goo blog サービス終了のお知らせ 

アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

らっきぃの『桜橋(奥海印寺)』西コース時計回り

2010年05月14日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年5月14日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『こがねが丘』の次は『桜橋』かぁー」
 ミャ~
アッ! ワガママ トラ」
「桜橋は小泉川にかかっている橋です」
「知ってますけど」
「住宅地図で調べてみると・・・
 小泉川にかかってる長岡京市内の橋の数は全部で12だ」
「多いのかそれ?」
「どうだろう
 小畑川や犬川にかかってる橋って幾つだろう・・・」
「・・・って聞かれても・・・」
「調べないと!では
 。。。
「え?何か思い立ったように去っていったけど どーなん?」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
上ノ町』へ行くには・・・
  8:24に西コース
  9:24 西コース
 10:24 西コース
 11:24に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『こがねが丘』西コース時計回り

2010年04月16日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年4月16日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『高台西口』の次は『こがねが丘』かぁー」
 ミャ~
アッ! ワガママ トラ」
「バス停の向こう
 真正面にあるのは何でしょう?」
「何でしょうって安藤歯科小児科だろ?」
「そうです。統計によれば
 長岡京市の医師1人あたりの市民数は419人だ」
「多いのかそれ?」
「医師数にすれば約180人
 向日市は約60人。大山崎町は約10人だから
 多いかも」
「へぇー乙訓じゃあ一番多いじゃん」
「でも京都市は5,840人もるけどネ・・・統計によれば」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
桜橋(奥海印寺)』へ行くには・・・
  8:22に西コース
  9:22 西コース
 10:22 西コース
 11:22に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『高台西口』西コース時計回り

2010年03月19日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年3月19日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『高台西』の次は『高台西口』かぁー」
 ミャ~
アッ! ワガママ トラ」
「バス停の向こう側にあるのは何でしょう?」
「突然な質問 コワ!」
「防火水槽。統計によれば
 長岡京市には公設・施設あわせて
 366基もある」
「多いのかそれ?」
「向日市は230基。大山崎町は86基だから
 多いかも」
「そう言えば・・・昨日も火事があったよね」
「うん。長岡京市は火事も多いみたい・・・統計によれば」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
こがねが丘』へ行くには・・・
  8:20に西コース
  9:20 西コース
 10:20 西コース
 11:20に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『高台西』西コース時計回り

2010年03月06日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年3月6日(土)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『金が原湯川酒店前』の次は『高台西』かぁー」

 ミャ~「なあーオッサン?」
アッ! この前のワガママ・・・」
「トラや!」
「ネコにしか見えへんけどナ」
「うっさいワ!」
「それより はっぴぃバスの高台西のバス停やで」
統計によれば
 高台西には110軒350人の人が住んでるらしい
 どや?ワシと住んで2人増やしたるか?」
「増えへんゾ!
 ワシらはイヌとネコなんやから・・・」
「ネコちゃう!トラや!」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
高台西口』へ行くには・・・
  8:18に西コース
  9:18 西コース
 10:18 西コース
 11:18に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『金が原湯川酒店前』西コース時計回り

2010年02月04日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年2月4日(木)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『長岡第四中学校前』の次は『金が原湯川酒店前』かぁー」

 ミャ~「なあーオッサン?」
アッ! この前のワガママネコ」
「トラや 言うとるやろガー!」
「顔かたち見てたらネコやん」
「それより長岡京市の酒店って多いと思わんか?」
「さあ・・・」
「タウンページで調べたら長岡京市には20店あったけど
 これは 多いのか?」
「知るか!」
「そこでやけど・・・
 ふたりで酒店やらへんか?」
「なんでやねん」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
高台西』へ行くには・・・
  8:16に西コース
  9:16 西コース
 10:16 西コース
 11:16に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『長岡第四中学校前』西コース時計回り

2010年01月21日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年1月21日(木)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『西条』次は『長岡第四中学校前』かぁー

