『私のエッ!?日記』(暇爺の“ボヤ記”) 

 ~平凡な日常を画像で綴る Photo diary ~

個人認証

2019年02月28日 06時51分24秒 | 日記

 税務署から『e-taxで送信された確定申告書の個人認証が失効しているので、区役所で再申請して再度送信して下さい』と電話がありました。

 マイナンバーカードを見ると「電子証明書の有効期限:2020年8月3日」となっており、不思議に思いつつ区役所へ。

 窓口の説明によると、転居によりマイナンバーカードの住所を変更すると電子証明書が失効するというのです。

 ならばナゼ住所変更の時に説明してくれなかったのか! 年恰好から電子証明書など使わないだろうと見下されたのか?

 

 

 

 

 ともあれ、更新した電子証明書で税務署へ再送信しました。

 還付額が若干増えて11,450円になりました。こんな事ってあるんだ~!?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年02月26日 09時40分41秒 | 日記

 室内の桜の蕾が膨らんで先端が緑~くなってきました。

 急な環境の変化に驚いているのかも知れません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠暁を覚えず

2019年02月24日 10時12分10秒 | 日記

『手のひらに、漢字をなぞってみると、物語が見えてきます。
 雲の流れ、星の瞬き、草原を駆け抜ける動物たち……
 今日の漢字は “睡(すい)” です。』

 おなじみのナレーションで番組が始まります。

 

 


 睡蓮をモチーフとした作品を生涯かけて200点以上も描いたモネ。水面に浮かぶ草、反射する風景、光が差し込む微妙な陰影が「睡」の文字と重なり.....


 パソコンばかりに頼っていると漢字を忘れ、クイズ番組を見るにつけ書けなくなっていることを実感する今日この頃です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震装置

2019年02月22日 14時52分55秒 | 日記

 昨夜の地震にはビックリしました。

 あれで震度5弱? ドーンと突き上げるような衝撃に一瞬怯んでしまいました。

 でも、すぐ我に返り玄関ドアを開けて避難口を確保するとともに、3日前に手動に切り替えたばかりの車庫シャッターを押し上げ、何時でも車を出せるようにしました。

 一番心配したのは停電で、プラックアウトにならないよう電灯やテレビを全部消して、ロ一ソクとラジオで過ごしました。

 いつでも逃げられるように服を着たまま、ラジオを点けっぱなしでベッドにもぐり込みました。

 

 

 

 目が覚めるとラジオが鳴りっぱなしで、余震も停電もなかったようです。

 でも、本町旧宅の暖房ボイラーが気になり朝一で見てきました。

 水道管凍結防止のため、タイマーで自動運転していたのですが、耐震装置が働いたのでしょう停止していました。

 安全装置をリセットして、タイマーを再設定してきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水

2019年02月20日 12時12分13秒 | 日記

 昨日は二十四節気の一つ「雨水」でした。

 太平洋高気圧が張り出して「西高東低」の冬型の気圧配置が崩れ、札幌でも日中の最高気温が 5.1℃まで上がりました。道路は雨水が溜まったようにグチャグチャ…

 

 

 

 今がチャンスとばかりに玄関の階段の氷を砕いていたら、向かいのご主人が桜の枝を折って分けてくれました。

 秋になると枯れ葉によるご近所への迷惑をいつも口にしているお向かいさんらしいお気遣いなのかもしれません。 

 引っ越しで花器を全て捨ててきたので、とりあえず屑籠に活けてみました(笑)

 これじゃ桜も不貞腐れて咲かないかな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電対策

2019年02月19日 22時46分54秒 | 日記

 昨年の地震で一番困ったのは長時間の停電で煮炊きが出来なかったことです。

 洗濯機が使えなくても手で洗えるし、テレビはスマホで見れば良いが、冷蔵庫とI Hが使えないのは致命的でした。

 ス一パー・コンビニの棚から食品が消えてしまい、とてもひもじい思いをしたものです。

 地震直後にカセットコンロは勿論、木炭まで売り切れて完全に熱源を失ってしまいました。

 品薄が続いた災害用グッズも、ようやく生産体制が通常に戻り、カセットコンロも普通に買えるようになりました。

 遅まきながらカセットコンロを買ったので、今日は我が家の「コンロ記念日」に決めて鍋を試してみました。

 

