『私のエッ!?日記』(暇爺の“ボヤ記”) 

 ~平凡な日常を画像で綴る Photo diary ~

民生委員大会

2016年08月05日 06時02分41秒 | 日記
 『第69回札幌市民生委員児童委員大会』が、さっぽろ芸術文化の館で開催されました。

 この大会は、札幌市内各地で活躍している民生委員・児童委員が一堂に会し、住民に最も身近な地域福祉の担い手として、全ての住民が安全に安心して生き生きと暮らせる豊かな地域社会づくりを進めていくことを確認しあうとともに、今後の活動のさらなる充実を図ることを目的として毎年開催されているものです。







 はじめに、この一年間の物故者10名の御霊に謹んで哀悼の誠を奉げ、「全員による黙祷」「札幌市長の追悼のことば」「献花」が行われました。







 式典では、冒頭出席者全員で「民生委員児童委員信条」を読み上げ、大会会長である民生委員児童委員協議会会長の式辞のあと札幌市長の挨拶があり、引き続き永年勤続者表彰が行われました。




 休憩をはさんで講演があり、最後に大会宣言を採択し『来年、制度創設100周年を迎えるにあたり、地域住民の抱える課題の複雑化・多様化を踏まえ、この節目に一世紀にわたる民生委員制度の歴史や活動のあゆみを振り返りつつ、新たな時代に向けた民生委員・児童委員活動のめざすべき方向性や果たすべき役割等について今一度考え直す』ことを誓い合い、散会しました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« T シャツ | トップ | PMF 近代美術館コンサート »

日記」カテゴリの最新記事