あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

子どもの虐待

2013-07-29 16:35:53 | Weblog


      

いただきました!
ご近所さんから「西瓜」!

昔は丸ごと1個買っていたのですが、いつかれでしょう・・
カットされた西瓜を買うようになったのは。。

私は西瓜が大好きです!
西瓜を食べたくなると「夏だなあ・・・」と西瓜によって
季節を体感しています。

久しぶりの「丸ごと西瓜」
ワクワクです。

さて、午後からコミュニティセンターで開催された
子どもの虐待防止後援会に参加しました。






講師が福生病院小児科の五月女友美子先生ということもあり、
「子どもの虐待~子どもの支援とその家族への対応~」と題された講演は
とても興味がありました。
先生は子どもの虐待防止センター評議員でもいらっしゃるので
今回の講演を引き受けてくださったということです。

やはり現場に携わっていらっしゃる方のお話しは
そして「医者」という立場から、関わっていらした
被虐児、そして親に対する考えも
「メルヘン」的な意見ではなく、「冷静」なものだったと思います。

被虐児の心理(愛着障害、そしてそれによる感情調節の障害、衝動的になること、
自己概念の混乱など)を分析なさり、わかりやすく説明してくださいましたし、
親の心理、そして、虐待の連鎖を防ぐための
支援法など、あっという間の1時間半でした。

児童虐待はとても奥深く、簡単には語れないし
私もまだまだ知識不足。

自分が産んだ、自分のおなかで10カ月育ち、この世に
産まれ、自分の分身でもある「子ども」
自分の分身であるその存在に、自分の心の闇や悩みをぶつけてしまう・・・
相当に辛いと思う。。

今日、つくづく、先生のお話しを聴き、親もサポートしていく必要、
そして、子どもの心のサポートも必要と痛感です。
施設で生活している子どもの3割が「特別支援学級」に通っている。という
衝撃の事実も改めて確認。。
「落ち着いて勉強できない」
「積み重ね学習ができない」
「集中力にかけてしまう」

子どもが健やかにのびのびと自分の持つ能力、才能を活かして
自分の人生を生きていけるように・・・

子どもが笑顔で生きていけるように・・・

私は願ってやみません。

最新の画像もっと見る