 

 

 あの停電がもし冬だったらと考えるとゾットしますが、ポータブル石油ストーブ&灯油タンクも取り揃えて車庫に保管し、停電に備えて電動シャッターを解除して手動に切り替えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2019年02月17日 07時41分03秒 | 日記

 エンジン始動と同時に車庫内に爆音が轟き、下を覗いて見るとマフラーが破損していました。

 隣近所に迷惑をかけないようアクセルを控えめにソロリソロリとディーラ一へ。

 新しいマフラー交換で4万円の見積り。車の年式が年式だけに中古品を探して貰うことにしました。

 今朝、中古品の取り寄せができたと連絡があり、当初見積の半額で交換して頂きました。ラッキー (^^♪ 

 再び心地良いエンジン音を取り戻した運転席はまるで新車のよう?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザレア展

2019年02月15日 17時38分21秒 | 日記

 

 北区の百合が原公園緑のセンターで「アザレア展~道内最大級のコレクション~」が開催されています。

 外はしばれて震えていても、一歩中に入ると約150種類のアザレアたちが鮮やかに咲き誇り、温かく迎えてくれます。

 

 

 アザレアはツツジ科の植物で、日本等のツツジがヨーロッパに渡って品種改良され、再び日本に逆輸入されたことが「西洋ツツジ」と呼ばれる所以だそうです。

 3月3日(日)まで開催され、65歳以上の方は免許証など年齢がわかるものを提示すれば無料になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2019年02月14日 11時46分42秒 | 日記

 義理だべさ 2.14

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド広場

2019年02月12日 11時33分49秒 | 日記

 

 第70回さっぽろ雪まつり最終日。

 大寒波襲来とインフルエンザ蔓延で出控えていましたが、話題の7丁目広場だけ覗いてきました。

 日本とフィンランドの国交樹立100周年を記念したHBCのフィンランド広場に設営された大雪像「ヘルシンキ大聖堂」の重厚感と精巧さに見入ってしまいました

 

 

 

 

 その昔、フィンランドは帝政ロシアに自治を剥奪され抑圧された歴史があります。そんな中でシベリウスは、民衆の自由と独立への勇気を交響詩「フィンランディア」で後押ししたのです。

 そんなシベリウスも、私的には神尾真由子抜きでは語りきれません。

 とりわけバイオリン協奏曲は、2007年の第13回チャイコフスキーコンクールで優勝を決定づけた一曲と言っても良いでしょう。

 演奏終了後コンサートマスターが「優勝は貴女に決まり!」と言わんばかりに、彼女の手を高々と挙げて称えたシーンは忘れられません。権威ある国際コンクールではまず有り得ない光景でしょう。それだけ他を圧倒していたのです。 

 

 

 

 さらに、4年前のシベリウス生誕150年には、Kitaraに件のバイオリン協奏曲を引っ提げて、オッコ・カム指揮によるフィンランドの古都の伝説的オーケストラ「ラハティ交響楽団」の共演を果たしました。

 私にとってシベリウスのバイオリン協奏曲は、ジャニーヌ・ヤンセンでも諏訪内晶子でもなく、やっぱり神尾真由子でなければダメなのです。それは技術とかではなく、彼女が持つ「独特のテンポや絶妙な間」がとても心地よく入ってくるのです。

 

 

 

 冒頭の湖のさざ波を想起させる弦のさざめきに乗ってソロ・ヴァイオリンの主題が始まる。名器ガルネリから紡ぎ出される音色が、引き込まれそうなほど澄んで何とも美しい。

 第2楽章も主題をゆったりと歌わせる。神尾特有の艶やかな音色の中に芯があり安定感がある。
 
 第3楽章は華々しい技巧を披露する場面だ。オーケストラの音量に負けない力強い音が突き抜けて抜群の存在感を主張しつつ曲が終わる。

 
 
 
 
