日本丸、ぷかりさん橋に目が奪われる横浜一の名所になりました。いまだにどんなお店や施設が、どのビルにあるのかわかりません。地図を見てもやたらに外国風の名前が付けられて弱ります。宵の駅前広場では時折異人さんや若者たちのバンドが演奏しています。

花すすきがなびいて現代みなとまち横浜に小さな秋を告げていました。


コメント    この記事についてブログを書く
« やっと来た秋 | トップ | 現代の秀歌(その1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生かされて今日」カテゴリの最新記事