goo blog サービス終了のお知らせ 

『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『ミニ女子会』

2016-11-26 10:24:14 | お出掛け
M美さんから学ぶこと
M美さんから学ぶことが沢山あります
言葉遣い
心遣い
思い遣り
気遣い
気配り
目配り
優しさ
温かさ
女性らしさ

あーこう言う風に言うのね
そうすれば角が立たない
そうすれば相手が傷付かない

あーこう言う風に考えるのね
そうすれば解決出来る
そうすれば自分が傷付かない

元々持ってるものが違うから
無理っちゃ無理だけど
それでも残りの人生は
少しでもまともに生きたいので見習う

M美さんには
この人の言うことなら確かだ
この人がこう言うならそうしよう
この人が言うような考えもあるな
この人が間違うはずがない
この人は嘘を吐かない
こんな信頼性がある

こんな風に思われる人って少ない
わたしの周りには
類は友を呼ぶじゃないけど
暗黒の黒歴史時代が長く
人を疑うことばかりだった
信じる、信頼する
こう言ったことを解らせてくれた
M美さんには
M美さんとの出逢いには本当に感謝します

Y子さん
まぁこの人も素晴らしい
明るくて優しくて思い遣りがある

機転が利くので一緒に居て頼もしい

年下なのにしっかりしてて
妻として母として
見本、お手本です

お話も上手だし
聞き役も上手
会話を楽しめる

お二人のご両親の育て方
ご本人も持って生まれた能力性格
楽しい家庭でしょうねー
可愛い奥様でしょうねー
優しいお母様でしょうねー

美味しいお食事
楽しいおしゃべり
楽しみです

待ち合わせ時間
あ、Y子さんが来たー
では行ってきます
コメント

『お出掛け』

2016-11-26 09:45:15 | お出掛け
待ちに待った
待ちに待って
待ち過ぎてくたびれちゃうくらい待った
M美さんY子さんとの集まりです

時間計算したのに早過ぎるかも^^;

小さい頃、若い頃は時間にルーズで
今もルーズなのは変わらないけど
昔は待ち合わせ=遅れる
必ず遅刻する
遅刻が大幅と見込める場合は行かない
具合が悪い
急用が出来た
電車が動かない(今は使えないけどね)
親兄弟親戚等が入院した
酷い時は親戚を死なせて
そうまでしてもキャンセルした
ドタキャンと陰口きかれてただろうな

仕事も年中休んでて
休んでクビってのもあったくらい
だらしない

だらしない理由は
先ず朝寝坊
朝寝坊の理由は
夜更かし
夜更かしの理由は
夜遊び

夕方から活動してた夜行性なので
それは今も変わらず夜更かし
夜更かしの理由は
仕事だったりツムツムだったり
勉強だったりって
若い頃のディスコやデートとは違うけど
夜更かしなので朝は起きられない
ARちゃんに起こしてもらい
ようやく起きる
ARちゃんありがとう

話は逸れたけど

とにかく遅刻常習犯、ドタキャン
そんなわたしが今は友人との待ち合わせは
いつも早く行く

そっかー、解った
解ったよ
あ、違うか?
浅草に居た時も友人待ち合わせは早かった
だから越したからって訳じゃないか

浅草に居た時は
大体どこに行くにも30分
地下鉄、バス、チャリ
最悪タクシーでどこにでも行かれたので
時間を計算しないでも済んだ

今はネット検索して
何時に出れば良い
何時だと間に合わない
乗換も最低一回
最高4回乗換て
それか乗りっ放しでも線が変わるので
初乗り運賃になり
1,000円超え
横浜とかだと2,000円
往復4,000円
美容院やマリクワでさえ往復1,500円掛かる

イヤー
電車賃がこんなに掛かるとは知らなんだ

今日も都内でお食事
おしゃべり
楽しんで来ます

それにしても30分以上早く着くな
コメント

『ジブリ』

2016-11-10 16:01:50 | お出掛け
パソコングループ友達で
ムーミンカフェに行ったり
ドラえもんミュージアム
(正しくは藤子不二雄ミュージアム)
行ったり
色々楽しんでいます

そしてジブリにも行きたいね

夏に計画してたら
チケットが取れず
もう、秋も越し初冬になってしまいました
チケットを購入しようとして=11月12日
発売は前の月の10日なので
先月10日にロッピーで操作したら
行きたい日=土曜日は完売
付近の土日祝もみるみる埋まって行き
グループ4人の都合を聞いてたら間に合わない