 ミャ~「ところで なあーオッサン?」
アッ! この前のワガママネコ」
四中(よんちゅう)って生徒 多いンやろ?」
「そやろな。民間開発で家とか増えてるもん」
「ところが ホームページ見てたら360人
 市内で一番少ない学校みたいやで」
「知ってるンかい」
「それよりオッサン
 ワシも中学生にして~」
「できるか!歳がいくつか知らんけど」
「シテ~な~
「でた!ワガママネコのワガママ」
「ネコ?ワシはネコちゃうでトラや」
 ちょいちょい気になってたけど」
「うそ・・・」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
金が原湯川酒店前』へ行くには・・・
  8:15に西コース
  9:15 西コース
 10:15 西コース
 11:15に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『西条』西コース時計回り

2009年12月25日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年12月25日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『泉が丘』次は『西条』かぁー
 この辺も変わったなあ~
 建物はなくなったシ
 工事用の仮囲いも設置されて

 いよいよ『にそと』の工事も本格的ヤン」

 ミャ~「なあーオッサン?」
「あれ?この前のワガママネコ」
「ココには何が売ってるの?」
「何にも売ってない」
「ほら!あそこに『にそと工事舘』って書いてあるヤン
 何か売ってるのと ちがう?
 コーテ~(=買って欲しい)
 なあー
 コーテ~な~
「はあ?(なんやこいつ)」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
長岡第四中学校前』へ行くには・・・
  8:14に西コース
  9:14 西コース
 10:14 西コース
 11:14に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『泉が丘』西コース時計回り

2009年12月18日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年12月18日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(泉が丘口の次は泉が丘かぁー
 向こうは下海印寺土地区画整理事業のあったとこやん
 変わったなーこの辺も・・・
 
 ミャ~

 あれ?この前のネコ?)

「なあーオッサン ワシも連れてって~なあ~」
「連れて行くってどこへ?(なんやこいつ)」
「はっぴぃバスに乗りたいから追っかけしてるンやろ?
 ワシも乗りたいシ 一緒に連れてって~」
「アカン アカン(なんちゅうガキや!)」
「どうせヒマしてるンやろ?」
「(ワガママのネコか?)」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
西条』へ行くには・・・
  8:12に西コース
  9:12 西コース
 10:12 西コース
 11:12に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『泉が丘口』西コース時計回り

2009年12月11日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年12月11日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(伊賀寺の次は泉が丘口』かぁー
 ココは前と変わらんなあ~

 そう言えば この辺で分かれた
 横幅の兄ちゃんサルはんトリさんは宝寺に着いたかなあ~
 それに追っかけてった ブタさん も・・・

 そう言えば あの4人・・・トリがカッパだったら サルもいるシ ブタもいるシ・・・

 西遊記みたいじゃン!

 どうしてるかな~ あれ?

 ミャ~

 ネコ?)

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
泉が丘』へ行くには・・・
  8:11に西コース
  9:11 西コース
 10:11 西コース
 11:11に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『伊賀寺』西コース時計回り

2009年12月04日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年12月4日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(横山の次は伊賀寺かぁー
 ココは前と変わらんなあ~

 地名が下海印寺伊賀寺だから伊賀寺なんや

 ・・・でも新興住宅の名前は『南梅が丘』なんやけどなあ・・・

 まあ ええか

 それよりオムロンがあった頃が なつかしいワ~

 オムロン・・・当時は立石電機ちゅーとったやンなあ~
 アッ!記念碑や
 
 なになに・・・

 昭和35年にココへ来た 当時の資本金の4倍も使って
 それで いっぱい開発したってか?

