会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

山形県銀山温泉方面

2006-10-11 22:17:37 | Weblog
旅情の彼方に    写真は能登屋旅館全景
   
 五百年もの歴史をもつ銀山温泉は、その名の通り昔は銀の鉱山として栄えた仙境の温泉。
 奥羽山脈を望む素晴らしい自然の中、銀山川を挟んで立ち並ぶ木造りの旅館。「家並み保存条例」により守られているその景観はまさに大正そのものの趣がある。しっとりとした古の面影を残している。
 国の登録文化財に指定された風格ある能登屋旅館は風情がある。
 川面に映る懐かしい風景を静かに揺らして、そっと風が吹き抜ける。今、ゆるやかに流れゆく、歴史の川を紐解いて、まるで物語の一シーンのように、湯けむりが導くロマンチックストーリーである。「おしん」の舞台になったのもうなずける。

 この他にも、アメリカ人の若女将藤・ジニーの「藤や」などが有名。1泊3万~5万の宿泊料でも半年先まで予約でふさがっている。
 どの旅館も収容人員は少ないが、お客はいっぱいで賑わっている。銀山温泉は初めてだったが、また行ってみたいところである。芦の牧温泉や東山温泉もリピーターを増やす工夫が必要である

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風情があります (Mayumi)
2006-10-12 09:28:19
銀山温泉、一度は行って見たいところですね。

町並みがステキです。



ジニーさんのことはテレビで見たことありますが感心な方ですね。



我が、東山温泉や芦ノ牧温泉も何か独自の個性を出さないとこれから先不安です。
銀山温泉は素敵です (会津の重ちゃん)
2006-10-12 17:23:22
Mayumi さんへ



 会津からは少し遠いですが、小さな温泉街をみんなで活性化する努力をしています。夜のガス灯も情緒がります。どうぞお出かけください。

コメントを投稿