2023年12月11日(月曜日)午前5時15分:[ 8c/15c/30% ]{ pm0930-am0400 } 曇りのち晴れ、夕方以降、雨
夜半に曇ったので、今朝は放射冷却がなくて、比較的暖かい。で、次第に晴れるとか。昨日も、実にいいお天気だったので、午前中の小一時間で、町内会館も神社も、10名が参加して、心置きなく、大掃除が出来た。一段落。これで、来週の日曜日、村の「暮れ盛り」を安心して出来る。
ただ、私は、またしても、今夕(多分、雨の暗い中)と、明日の午後に交通安全活動が待っている。我が家の「大掃除」は全く、できていない。自分の部屋さえ出来ていない。
まあ、しかし、スーパーに並んでいる「正月飾り」を眺めながら、もう、定番の過去の「玄関先のしめ縄飾り」など、やめよう、と思った。時代は変わる。昭和40年代の頃、しめ縄飾りは、当たり前のように、車のフロントにさえ付けたものだ。「寅さん」の映画を見ればわかる。タクシーがつけている。
経済発展していく毎日、人々の顔つきも空気も明るく、平和で、明日を信じることができる社会の雰囲気が実に懐かしい。ああいう、日本の時代背景を知らない、今の若い年代は、ある意味で「かわいそう」な気がする。
さあ、老人だって、前向きに生きよう。新しい時代に適応するには、常に過去を切り捨てて、戦うしかない。明日のことなど、知ったこっちゃない!今を生きるのだ。ところで、福井市長は誰になったんだ?