2021年6月8日(火曜日):[ 17c/27c/10% 143-84(75) 126-73(67) ]{getup0415} 晴れ
もう、いい加減捨てなきゃいけない小石。窓辺に、マーブルロックという庭石のかけらが二つ。もちろん、くその役にも立たないのだが、模様と形が面白くて拾ってきて、ついつい置いてある。以前は散歩中の孫が拾って家に中に持ち込んだ小石。孫が帰っても何だか捨てられずに、1年ほども窓辺にあった。
人は不思議なものだ。高価な宝石でなくても、大事にする。目の前の新築中の埋め立ての表面にマーブルロックが使われているので、山ほどもあるのだ。
昨日は暑かった。めちゃくちゃ暑い中、畑で防虫ネットの取り替えをした。レース屋の社長にもらったネット素材を適当に切って、横幅を広くするべく、2枚を繋ぎ、新しく枝や竹で足場を作って、かけた。(あとで、写真を掲載しよう)
たった6株、セロリとブロッコリーともう一つは忘れたが、6つの苗を一列に植えただけ。次第に大きくなりつつある。まあ、そのネットの長さが、これで十分と思ったのに、なんともわずかに短いので、灼熱の畑で苦労した。頭の上に噴水があるほど、顔から汗が流れ落ちる。
午後は国交省の河川事務所で樋門の報告書と、5年に一度の許可申請について、あれこれ話こむ。最近、連合会長のお仕事はほとんどなくて、村の自治会長、農家組合長のお仕事が多い。まだ、いくつか予定がある。
そして、今朝は交通安全委員のお仕事。久しぶりに、子供たちの列について、学校まで歩いて行かなきゃ。地元悪友の会長は、今朝は姿を見せるだろうか?
雨は降らないから、ありがたい。