『私のエッ!?日記』(暇爺の“ボヤ記”) 

 ~平凡な日常を画像で綴る Photo diary ~

春の嵐

2016年04月30日 22時50分45秒 | 日記
 明日から5月だというのに、まさかの雪に桜もびっくり!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談窓口当番

2016年04月28日 05時05分58秒 | 日記
 手稲中央地区福祉のまち推進センター相談窓口当番

 今年度初めての当番も「来訪者なし・電話が2度鳴っただけ」の静かなスタート。
平穏であることに越したことはないが、本当に皆さんが無事なのか一抹の不安も過ぎる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2016年04月27日 10時26分45秒 | 日記
 予想どおり本日開花







 円山公園の標本木が24日に開花して札幌の開花が宣言され、それから3日遅れて咲きました。 
連休の前半あたりが見頃になりそうですが、春の嵐が接近しているのでちょっと心配。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標本木

2016年04月25日 06時15分18秒 | 日記
 我が家の標本木(勝手にそう呼んでいるだけ)が今にも咲きそう
普通5輪以上咲くと開花とみなすので、明日にでも開花宣言が出せそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連町定期総会

2016年04月24日 06時07分11秒 | 日記
 手稲中央地区連合町内会の定期総会が開かれ、27年度事業報告ならびに決算報告を承認するとともに、28年度事業計画ならびに予算案を決定して新たなスタートを切った。

 役員人事で会長の交代があったが、事業計画や予算案を見る限りでは、従来方針を踏襲しただけで新鮮さは感じられない。世界に類を見ない超高齢化社会の到来により地域の福祉課題が山積している折、住民ニーズに着目した課題解決型の施策を志向するなど、時代に相応しい連町への変革が期待される。








 引き続き開かれた地区懇談会で挨拶に立った手稲区長は『日頃から連町と単町とが連携して地域の見守り活動等に取り組んで頂いていると思いますが…』と述べられたが、揶揄ではなく叱咤激励と受け止めたいものである!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福まち運営委員会

2016年04月23日 06時14分41秒 | 日記
 手稲中央地区福祉のまち推進センター「第1回運営委員会」開催

 日頃よりご支援を頂いている行政及び関係諸団体の人事異動によりメンバー交代があり、着任のご挨拶と運営委員の自己紹介を行い、新年度のスタートを切った。



 28年度「手稲中央地区社会福祉協議会定期総会」の司会や議長などの役割分担を決め、発足20周年を迎える記念行事として「災害関連の研修会」等を企画して、災害時における支え合い活動推進の機運を盛り上げていくことを申し合わせるとともに、定期総会の成功を誓い合い散会した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希を迎えて

2016年04月22日 06時06分56秒 | 日記
 妻70歳の誕生日
8月に迎える自分も一緒にちゃんちゃんこを着せられ ・・・『老いては子に従え』か!?



 若い頃、70代の印象と言えば「くたびれ果てた老いぼれ爺」のイメージが強かったが、今 自分がその域に達した実感はない。

 長寿社会の進展とともに高齢者の概念も変わり、今や60代は働き盛りで、70歳からが人生の檜舞台である。孔子曰く『吾 十有五にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳順い、七十にして心の欲する所に従いて矩を踰えず』と。

 この先「喜寿」「傘寿」「米寿」「卒寿」「白寿」「紀寿」「大還暦」へと続くが、何処まで生きられるかではなく、その歳まで何ができるかに拘り続けたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶし咲く…(^^♪

2016年04月21日 06時51分41秒 | 日記
 近くの公園にコブシが咲いた。
他の木々はまだ眠ったままなのに、先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせている。

【やまのは緑地】






 もうすぐ、お隣の庭のモクレンも目を覚ますだろう。

【5条2丁目T宅】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童療育

2016年04月20日 07時30分15秒 | 日記
 民生委員・児童委員として地域の子育て支援に携わる中で、昨今の家庭における子育てが如何に危ういかを思い知らされた。社会の最小単位として最も重要な家庭生活が、政治の無策による社会のひずみの中で翻弄され、子育てに悩み行き詰まって子供が不幸な環境に追いやられる例は少なくない。

 放課後デイサービスは、自閉症など発達障害のある学齢期児童を預かり、日常生活における基本的動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、その他必要な支援を行う児童療育の場である。
 少子化時代だからこそ、将来の担い手を社会全体で愛しみ育てることはとても重要なことである。



 もうすぐ古希を迎えるが、この歳にして就活ができる喜びとは裏腹に、世の中の人材不足の惨憺たる状況に心が痛む。
 保育士不足が叫ばれる中、現役保育士40万人に対して潜在保育士が70万人も眠っている格差社会に、70代の爺保育士が一人くらい居ても良いではないか!?


