会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

正月の花

2018-12-27 15:15:56 | 地域情報
2018年12月27日(木)曇 4.4℃~0℃
「平成30年を振り返る」
あと4日で平成30年が終わる。今年は日本でも世界でも大きな災害や社会変動があり、個人個人でもいろいろなことがあった年だった。
振り返ってみると今年は傘寿になり、百歳を目指して20年間を学び直しの期間と位置付けて興味関心のある事に、好奇心をもってかかわってきた。高齢者と共に学ぶパソコン教室は18年間続けている。
16年間続けた男の料理教室は、会員の高齢化、病気などで参加者が減り、残念ながら3月に解散した。それに代わって、大戸公民館主催の「おいしい食育講座(年6回)」に参加していろいろな料理を学んだ。また、北会津公民館主催の「まるごと体験工房」で、味噌づくり、和菓子づくりと茶道体験、ダム見学、会津の庭園めぐりと醤油工場見学などに参加。12月には正月用の花「フラワーアレンジメント」を行った。
また、會津熱中塾の塾生として月1回各界で活躍している著名人の授業を受け、学びの楽しさを知った。
その他、戊辰150年に関わる諸行事や講演会に参加したり、城西コミュニテーセンターの運営委員会会長として生涯学習や地域活性化のために努力した。家庭菜園にも精を出し、野菜などはあまり買わずに済んだ。
 年に3~4回妻と旅行する計画だったが、都合がつかずキャンセルすることが多く二人での旅行は1回だけだった。別々には旅行しているが・・・。
来年も喜多方中央公民館主催の「知的のべえの酒づくり」講座に参加する。21年目になる。おいしい酒を飲みたいな・・・。
 平成30年を振り返ってみたが、やり残したことはたくさんある。
 明日は神棚を掃除して新しい年を迎える準備をしなくてはならない。

取りあえず、今日は玄関に北会津公民館の講座「フラワーアレンジメント」で作った正月用の花を飾った。
講師は会津美里町花や「フラワーショップ花のき」の遠藤さん。
準備してくれた花材「松、ぬり竹、ぬりやあんぎ、アナスタシア、千両、カーネーション、黄スプレー菊、デンファレ(蘭)、葉ボタン」を好きなように使った。
テーブルに置いて四方からみれるようにしたいと思い、真ん中に松、ぬり竹を挿し、わきに葉ボタン、千両は短くして三方に配し、アナスタシアは少し長めに切って挿し、その他の花は全体のバランスを考えて空いているところに高低差を考えて挿した。自由気ままに作品を作ったのでとっても楽しかった。
生け花の自由花みたいだった。
元旦にはテーブルに置く。玄関には松竹梅の盆栽を飾る予定で、ポンプ小屋で温度調節している。梅のつぼみが膨らみ赤みを増しているが元旦に開花するか微妙な段階。霧をかけヒーターの温度を少し上げないと室温が20度にならないので今晩調整してみる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