翌月=12月に延期になりました

それで前の月にあたる昨日11月10日
ネットで予約すると
朝イチなのでお蔭様で取れましたが
午後に見たら土日祝は全て完売でした

人気ですねージブリ

それと転売目的でチケットを購入する輩が居るので
本当に行きたい人が中々チケットを取れないそうです

とにかく12月にジブリに行ける

ジブリは冬のイメージがある
ジブリは冬が似合うと思っているので
楽しみにしています

ジブリ行きたいねー
するとジブリリニューアルのニュースでした
ここもミニミラクル

コメント

『端島軍艦島(長崎旅行)』(*^_^*)

2016-10-23 08:15:26 | お出掛け
■長崎の旅 No.keikaku-2016-003
2016/10/07~09 No福岡・長崎keikak-16-001
2016/10/07 工程:2泊3日(車中/機内0泊)

最寄駅 発 06:49
乗換駅 着 06:57
発 07:04
空港第2ビル 着 07:40

成田国際空港第2ターミナル 着

成田国際空港第3ターミナル 着
発 08:45 GK509 ジェットスタージャパン(福岡空港行)
福岡空港 着 10:45
発 10:50
福岡空港前バス停 着
発 11:39 西鉄バス43系統 雑餉隈(ざっしょのくま)営業所行き
月隈 着
〓福岡空港撮影地34エンド
月隈 発 17:23
福岡空港バス停 着 17:40

天神 着

天神 発
博多 着
発 20:02 JR九州[]新幹線さくら569号(鹿児島中央行) .
新鳥栖 着 20:15
発 20:25 JR九州[]特急かもめ45号(長崎行)
長崎 着 21:58

ホテル 着



最寄駅 発 06:12 [117A普通]東武鉄道野田線(船橋行)60000系6両61610編成
乗換駅 着 06:22
発 06:30 [609Kアクセス特急]京成電鉄成田空港線(成田スカイアクセス線・成田空港行)3000形8両3053編成
空港第2ビル 着 06:57
発 06:58
成田国際空港第2ターミナル 着 07:00
発 07:01
成田国際空港第3ターミナル 着 07:42
発 08:45 [GK509]ジェットスター ジャパン (福岡空港行) Airbus A320-200 JA20JJ
福岡空港 着 10:58 (10:45)
発 11:00
ランプバス(スポット) 着 11:01
発 11:03 ランプバス 西日本鉄道バス
ランプバス(ターミナル) 着 11:08
発 11:09
福岡空港第2ターミナル 着 11:11
*昼食など。
発 12:03
福岡空港撮影地 着 12:33
〓福岡空港16エンド Hちゃんは天神へ。
福岡空港撮影地 発 16:30
福岡空港 着 16:41
発 16:48
福岡空港駅 着 16:54
発 17:00 [825C普通]福岡市営地下鉄(筑前深江行)JR九州305系6両W5編成
博多 着 17:05
発 17:06
博多ふろや 着 17:28
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街7-1 シック博多駅前1F
TEL:092-482-8263
"営業時間:17:00~24:00(料理L.O.22:30) 定休日:日祝日

"
博多ふろや 発 19:36
博多駅 着 19:40
博多 発 20:00 [2045M特急かもめ45号](長崎行) 885系6両本ミフ)SM8編成
長崎 着  22:12(21:58)
発 22:13
ホテル 着 22:40
ベストウェスタンプレミアホテル長崎
〒850-0045 長崎県長崎市宝町2-26 TEL : 095-821-1111











■長崎の旅 No.keikaku-2016-003
2016/10/07~09 No福岡・長崎keikak-16-001
2016/10/08 工程:2泊3日(車中/機内0泊)

ホテル 発
長崎駅前 着
発 08:22 長崎電気軌道1系統・正覚寺下行
大波止 着 08:25

長崎港ターミナルビル 着 〒850-0035 長崎県長崎市元船町17−3 長崎港ターミナルビル
長崎港 発 09:00 やまさ海運㈱ [1便]軍艦島上陸周遊クルーズ
軍艦島 着 09:30

長崎港 着

市内観光(電車1日乗車券)
グラバー園-大浦天主堂-オランダ坂-唐人屋敷跡-出島-眼鏡橋-浦上天主堂-平和記念公園
稲佐山山頂展望台



ホテル 発 08:00
宝町電停 着 08:02
発 08:05 [35普通]長崎電気軌道1系統360系1両(361A)
大波止電停 着 08:12
発 08:19
長崎港ターミナルビル 着 08:35
発 08:36
長崎港桟橋 着 08:43
発 09:00 やまさ海運㈱ [1便]軍艦島上陸周遊クルーズ
軍艦島桟橋 着 09:54
強風の為上陸できず。
軍艦島桟橋 発 09:57
長崎港桟橋 着 11:00
発 11:01
長崎港ターミナルビル 着 11:05
発 11:10
元船桟橋 着 12:01
発 12:05
大波止電停 着 12:23
発 12:27 [127普通]長崎電気軌道1系統(正覚寺下行)
築町 着 12:32
発 12:32 [5090普通]長崎電気軌道5系統(石橋行)
石橋電停 着 12:37
発 12:39
大浦天主堂下電停 着 12:41
発 12:42
四海樓 着 12:47
四海樓 (四海楼) 長崎県長崎市松が枝町4-5 TEL:095-822-1296
営業時間:11:30~15:00 / 17:00~21:00(20:00 L.O)  定休日:不定休(火曜日が多いとか)
四海樓 発 14:07
グラバー園 着 14:28
発 15:59
石橋電停 着 16:11
発 16:15 [5143普通]長崎電気軌道5系統(蛍茶屋行)
築町電停 着 16:21
発 16:24 [236普通]長崎電気軌道1系統(赤迫行)
長崎駅前電停 着 16:31
発 16:58 [250普通]長崎電気軌道1系統(赤迫行)
宝町電停 着 17:01
発 17:02
ホテル 着 17:04

ホテル 発 18:07
レストラン キャンティ 着 18:32
ご主人が亡くなったために閉店。
レストラン キャンティ 発 18:33
ホテル 着 18:53

ホテル 発 19:18
宝町電停 着 19:20
発 19:22 [303普通]長崎電気軌道1系統(正覚寺下行)
思案橋 着 19:37
発 19:38
Bistro ボルドー 着 20:05
店名:Bistro ボルドー 住所:長崎市万屋町5-22山崎ビル2階
営業時間:11:30~14:30、18:00~21:00(日曜祝日は20:00まで 定休日:第1・3月曜
Bistro ボルドー 発 20:38
思案橋 着 20:44
発 20:46 [358普通]長崎電気軌道1系統(赤迫行)
宝町電停 着 21:02
発 21:03
ホテル 着 21:09
ベストウェスタンプレミアホテル長崎
〒850-0045 長崎県長崎市宝町2-26 TEL : 095-821-1111
■長崎の旅 No.keikaku-2016-003
2016/10/07~09 No福岡・長崎keikak-16-001
2016/10/09 工程:2泊3日(車中/機内0泊)

ホテル 発
長崎駅前 着

大波止 着

長崎港ターミナルビル 着
長崎港 発 09:30 軍艦島クルーズ株式会社
軍艦島 着

長崎港 着 12:30

大波止 着

長崎駅前 着

長崎 発 14:46 JR九州[]特急かもめ28号(博多行)
着 16:51
発 17:04
福岡空港 着 17:10
発 18:15
成田国際空港第3ターミナル 着 20:05

成田国際空港第2ターミナル 着
発 20:34
乗換駅 着 21:06
発 21:10
最寄駅 着 21:19



ホテル 発 07:50
宝町電停 着 07:51
発 07:52 [31普通]長崎電機軌道 1系統(正覚寺下行)
長崎駅前電停 着 07:55

長崎駅前電停 発 08:03 [33普通]長崎電機軌道 1系統(正覚寺下行)
大波止電停 着 08:09
発 08:09
高島海運事務所 着 08:12
発 08:17
元船桟橋 着 08:18
発 09:10 高島海上交通ブラックダイヤモンド 軍艦島上陸周遊クルーズ
高島港 着 09:43
発 10:15
軍艦島船着場 着 10:30
端島(軍艦島)上陸見学
軍艦島船着場 発 11:20
高島港 着 11:40
発 11:40
長崎港 着 12:15
発 12:20
大波止電停 着 12:37
発 12:37 [146普通]長崎電機軌道 1系統(赤迫行)
長崎駅前電停 着 12:40
◎長崎駅前歩道橋
長崎 発 13:46 [9026M特急かもめ96号]787系6両(本ミフ)BM13編成
博多 着 15:53
発 16:04 [492C普通]福岡市営地下鉄空港線(福岡空港行)
福岡空港駅 着 16:10
発 16:11
福岡空港 着 16:16
発 16:50
福岡空港41番ゲート 着 17:15
発 18:06 ランプバス 西日本鉄道バス
福岡空港41番スポット 着 18:16
福岡空港 発 18:15 [GK512]ジェットスター・ジャパン(成田国際空港行)Airbus A320-200 JA09JJ
成田国際空港 着 20:05
成田国際空港第3ターミナルスポット 発 20:08 ランプバス エアポートリムジン
成田国際空港第3ターミナルビル 着 20:12
発 20:13
空港第2ビル 着 20:35
発 20:37 [2006Kアクセス特急]京成電鉄スカイアクセス線・北総線(京成上野行)3050系8両3056編成
乗換駅 着 21:06

最寄駅 発 22:11 [312A普通]東武鉄道野田線(柏行)8000系6両81113F
着 22:19






事前支払い分 経 費 乗車券 特急券 その他 宿泊費
06/14 ベストウェスタンプレミアホテル長崎(10/07~09) @9,000 36,000
06/10 JetStar Japan (GK509 / GK512) 20,212
06/10 AIU旅行保険(10/07~09) 592



当日支払い分 経 費 乗車券 特急券 その他 宿泊費
10/07 とんこつ屋台 福岡空港第2ターミナル 昔ラーメンセット 980
屋台セット 950
福岡空港→博多 260
博多→長崎2枚きっぷ 6,180
FamilyMart長崎宝町店 1,025

10/08 長崎電機軌道一日券
やまさ海運㈱ 軍艦島上陸周遊クルーズ
上陸手数量 @300 600
グラバー園入園料 @610 1,220
四海樓 ちゃんぽん 900
皿うどん 900
ハシト 450
博多→長崎2枚きっぷ 6,180
FamilyMart長崎宝町店 1,439

10/09 長崎電機軌道 宝町→長崎駅前 @120 240
コインロッカー 300
長崎電機軌道 長崎駅前→大波止 @120 240
高島海上交通 軍艦島上陸ツアー @ 3,600 7,200
上陸手数量 @300 600
長崎電機軌道 大波止→長崎駅前 @120 240 240
長崎名品館 トルコライス 830
ながさき鯨すき弁当 1296
松翁軒 カステラ 594
ポポラマーマアクロスモール新鎌ヶ谷店 1,738
13,340 - 21,262 -




コメント (1)

『軍艦島リベンジ』

2016-10-10 17:15:00 | お出掛け
上陸基準を満たすことが出来ず上陸出来なかった土曜日

翌日曜日も予約していたのでリベンジ

違う海運会社なので
解ったような?解らないような?

軍艦島クルーズ情報
多分もう行かないと思うので
教えます、読んだ方はお得です

但しケチなので最小限の情報です

やまさ海運
高島海上交通
どちらも2階の甲板=デッキがオススメ
で、会社により航路が違うので
右側、左側
事前に調べた方が良いです

教えても良いけど(やまさ海運が何周りとか)
日にちや天候他で
海運会社同士で協定とかがあり
一昨日昨日と違うかもしれないので敢えて書きません

座る
側によって撮影に大きく影響ありです

やまさ海運は大きな船会社
乗組員も制服で海上保安庁みたい
本格的、堅苦しい、真面目
アナウンスが(説明)とても良い
上陸出来ない場合の周遊コースとの差額返金あり
4,000円強

高島海上交通は漁船のお兄さんって感じ
お揃いのTシャツ作業ズボン
女の子も数名いた
身近な気安いアットホームな雰囲気
3,200円?
5社の中で安い方かな?

コンシェルジュ?って会社かな?
ここはネット決済だし
やまさ海運よりも大きな船舶会社なのか?
満席率高い(今回取れなかった)
旅行会社とタイアップもあるかも?

やまさ海運、高島海上交通
どちらも団体さんいました
ツアーに組み込まれてるのでしょう

テレビで放映されたり世界遺産になったので
知名度が高く
昭和懐古なのか
人気のツアーみたいです

そっとしてあげたいけどね


リベンジ


ブラックダイヤモンド号








解り難いけどプール跡






もっともっと沢山撮ったけど
取敢ずここまで
炭鉱の人たちの厳しい労働
厳しい労働を支える家族や
その時代にしては裕福な生活

廃鉱に追い込まれ
島を出る人たちの気持ち
計り知れない思いです

胸が詰まります
写真がニコニコですみません

廃墟マニアサイトで見た
夢の端島軍艦島なので嬉しくって

ARちゃんと楽しい旅行が出来ました

コメント

『トルコライス』

2016-10-10 10:33:39 | お出掛け




県民ショーで名前を知ってる
お店によって中身が違うって知ってる

ここビストロボルドーが
トルコライス発祥のお店だそうです

マスターは良い人
お話好きな
色々教えたがってる
常連客、観光客(ネット情報)
成り立っているのでしょうけど
何しろ小汚い
テーブルクロスも煮染めたようだし
椅子ほか全てベタベタするし
味は長崎ちゃんぽん同様
可もなく不可もなく
不味くもなく美味しくもなく
やはり、東京が何でも一番美味しい
コメント

『四海樓 長崎ちゃんぽん発祥』

2016-10-10 10:24:53 | お出掛け





長崎ちゃんぽん


長崎皿うどん太麺


ハトシ
初めて聞きました
ネットで調べ
食パンで肉やすり身を巻き揚げる料理と知りました

メチャ混みです
1時間待ち覚悟して行けば
それより短い時間で呼ばれます

ちゃんぽん発祥のお店
駅前(市電)、お店がめちゃくちゃ大きい
ネット情報ナンバーワン
1度は食べてみても良いけど
リピートは無いですね

街中には
長崎ちゃんぽんリンガーハットが沢山

わたしはリンガーハットはまがい物で
嘘っ子と思っていましたが
長崎であんなに店舗数が多いと
リンガーハットが一番美味しいんだ
そう思いました
コメント

『やまさ海運 軍艦島クルーズ』

2016-10-10 10:05:59 | お出掛け
翌日は軍艦島クルーズ

3ヶ月前に予約したのに
土日祝は満席の日が多かったです
何気に人気です(世界遺産になり知名度が上がったから)


大波止の長崎港ターミナル


街は長崎くんち一色
屋台を尻目にいざ船着場へ


この船に乗ります
神妙な顔をしてる

やまさ海運は大きな海運会社のようです
受付もフェリー乗り場だし
乗船した船員さん?皆キチンとした服装です



名札


上陸チケット
この収入源が軍艦島保存に充てられます


行ってきます




1階の客室では説明、ビデオ撮影
軍艦島の歴史が語られてました

とても聞き取り易い、解り易い、説明でした
海の男、好青年が多かったです


曇り空からどんどん悪天候になりました


近くに行くも着岸出来ず泣く泣く引き返しました

残念でした
翌日の乗り場確認した後
長崎観光へ続く
コメント

『福岡空港』

2016-10-10 09:37:13 | お出掛け
ずっと博多空港って言ってた


博多祇園山笠がお出迎え

福岡空港外周
かなり歩いて撮影スポット到着

滑走路に入る灯?真上を飛行機が通過します




本場は臭くって無理なので
素人向けの食べ易い博多ラーメンを食す

いよいよ博多天神観光
と勢い込んだものの
天神は繁華街、福岡博多のお買い物エリアでした

何も無いので博多駅へ行きARちゃんと合流
博多ふろや
続きます

コメント

『ただいま~』(*^_^*)

2016-10-09 22:41:00 | お出掛け
無事帰宅しました

軍艦島目的だったので2日間予約入れてました
お蔭で今日は上陸出来ました

人が住んで居ないと家も劣化するので
今の状態を維持するのもあとわずかでしょう

長崎県も国も
維持する方法(危険だし)、維持するお金(高額だし)、
捻出が難しい
世界遺産として登録されたけど
あと数年で今の形も無くなってしまうと思う

行けて良かった
各家庭の家々、施設、見ることは出来ない
廃墟マニアの不法侵入での写真でしか
見ることが出来ないでしょう

楽しい3日間でした

コメント (1)

『軍艦島上陸』

2016-10-09 11:36:20 | お出掛け
今日も風が強く上陸出来るかどうか不安でしたが
お蔭様で軍艦島上陸出来ました

昨日とは違う海運会社の船に乗船しました

三連休
長崎くんち(雨の、雨乞いの祭りだそうです)
超混みの長崎の街
今日も大波止は賑わってました

軍艦島クルーズ
昨日の船とは逆周り(昨日は右回り今日は左回り)
右往左往しましたが
船上からと上陸してから
軍艦島を堪能しました(短い時間だけど十分)

廃墟マニアになり13年
夢の夢の軍艦島
昭和の良き時代
石炭が黒いダイヤモンドと呼ばれ
炭鉱炭坑が最盛期の時代
戦後からの復興に大きく貢献した炭鉱夫たち
石油にエネルギーが変わり
衰退した、閉山した炭鉱

端島で最後に生まれた赤ちゃんでも
40歳を越える今

この先時代はどう変わって行くのでしょう

限りあるエネルギー
解っていても使い尽くす人間たち
考えさせられる軍艦島です

目的を果たし一路我が家へ帰ります
コメント

『ビストロボルドー』

2016-10-08 20:31:44 | お出掛け
トルコライス
お店によって色々あるけど
ビストロボルドーは
ピラフ(サフランライス?)&スパゲティナポリタン
それにトンカツが乗ってます

昭和〜
レトロ~

お話好きなマスターなようです

味は可もなく不可もなく
ちょっと美味しいかな?

うーん

キャンティは閉店だったし
ビストロボルドーは超レトロだし
ネット情報はあてにならない

でもトルコライス発祥の店での
トルコライスを食べたので
良い記念になりました

おやすみなさい
コメント

『夜ご飯迷走』

2016-10-08 19:46:34 | お出掛け
軍艦島以外何も決めてないので
夜ご飯も何を食べるか
あれこれ考えネットで調べて
福山雅治さんも通った
キヤンティ
ホテルからトコトコトコトコ歩いて
辿り着いたら閉まってる
あらら、やってない
戻る時に地元の人に聞くと
「お父さんが亡くなりやってない」
あらー残念

ホテルに戻り振出に戻る
仕切り直して
トルコライス発祥のお店
ビストロボルドー
思案橋まで路面電車です行き
ようやく辿り着いたら

あらら、小汚い
途中でお店の場所を聞いた
洋服店のお姉さん
教えてよー

あんなお店行くんですかー
止めた方が良いですよー
って言って欲しかったようなお店

掃除を何年もしてない感じ

でも美味しいと良いな
コメント

『長崎ちゃんぽん四海樓』

2016-10-08 19:04:25 | お出掛け
軍艦島上陸は残念でした

気を執り成して長崎観光

長崎くんちも雨で残念な感じ
見ることも出来ませんでした
(時間も場所も調べてないので)

路面電車でグラバー園?大浦天主堂?
方面に移動
長崎くんちのお陰で観光客が沢山

長崎ちゃんぽん発祥のお店
四海樓
まんいんの看板が出てましたが5階まで行くと
大勢の人が待ってて
名前を書いて待つことにしていると
MAXになって記名も出来ない状態を過ぎ
それでも結局30分~40分で名前を呼ばれ
長崎ちゃんぽん
長崎皿うどん
ハトシ(パンで肉などを包み揚げた物=長崎名物)
良く海老のすり身をサイコロパンで揚げた
中華料理あるでしょう?
あれの食パンバージョンみたいな物です
美味しかったです

長崎ちゃんぽん、長崎皿うどんは
やっぱ本場は美味しいー
って言うより食べ慣れた
長崎ちゃんぽんリンガーハットが美味しい(笑)
コメント (1)

『軍艦島上陸出来ず』

2016-10-08 10:39:53 | お出掛け
えーん

長崎県の端島軍艦島への上陸の条件
風速他の条件を満たすことが出来ず
軍艦島への上陸が出来ませんでした

誠に残念ですが仕方ありません

着岸まで=観光船は横まで、真横まで行きましたが
安全に下船することが出来ないらしく
安全じゃなくたって良いのにー
って訳にはいかないね、落ちたら死ぬもんね

軍艦島を間近に見て降りることが出来ず
上陸することは出来ませんでした
誠に残念です

上陸→周遊に変更になりました

軍艦島の周りを、と言っても半周
ぐるっと向こう側まで行き戻りました
今長崎港に戻る途中です

更にスコール
雨が降り2階の甲板はびしょ濡れ
1階の席へ移動しました

大雨です

上陸もうすぐ残念ですけど
長崎くんち
これも、屋台、露店が
雨の影響大です

売上激減でしょうね

仕方ないですね

こんなこともあるさ
コメント