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛吹童爺 Lesson2

2016年04月19日 06時11分15秒 | 日記
 低音域「ミ・レ・ド」のロングトーン・マスターが当面の課題 (^^♪

 先生のアドバイスを念頭に、欠点である『息継ぎが足りない⇒ロングトーンが続かない⇒無理に響かせようと⇒指に力が入る⇒唇が歌口に強く当たり⇒音がかすれ♭になる』 を克服する



 咽喉でコントロールする癖があるので、お腹イッパイにため込んだ息を自然に吐き出し「あとはで強さと方向を調整するだけ」 
 ここは、正しい腹式呼吸と正しいブレスの基本をみっちり練習して、しっかり身体に覚え込ませよう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲区民応援デー

2016年04月18日 06時10分22秒 | 日記
 久し振りに本拠地に戻って首位マリンズに連勝し、上位浮上のキッカケを掴みたいファイターズ。
日曜日のデイゲームと大谷先発とが重なってドームは超満員、座席は少し高い位置だがロケーション的には見やすいエリア。







 先発ローテーションの巡り会わせよろしく、大谷のマウンド姿を楽しめたが、またもや勝ち星には恵まれず首位3タテはならなかった。



 昨年の最多勝、今年も開幕投手を務めた大谷だが、これが4試合目の先発で未だ勝ち星なし。
マックス160Kmを記録しながらも配球を読まれて狙い撃ち、今に始まったことではないが大野の稚拙なリードでは大谷とて持たない。
 
 打率1割そこそこの大野は、自分が打てない外角は相手も打てないと錯覚しているのか、外角一辺倒の偏ったリード。
 そんな選手をキャプテンに据えているようではチームの士気も上がるまい。何年たっても成長できない捕手を何時まで使い続けるのか!バッテリーコーチと監督のコミニュケーションは大丈夫か?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期総会

2016年04月17日 06時56分46秒 | 日記
 手稲千代ヶ丘北町内会の定期総会が開催され、27年度を総括するとともに 28年度の計画を決定して新たなスタートを切った。







 福祉部所管の27年度施策については概ね計画通り達成できたと総括するとともに、「見守り活動」については今後も役員・班長中心に取り組んで行くこととし、班長交代に伴う新たな取り組み体制については早期に拡大役員会議を招集のうえ構築することとした。

 また、28年度に向けては「災害時における支え合い活動」を最重点事項と位置付け、自力で避難できない高齢者や障害者など、いわゆる災害弱者と呼ばれる人たちの情報を予め把握のうえ支援できる体制を早急に構築することとし、準備が整い次第提案することとした。



 今回の熊本地震で亡くなられた方々のご冥福を祈り黙とうを捧げるとともに、12月に亡くなられたY環境部副部長の役員補充の件を満場一致で承認した後、新旧班長による引き継ぎを行い滞りなく全日程を終了した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70 の手習い ⑦

2016年04月16日 06時11分52秒 | 日記
 低音域の「ミ・レ・ド」が難しい
中でも「ミ」⇒「ド」 への運指がウルトラC難度だ

 先生に奥義を窮めるための秘訣を尋ねると『小指を滑らせる感じで!』と教えてくれた。
それでも小指が思うよう届かない。すると『小指をトーンホールキィまで思いっきり伸ばして!』のアドバイス。何回か試しているうちに可動域が広がったのか最初は行き過ぎてしまう程で、簡単に「ド」のポジションまで届くではないか



 課題は色々あるが、運指よりもやはり呼吸法が一番だ。
『息継ぎが足りないと⇒ロングトーンが続かず⇒無理に響かそうと⇒指に力が入る⇒唇が歌口に強く当たり⇒音がかすれ⇒♭になる』の悪循環。

 基本に立ち返って、もう一度正しい「腹式呼吸」を身に付けよう。
咽喉でコントロールする癖があるので、お腹イッパイにため込んだ息を自然に吐き出し「あとは💋で強さと方向を調整するだけ」この基本をしっかり身体に滲みこませることだ。今のうちに基本的な課題に気が付いて良かった (^^♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北ガスの電気

2016年04月13日 06時13分36秒 | 日記
 今日から電気が変わる

 電力自由化=メリットは僅かだが、長年 国の保護に胡坐をかき、原発を人質に全国一高い料金を押し付ける北海道電力にお灸をすえるため、庶民のささやかな抵抗である!






 色も明るさも変りないが、光が優しく見えるのは気のせいか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳ドック

2016年04月12日 08時45分55秒 | 日記
 6年ぶりにMRI検査を受けてみた。脳梗塞や動脈瘤などは見られず、今のところ脳味噌もびっしり詰まっているので心配ないとのこと! 『オレ蟹でないし~』(笑)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする