『私のエッ!?日記』(暇爺の“ボヤ記”) 

 ~平凡な日常を画像で綴る Photo diary ~

マイナ保険証

2024年05月22日 10時42分39秒 | 日記

 自らのだらしなさが招いた生活習慣病の一つ「狭心症」でステント留置手術を受け、命拾いしてから3年が経過。

 この間、定期検査を受けるため通院が仕事になりました。『きょういく』とは教育にあらず「今日行くところがあるか否か?」だそうです。

 

 政府が進めるマイナンバーカードと健康保険証の一体化は、保険証切り替えの簡素化や医療費控除手続きの自動化、限度額を超える一時負担の不要など、メリットが多く自分も利用登録の手続きは済ませてある。

 ただ、未だ一度も使ったことはない。「マイナ保険証」を巡っては、厚労省の職員でさえ利用率が5%台と低調だったことが公表されており、背景には健康保険証の紐づけミスやカードリーダーの読み取りエラーなどのトラブルが相次ぎ、信頼性に欠ける点にある。

 

 

 今後は運転免許との一体化が予定されているが、急ぐことなく更なる信頼性の向上と国民の理解が不可欠である。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫の競演 | トップ | 川ガニ »

日記」カテゴリの最新記事