 もしかして有名な自動改札機のことやろか?
 NHKのプロジェクトXで見たことあるゾ

 それで京阪奈学術研究都市に移転するよって

 ココに いてたことを感謝します・・・ってか
 
 長岡京市を思ってくれた大切な会社を京阪奈へ・・・

 行かし(≒いがじ=伊賀寺)て しもたあ~

 ・・・

 笑ってくれるツレが欲しい・・・)

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
泉が丘口』へ行くには・・・
  8:10に西コース
  9:10 西コース
 10:10 西コース
 11:10に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『横山』西コース時計回り

2009年11月19日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年11月19日(木)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(梅が丘二丁目の次は横山かぁー
 ココも新しいのバス停やナ

 正直言うて 細かい話・・・

 この道の右が下海印寺横山で左は梅ケ丘二丁目なんやけどー

 このバス停のあるとこは 左も横山なんや

 横もや・・・って言うてへんで

 横山・・・って言うたンやで?

 ・・・誰か笑ってくれへんかなあー

 連れがおらへんとさみしいワ)

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
伊賀寺』へ行くには・・・
  8:09に西コース
  9:09 西コース
 10:09 西コース
 11:09に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『梅が丘二丁目』西コース時計回り

2009年11月12日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年11月12日(木)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(花山住宅の次は梅が丘二丁目かぁー
 ココは新しいのバス停やナ

 あれ?長岡公園の入口にもっとも近いバス停ちゃうか?
 ・・・って 誰もおらへんワナ

 アッ! あの遠くに見える山は天王山とちゃう?

 しかし・・・

 誰もおらんと さみしいのぉ・・・

 アッくんのおる家に帰ろかな・・・)

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
横山』へ行くには・・・
  8:08に西コース
  9:08 西コース
 10:08 西コース
 11:08に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『花山住宅前』西コース時計回り

2009年10月30日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年10月30日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(長岡天満宮前の次は花山かいなあー

 花山って 今は住居表示で花山一丁目 二丁目 三丁目って呼んでるけど
 一丁目の この辺りは昔
 大字開田小字花山って
 言ってたそうや

 それが大規模開発で大字友岡小字鉄砲場や北ノ口も含めて
 今の花山住宅になったそうや

 コレ全部・・・

 受け売りやけどナ

 さて 次は梅が丘住宅やナ)

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
梅が丘二丁目)』へ行くには・・・
  8:06に西コース
  9:06 西コース
 10:06 西コース
 11:06に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『長岡天満宮前』西コース時計回り

2009年10月23日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年10月23日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(なるほどなあー
 イズミヤの次は長岡天満宮なあー
 そりゃそうやろ

 初詣にココで降りて
 合格祈願!

 ちゅーことやワナ

 それより・・・

 腹減ったなあ
 よし!天下一品でラーメン食ったろ!)

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
花山住宅前)』へ行くには・・・
  8:05に西コース
  9:05 西コース
 10:05 西コース
 11:05に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



らっきぃの『イズミヤ前(阪急長岡天神南)』西コース時計回り

2009年10月09日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成21年10月9日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


(オッと!
 あの緑のバス・・・
 はっぴぃバス ちゃうンか?

 よぉー見たら オシリにも顔が書いてあるヤン!
 あれは・・・
 どっかのブログで見たことある『はっぴぃバス』イメージキャラの『はっぴぃちゃん』ヤン

 乗せたって~

 犬はアカンかー?

 いってもた・・・

 て言うか このバス停
 『イズミヤ前』と言うより『SHOP99』前やんナぁ・・・
 
 ゲッ!

 店が『ローソンストア100』に かわってる

 1円あがってるヤン

 いや・・・待てよ・・・

 ショップ99の時 99円で買える
 思たら消費税抜きやったから 実際は104円

 ・・・が・・・

 今回100円やったら安いヤン!

 え?・・・税抜き?税抜き100円なの?
 そりゃそうだろね。他の100円ショップも105円だもの・・・

 ショック(≒ショップ))

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
長岡天満宮前)』へ行くには・・・
  8:02に西コース
  9:02 西コース
 10:02 西コース
 11:02に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら