アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

長法寺のコスモス

2012年10月16日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年10月16日(火)
「秋になったなあ~」
「秋といえば 秋の桜
 私たちの出番でしょう」
「秋桜と書いて?」

 ザ ザ 

「おい。だれか来たゾ」
「カメラを持ってるワ」

 。。。

「コスモスさんですね
 ども!ハナノキと申します
「花語マスターしたの?」
「はい。留学して研究してましたから・・・
「そんなのない!ウソでしょ!」
「ウソといえばウソ・・・」


エンジン式ロータリー刃の芝刈り機ッス!

2012年10月15日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成24年10月15日(月)
。。。。。。
「お~い マダケくーん
「アッ!久しぶりッス アッくんさん」
「今日は ボランティアで公園の芝刈りかい?
「そうッス
 エンジン式芝刈り機をつかうンです」
「そうなんだ
「ボクは自走式を使うので
 アッくんさんは 自走式じゃないのをお願いします」
・・・手伝うって言ってないけど」
「それはそうと
 山中伸弥先生がノーベル賞に輝いたそうですね」
「IPS細胞だっけ・・・
 てか・・・
 芝刈り機って けっこうガタガタいうンだね
「ガタガタ言うのは 洗濯機でしょう・・・」
「何かの賞の電話かかって来ないかなあ~

 つづく


第4回長岡京竹あそび

2012年10月14日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成24年10月14日(日)
「しかし 幻想的だったネ ママレモン
「かぐや姫や大文字 龍・・・
 いろいろ凝ってて たのしかったワ アッくんパパ」
「そんなのあったっけ?
「ハートの形をした 灯とか・・・覚えてない?」
「あー ゆれてたヤツね
酔っぱらってたから 夢と間違ってない?」
「夢か現実か わからないくらい よったと言うことで!
 よったのはお酒でしょ・・・」


協賛金おねがい竹の募金箱

2012年10月13日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成24年10月13日(土)
「あれは何? イチョウくん
「竹あそびのための応援募金箱ですよ アッくんさん」
「竹あそびって?
長岡公園一体で開かれる竹をつかったビッグイベントです
 もう4回目になりますよ」
「竹の中に火を灯す ヤツかあ~
「そのヤツです
 市民が主導で開催される シビル・イニシアチブ・ビューティフル・イリュージョン!」
「・・・無理に 無理に英語使ってない?
「調子にのってました・・・」
「イベントは もしかして今日?
「そうです 11時から盛り上がりますよ」
「そのための募金なんだね
「カンパ!お願いします」


保存樹木第15号 赤根天神社のシイ

2012年10月12日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年10月12日(金)
「えぇっと・・・
 子守勝手神社のほかには まだまだ保存樹木があったはずだよね ハナノキさん
「もちろん ここから近い長岡京市の保存樹木を紹介しましょう アッくんさん」
「ぜひ!

 。。。

「あちらがを 保存樹木第15号に指定されている
 赤根天神社のシイの木です
 幹の円周は3.4m
 ウェストは保存樹木中
 ナンバー2です」
「誰かのビール腹より小さいよ
「お腹・・・気にしてるンですね アッくんさん」

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第6号 光明寺のモミはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら
 第10号 光明寺のモミジはこちら
 第16号 子守勝手神社のモミはこちら
 番外編 光明寺のビャクシンはこちら

保存樹木の場所はこちら!)


ママレモンと名神高速道路のドーム

2012年10月11日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成24年10月11日(木)
 ママレモンとシイくんは西国街道を長岡京市に向かって旅しているが 途中 椎尾神社に立ち寄った・・・

「アッ!あのドームは何?シイくん」
「あれは名神高速道路だよ お母さん」
「名神?」
「そう。車が通る音が聞こえるでしょ」
「ほんと」
「下りの左ルート
 こんなところで走ってるンだね」

♪タリラン!

 ママレモンとシイくんは『ドーム』をアイテムに追加した!



(アイテム:『P』・『竹』・『金庫』・『モータ』・『100円』・『年賀状』・『桃』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』

 つづく

写真の場所はココです!)


長岡京市の回覧板

2012年10月10日 | □ アッくんの見つけた!
平成24年10月10日(水)

「おくさん?

 長岡京市が40周年を迎えたの

 ウフ

 どれだけすばらしいかっていうのを

 数ページほどにまとめた

 回覧板

 もってきたンで

 ぜひ

 読んでみてくださいねぇ~」 

タンスにゴンゴン風に回覧板まわすの・・・
 やめてください 


らっきぃの『向日が丘養護学校前』北コース時計回り

2012年10月09日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成24年10月9日(火)
はっぴぃバス★らっきぃデス


 逃走者らっきぃの賞金は4,200円になった。
 逃走者は はっぴぃバスのバス停通過するごとに
 300円の賞金がもらえるだ
 ただし ハンターに確保されたら賞金はゼロ・・・


「はぁーしんど・・・
 ハンターを まいたガナ

『旭が丘ホーム前』の次は『向日が丘養護学校前』やナ
 ここで降りたら 向日が丘養護学校に行けるンや

 あたりまえやけど・・・

 それはそうと・・・

 今は擁護学校と呼ばず
 支援学校というにゃナ

 京都府立向日が丘支援学校って

 いうのがホンマの名前

 用語(≒擁護)が違う!ってか?

 タッタッタッタ

 この足音は?

 ハンターに・・・見つかった

 「もう見つかった~次のバス停に行きまっさ~」

 つづく


 新しい北コース時計回りで
今里赤ノ上』へ行くには・・・
 13:38 北コース
 14:38 北コース
 15:38 北コース
 16:38に北コースのバスにのります!


(経路図はこちら
 バス停はこちら!)


タウンワーク・ブログ

2012年10月08日 | □ コブシ先生と唄いましょ!
平成24年10月8日(月)

タウンワーク
 タウンワーク

 ブログがぁ~君にぃ~

 見つけてくれるときを
 まあっているぅ~

「長岡京新聞の歌ですか? コブシ先生
「そう。パクリだけど・・・」
「記事に関係ないんだ・・・写真

 つづく

(写真は阪急新駅 西山天王山駅前広場付近の様子です)


50回目の市民大運動会で大会旗掲揚ッス!

2012年10月07日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成24年10月7日(日)
。。。。。。

 大会旗掲揚!

 ♪ み~ど~りが
   もゆ~る
   なが~お~か~のぉ~


「アッくんさーん 久しぶりッス!」
「お~マダケくん 
 おや?この音楽は?
市歌ッス
 記念すべき50回目の市民大運動会で
 大会旗を掲揚するって
 感慨深いッス」
「形容?
 ・・・ッスで終わる形容詞って 何形だっけ?未然形?
掲揚ですけど。。。」 

 つづく


Leafに載ってた長岡京ガラシャ祭り

2012年10月06日 | □ アッくんの見つけた!
平成24年10月6日(土)
「よいしょっと・・・
 お買い物のあとは 喫茶店でお茶ね リンゴ」
「そうしよう お母さん 私は紅茶にする
「じゃあ私も紅茶で・・・
 雑誌でも読もうかな
 あれ?これ長岡京市じゃない?」
「アッ!ガラシャ祭り載ってる
「まさかLeafに載ってるとは・・・」
「『明智光秀、細川ガラシャ、細川幽斎・忠興に想いを馳せてちょっとお先にゆかり巡り』だって
NHK大河ドラマ誘致で盛り上がってるものね」
「2014年は明智光秀が来るってウワサも出てるようだし
「リーフって葉っぱでしょ?
 どうか・・・
 根も もあるウワサでありますように!」
・・・」


どんならん - akkunnpedia

2012年10月05日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成24年10月5日(金)

どんならん
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 どんならん(don-narann)とは
 長岡京市内の特定の人たちが日常会話で使用する言葉で

 通常 『どうにもならない』ことを意味していると
 広く解釈されているが

 一部に
 『どんならん』の『どん』には
 『どんくさい』の『どん』も含まれてると
 解する研究者もいる

 その説には
 ドジなことをする人を
 『どんならんヤツ』と表現していることに
 その根源があると主張する。

 論点の中心に置いているのは

 『どうしたらイイのか?』という文節を
 長岡京市では『どんしたらエエねん?』とは使用せず

 『どおしたらエエねん?』と使い

 そこに『どん』は登場しないことが
 最も象徴的な態様であると言うのであるが
 真に説得力が乏しい

 また一部には・・・
 俗に・・・
 ということにより・・・ ブツブツブツブツ・・・・

「・・・ってホンマか?
「大丈夫!本で調べたから!」
「信用できないなあ・・・その本見せて?
「ごめん。BOOK・OFF長岡天神店に売っちゃった」
「絶対ウソでしょ・・

 この項目『どんならん』は
 書きかけ項目です。

 つづく


ママレモンと椎尾神社

2012年10月04日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成24年10月4日(木)
 ママレモンとシイくんは西国街道を長岡京市に向かって旅しているが 途中 山崎蒸留所から山へ向かった・・・

「寺から神社になった椎尾神社だよ お母さん」
「何でそうなったの シイくん」
「明治政府の神仏分離令で
 神は神
 仏は仏に分けられたンだ」
「なんのために?」
「復古神道
 国学として 神社をちゃんとするって方針」
「ふーん」
「だから『廃仏毀釈』と呼ばれる強制執行で
 西観音寺から椎尾神社に替わったンだ」
「そうなのね。無理を強い(≒椎)られたのね」
「。。。」

(アイテム:『P』・『竹』・『金庫』・『モータ』・『100円』・『年賀状』・『桃』・『オーバー』・『原種』

 つづく

写真の場所はココです!)


長法寺の七ツ池(川をたどれば犬川編)

2012年10月03日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成24年10月3日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川を川上へと たどることに・・・

「済生会病院を過ぎると池に出ました クロマツ補佐
「長法寺の七ツ池だ アッくん」
「犬川はどこへ行ったの?
「犬川はこの池につながっている
 つまり
 犬川の始点は ここだ」
「そうなんだー
 だから 池の中に ヨットに乗ったロボットがバンザイしてるのかー」
「いったい・・・何をやってるンだか・・・」

 つづく

写真の場所はココです!)


保存樹木第16号 子守勝手神社のモミ

2012年10月02日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年10月2日(火)
「えぇっと・・・
 光明寺には まだまだ保存樹木があったはずだよね ハナノキさん
「いえ もう終わりました アッくんさん」
「じゃあ ここから近い長岡京市の保存樹木は?
「子守勝手神社です ご案内しましょう」
「ぜひ!

 。。。

「あちらがを 保存樹木第16号に指定されている
 子守勝手神社のモミの木です
 幹の円周は2.8m
 高さは保存樹木の中でもっとも高く
 25mもあるンですよ」
「子守にモミの木?
 やっぱりクリスマスを想像してしまう・・・

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第6号 光明寺のモミはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら
 第10号 光明寺のモミジはこちら
 番外編 光明寺のビャクシンはこちら

保存樹木の場所はこちら!)