goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

二月の裏の山と我が家の庭の風景

2025年03月03日 | おしゃべり花ガーデン
もう3月ですね。2月は28日までしかなかったせいか早く過ぎた気がします。
わたしがぼんやりしていても花たちは春を感じて咲き始めています。

そして裏山も緑でいっぱいです。
出がけに撮った風景、からし菜(マスタードグリーン)の花があちこちで咲いています。毎年早春のこの景色を見ていると観光地に行ったような気持ちになります。










庭では、アプリコットの花が咲き始めました。
二本ある内の一本です。同じような写真をいくつも撮ってしまいました。













華やいだ気分になります。



冬は花が少ないので、咲きそうな鉢植えがあるとキッチンから見える位置に移動させていました。花が咲き始めるとまあ賑やかなこと。これからバラも咲くでしょうから、春が楽しみです。




塀際には、ハーデンベルギアが咲いています。






アフリカンデージーも咲いています。右の方にぼんやりアリッサムの小径も見えています。










そのアリッサムもあちこちで咲き始めました。こぼれ種でこんもり咲いています。




こんなのも作ってみました。




雨が降るので草も生えますが、若葉が出て緑が増えて来るのは嬉しいです。

楽しい一日をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とっても賑やかですねえ! (ふらフラガール)
2025-03-11 00:09:51
裏山の何と素敵なこと💛童話の挿絵のようです。ホント、家に居ながらにして、気に入った観光地にずっと滞在しているような気分になるのが分かります。贅沢とは、このことです。とても羨ましいわあ。黄色い からし菜の花が長閑な雰囲気を醸し出しているし、澄み切った青空も美しく、みな、それぞれ、持ち前の良さを発揮していて、一役も二役も買っています。いつまでも眺めていたい風景だなあ。ホント、自然は、どんどん、先を行ってますねえ。アプリコットは元気一杯で、今年も美味しい実をつけてくれるのは間違いなさそうです。そちらも楽しみですねえ。
キッチンから見える鉢植えの花たちも、とてもカラフルで、ホント、移動させた甲斐がありましたね。どこに目をやったら良いか、迷ってしまいそうです。シンビジュームも生き生きしています。
「花がこぼれそうに咲いている」とは、よく聞く言葉ですが、まさしく、ハーデンベルギアが、それですね。でも、アップの写真を見ると、イヤイヤ、こぼれる気配は微塵もありません。長く楽しませてくれそうです!
アフリカンデージーも勢いよく咲いていますね。我が家のアフリカンデージー、何とか2年目の冬を持ちこたえ、今年も咲いてくれそうです。おしゃべり花さん宅の花を見ていて、ますます、期待が強まってきました。
アリッサムや寄せ植えも可愛くて、心が華やかになりました💛本当に、ありがとう!
返信する
>ふらフラガール さんへ >とっても賑やかですねえ!... への返信 (おしゃべり花)
2025-03-14 14:54:41
うちのあたりは、観光地ではないけど、一年の内に四か月ほどだけこんな山の風景が見られます。ずっとじゃないから感動するのかもしれません。ゆったりとなだらかな山がずっと遠くまで続いているので、ファインダーに納まり切れません。青空とのコラボも格別ですね。ふらフラガールさんが言われるように、贅沢な光景です。
春近くなると、桜系の花があちこちで咲きます。うちの庭では、まずボケが咲き、アプリコット、ネクタリン、プラム(隣から来ている)、桃、桜、リンゴと咲くので、庭にいるだけで晴れやかな気持ちになります。 実もたくさんなるといいですね。花と実で二度楽しめてそれも贅沢です。今年は、ジャムがたくさん作れるかしら。
昨年、デッキの痛んでいる所を修理してコーティングもしてもらいました。その時の業者さんが「またプラントをデッキに置くの?」と聞いていました。業者さんにとっては、きれいなままスッキリと何も置かないでくれたらいいなあと思ったのでしょう。助言もむなしく、プラントだらけになりましたが、これでも少なめにしたんですよ。苗が育って来ると、植え替えしたり、株分けをするわけで、当然鉢植えが増えます。いつか地植えにしようと思っているのですが、この分だとあきらかに地面が足りません。
ふらフラガールさんのアフリカンデージーは、ハイブリッドでしたね。増えると豪華だろうと思います。増やしてたくさん咲かせてください。わたしも楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。