 こちらは…ロシア国立フィルハーモニー(指揮ウラジミール・スピバコフ)との共演時の収録です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即席ラーメン

2019年02月11日 16時13分34秒 | 日記

 NHKの朝の連ドラ「まんぷく」で、ついにインスタントラーメンが完成しました。

 福子が天ぷらを揚げている様子を見て、萬平の長年の課題であったインスタントラーメンの乾燥方法を思い付いたのです。

 この方法は、後に「瞬間油熱乾燥法」として特許を取り、今日のインスタントラーメン製造工程では欠かせない技術となりました。 

 

 

 

 

 

 日清食品の創業者 安藤百福のインスタントラーメン発明のサクセスストーリーは若い頃から関心があり、「まんぷく」も初回から欠かさず見ていました。

 試行錯誤を繰り返す中、高温の油で揚げた麺に熱湯を注いで麺を柔らかくする「瞬間油熱乾燥法」を編み出し、完成した世界初のインスタントラーメンは「チキンラーメン」として発売されたのです。

 あれから60年の時を経て、今やインスタントラーメンは世界中で毎日3億食が消費される大ヒット商品になりました。

 自分もあやかってお昼は「元祖鶏ガラ チキンラーメン」にしました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排雪作業

2019年02月05日 13時35分05秒 | 日記
 今日は地域の排雪作業日なので車も出せず外出を控えています。

 降り積もった雪で狭くなった生活道路を、消防車や救急車などの緊急車両の通行の円滑化や地域住民の快適な生活確保のため、札幌市と町内会が費用を折半して行う「パートナーシップ排雪制度」です。



 
 
 
 
 
 
 まず、パワーショベルで路肩の雪山を取り崩し、次にグレーダーで凍結路面を掘り起こして、それらをブルドーザーで片側に寄せて、最後はロータリーで次々とダンプカーに積み込む手際の良さ。見事な連携プレーです。
 
 
ムービーメーカーで編集したせいで、動画の一部に乱れが生じてしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2019年02月03日 20時02分21秒 | 日記

 だいぶ日の出が早くなってきました。

 調べてみると今朝の札幌の日の出は6:48、元旦の7:06より18分も早くなっています。

 道端は雪の山でも明日は立春、天文台暦計算上は確実に春に向かっているようです。

 

 

 

 

 ちなみに今日の日の入りは16:49、今年の恵方は東北東だそうで、そちらの方位に歳神様がいらっしゃるそうです。

 是非とも招福に『あやかりたい!』『あやかりたい!』

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2019年02月02日 14時07分32秒 | 日記

 今年も年末調整の時期がやってきました。

 本来、年金受給者には申告手続負担軽減のため「確定申告不要制度」が設けられているのですが、僅かでも還付の可能性がある限り、節税対策の一環として申告しているのです。

 ちなみに今年の還付額は僅か 9,766円の予定です。(笑)


 

 

 それにしても「e-tax」って、相も変わらず使い勝手の悪い面倒なシステムである。

 確かに、わざわざ税務署に出かけて順番を待つこともなく、居ながらにしてパソコンで申告できるのは便利だけれど、如何せん手続きが複雑すぎて面倒くさい!

 とりわけ、個人認証の仕組みが複雑で……ざっとこんな感じです。

 1.電子証明書(マイナンバーカード)の取得

 2.利用者クライアントソフト「java」のインストール&ICカードリーダライタの購入

  ① 公的個人認証サービスポータルサイトからダウンロード&インストール

  ② javaのダウンロード&インストール

  ③ javaへの登録

  ④ICカードリーダライタドライバーのインストール

  ⑤インストールの確認

 3. e-taxの開始届出書作成・提出

  ① ルート証明書のダウンロード&インストール

  ② 信頼済みサイト及びポップアップブロックの許可サイトへの登録

  ③ 開始届出の入力

  ④ 利用者識別番号等の通知

 

 こなんだから利用率は48%と低迷、アメリカの86%の半分程度らしい。

 せっかく高い税金を使ってシステムを作っても、これでは意味がない。ぜひ税金を徴収する側の論理ではなく、収める側の立場に立った設計思想でシステムを構築してもらいたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする