goo blog サービス終了のお知らせ 

『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『軍艦島』

2016-10-08 08:36:26 | お出掛け
端島

長崎県端島
通称
軍艦島

本日波が高く上陸出来ないかも
でも近くまで行くだけで十分です

夢の軍艦島

もうすぐです


昨日ホテルに着いて
「混んでますねー三連休だからしょうがないですよねー」
って言ったら
「くんち、ですからねー」

えーえー
くんち
唐津くんち?

と言ったらARちゃんが
長崎くんちだよ、と

どうやら
長崎くんち

真っ只中に来たようです

意図せず
全然知らないで来た軍艦島

なのに
長崎くんちのオマケまで
他の観光客は
長崎くんちが目的、お目当てなのに

そんな訳でまたまた偶然
ミラクルでした

行ってきます
コメント

『天神』

2016-10-07 16:49:04 | お出掛け
何も無かったです
ただの繁華街?
東京で言うと
新宿、渋谷、池袋、原宿、上野
ちょこっと銀座
これを全部足した街でした
そして何も無かったです

パルコ
三越
今は東京では衰退仕切った店舗
天神コアって
東京で言うと渋谷109らしい
他にもTSUTAYAだとか学習塾だとか
ビジネスホテルだとか
勝ち組ビル(買い取ったビル)
そんなビル群の街で
特に見る所は無く

履いて出て失敗したと思い
買って履き替えようと思ってたので
ABCマートで靴を買い履き替え
脱いだ靴は送ってもらうことにしました

ARちゃんと別れて
福岡空港でお土産買って
天神パルコABCマートで靴を買った

今は夜ご飯を食べる居酒屋さん探し
場所が解らないー

もう直ぐ来る(合流する)ARちゃんと探そう

お腹空いたー

そうそう、福岡空港で博多ラーメンは食べた

本場とんこつは無理なので(臭くって)
空港で無難な
食べ易い博多ラーメンを食べました

福岡空港のお土産屋さんの女の子
天神パルコABCマートの女の子
一応地元の女の子と話しが出来て楽しかったです

九州は福岡が一番栄えてて
他は何も無いですよー
行く前に福岡に行った人に聞いたのと同じ
何も無いよー
その通りでした

でも福岡、博多、ここが一番って良く解ります
アクセス最高ー
福岡空港と博多駅、メッチャ近い

今度ミュージカルの博多キャナルシティ
チケット取って日帰りで来ようかなー

博多気に入りました

では、居酒屋さん探し
出発します
コメント

『福岡空港外周』

2016-10-07 12:32:03 | お出掛け
福岡空港で別行動予定でしたが
ARちゃんに付いて来ました

ARちゃんは福岡空港外周で飛行機撮影
わたしは福岡(天神とか、他を知らない)ぶらぶら
そして博多で夜ご飯

ちょこっとARちゃんの撮影に付き合い
博多(天神)移動
ひとり旅気分です

福岡空港外周
滑走路に誘導する所に立ってると
飛行機が
頭上を通過
遠くに見えてた飛行機が
あっという間に真上に来て
空港滑走路へ降りて行きます

飛行機がメッチャ近いです

飛行機マニアお1人
散歩の老夫婦1組
のどかです

仕事やダイエットなんて
どーでも良いーって思えるのは
旅の楽しみですね

いやー着いた早々旅を満喫出来ました
コメント

『博多到着』

2016-10-07 11:35:10 | お出掛け
久々の旅行

ARちゃんとの旅行は久し振り
と書いて
昨年秋、大多喜に行ったことを思い出した

飛行機が久し振りかな

女子会で台湾
K恵さんとの高知

三女は友だちとUSJ行ったり
ARちゃんも友だちと香港行ったり

家族ではUSJとグアムに行ったけど
考えたらARちゃんと二人旅は久々です
なので久し振りの旅行〜って思ったんだね
二人旅は楽チン楽チン

何も考えなくて良い
飛行機は丸投げだし
鉄道も宿泊もお任せです、楽チン

博多到着じゃなかった
福岡空港到着でした
博多空港かと思っちゃったよ

博多で観光して
ARちゃんのお取引先の人の紹介のお店で夜ご飯
そこから長崎に移動します

ふふふ
いよいよ長年の夢だった
廃墟の聖地に行きます

世界遺産になる前に行きたかったなー
そしてその行きたかった時と言うのが
三女が大学生になったら
三女が大学生になったら行こう
そう決めていた
行く時期は合ってるけど
世界遺産になったために立入禁止場所だらけになった
観光地となり
見られる場所が限られた

ちょっとしか行けないと思うけど
それでも行ければ良い

では行ってきます
コメント

『三女帰宅~USJ』

2016-09-26 01:24:43 | お出掛け
今日は三女のお迎えにK駅まで行きました

浅草に居れば東京駅なんて最悪タクシーでも良いのに
ここでは最寄駅までは無理
金曜日、土曜日、日曜日
三日間、フルに働いたなーARちゃんと三女のために

USJ楽しかったようです、良かった良かった

今度、一人でふらーっと行ってみようかな?
日帰りでも良いもんね
始発で行って終電で帰って来れば行けるね

お一人様USJも悪くないな

この後は洗濯物との格闘だ
コメント

『三女と行ったリクチカ』

2016-09-07 09:06:57 | お出掛け












美味しかったんだけど
前菜のお皿にヒビが入ってたのよね
その場で言えば良かったかな?
そう言うお店にはもう行かない

今日、明日、電話で言おう
翌日言おうと思ったけど
ウエイターが出たので(余り好感が持てなかった)
止めた
シェフ?オーナー?(カウンターの中の男性)
この人は、JEXER今井IRみたいな人~
感じ良いんだけどね

お料理は文句なしに美味しいです
コメント

『ラ ノッテビアンカ La notte Bianca&リク チカ (Riku Chika)』

2016-08-12 11:02:29 | お出掛け
6月17日
K子さんとランチ
K子さんは千葉県在住
ご主人の転勤で津田沼、幕張、館山、都内練馬区
ここ数年はずっと津田沼なので
会うのは津田沼、船橋、新船橋が多いです

そしてK子さんにお店選びはお願いしています

イタリアン激戦区?
船橋、津田沼、はイタリアンのお店が多いです

都内で修業されたシェフが
地元でだったり
都内では地代家賃が高いからだったり
激戦区で腕を試したかったり?
とにかくイタリアンのお店が多く
そして質が高いです
そして都内では考えられない値段です



前に行った津田沼のお店も
この後に記載する津田沼のお店も
こんな感じの店構えです







これで1200円?1000円?
安いですよね

もう一軒
こちらは津田沼で一番人気
予約の取り難いお店です























サラダ、前菜、メインパスタ、デザート、コーヒー
これで1400円かな?

どっちのお店も3時間くらい居たので
時間も考えるとメッチャ安いです
コメント

『ドラえもんミュージアム』

2016-07-31 17:31:23 | お出掛け
正式名称は違うけど
わたしの中ではドラえもんミュージアム

7月10日
パソコングループ4人で行ってまいりました

いやー良かったわー

家からは遠い遠い登戸まで
2時間掛けて行ってまいりました

ロッピーで日時指定のチケット購入

4人とも初めて行くので
それはそれは楽しみにして&わたしは
大丈夫かなぁー不安で迎えた当日

1人時間を間違え遅れて来ましたが
まぁ大丈夫

チケットを送っておいて正解でした

わたしが4枚持ってて当日だったら
全員遅れるところが
他の人には影響がなく済んで良かったです

小さい子が多かったけど
=ドラえもんってことでね
ミュージアムと言うくらいなので
実際、大人の方が楽しいのでは?と思った

4人大満足でした

ネットで情報を仕入れ て行ったので
先にカフェに行き、早目のランチ

のんびりゆっくり回って
全て見て回りました

写真コメントなしで載せます
(コメントすると長くなり時間が掛かるので)






これに乗った(臨時便)




バスは全部で4種類




つり革やブザーにも凝ってます














入るまでが混んでて大変
待ち時間に飽きないような展示






yukaちゃんのドリア


K恵さんの先生=藤子先生の朝食

わたしとyukaちゃんは先生=学校の先生と思って
後から来たrieちゃんが藤子先生ね、って言って
学校の先生じゃない、って解って大爆笑


わたしのカルボナーラ






全員一緒で絵が違う


わたしはのび太くん




こっちから出ちゃダメでしたね(~_~;)






どら焼きアイス


広島のもみじ饅頭のお店でした(調べた)


綺麗なジャイアン


ガチャガチャ

10時~15時まで
あっと言う間の5時間でした

また行っても良いなーと思いました
1,000円って安いくらいでした




コメント

『高知二人旅(5/19~5/21)2泊3日の旅』

2016-06-05 10:05:39 | お出掛け
パソコン学校から早12年

学校が終わってからもずっと続いている6人グループ

その中のK恵さんとは映画、ミュージカル、舞台
そして恒例になった新春高尾山登山(まだ去年と今年だけだけど)
仲良くお付き合いさせて頂いております

「アデーレ黄金の絵画」の後の会話で
mai「ニューヨークにアデーレを見に行きたい!」
K恵さん「ニューヨークよりカナダに行きたい」
mai「じゃカナダに行きましょう!」
K恵さん「最初の旅行がカナダじゃ不安だから
先ず、国内に行ってみましょうよ」
mai「仁淀川って言うのがあるんですよ~」
K恵さん「四国は徳島に住んだことはあるけど
高知県には行ったことが無い」

わたしが昨年8月TVで観た(調べていた)
仁淀川、仁淀ブルーの話をすると興味を持ってくれて
じゃあ、行きましょう!
と言うことになったのは今年の1月

ネットで調べて調べて
旅行会社に電話して電話して
仁淀川に行くにはツアーは無く自力で行くしかない
そう解ってからがもっともっと大変でした

自力…無理
誰かー助けてー
「仁淀川」「仁淀ブルー」検索で

仁淀川観光協議会を知りメールをして
パンフレットを送ってもらい⇒検討するも
調べれば調べるほど解らなくなって不安になる
再度メールで色々質問をする内に
行程表やお勧めを教えて頂きました、感謝感謝です

そんなこんなで始まった高知県への二人旅
この旅行が上手く行けば?
カナダに行くことも出来る
言わば試験のような旅行です
上手く行く=旅行マナー(時間厳守、ホテル使用、いびき:笑)
K恵さんに合格点をもらえるか、いざ出発

コメント

『仁淀ブルー』

2016-05-27 02:11:55 | お出掛け
2月~7月は藻が(岩藻、岩苔)繁殖していて
ブルーと言うよりグリーンの方が強いそうです
それでもこの時期でこれだけ綺麗に(ブルーに)見えるのは
良かったとのこと、太陽の光が反射して綺麗でした



広い~海のような色の川です

 



空、山、木、川
それぞれの色がとっても綺麗
自然を満喫





空の青が川面に映って綺麗





ブルーと言うよりグリーン
澄んだ綺麗な水です







ここから歩きます



スリッパみたいな石がありました

間の前に大きな滝(ダムだそうです)









水の綺麗さに感動
仁淀ブルーです



空と滝(ミニナイヤガラ)



こっちは川を大目にパチリ



綺麗だったなー
見に来て良かったなー





岩に藻が繁殖しているのが良く解ります
水が澄んでいるので動植物が伸び伸び育っています



これは紅葉の残党ではなく新しい葉っぱだそうです



ここを目指します



こんな急斜面を降ります
怖かったー















にこ淵(有名なポイントです
何枚か撮ったので全部載せます
仁淀川撮影で有名な高橋カメラマンさんが来ていました



道の駅



お腹を満たし





更に高知アイス店で



アイスを食べて満足





川を眺めながらゆっくり出来ます
ここにずっと居たい気分





浅尾沈下橋
水嵩が増した時に橋梁が流されないように
欄干とかが無いシンプルイズベストな橋です



うんと向こうに地元の方がいらして
鮎がいるとのこと
目を凝らしてみましたが解りませんでした










この辺りでも水滴が写ってる(オーブ=心霊現象じゃありません)



雨竜の滝
大量の水
水しぶきが沢山写っちゃった



ホント心霊写真みたいになっちゃいました
場所的には神々しい場所なので居るかも?







こんな所を頑張って歩く



神々しい神聖な場所です







七福神が祀ってありました





所々岩場に激流があり水の流れる音が凄いです



K恵さんが「ライオンみたいな岩があるよー」



ライオンくんです







中津渓谷を逆から歩きました
途中かなりハードな場所がありましたが完走
この近くに温泉宿があり
ここら辺を見て「仁淀ブルーだ」と言ってましたが
もっともっと綺麗な場所があるのよー教えてあげたい

8時半出発~5時半ホテル着

M様には大変お世話になりました

コメント

『農園レストランTRITON(トリトン)』

2016-05-25 07:44:57 | お出掛け

何故か3日目のトリトンからご紹介
仁淀川はこの後頑張ってアップします

高知旅行3日目
帰る前にタジーさんに教えて頂いた
「農園レストランTRITON(トリトン)」
に行きました



オシャレなお店
1日目に行った五台山の展望台2階
「パ・ノ・ラ・マ」と同じ会社が経営
『現代企業社』
この会社は高知県では有名みたいです
過去には他県に出店していたけど
今は高知県オンリーとのこと
県内に沢山の喫茶、レストランがあるので
機会があったら是非どうぞ

高知龍馬空港~タクシーでと教えてもらって
タクシー乗り場に行くと
タクシーが「510円!!!」
安いーーー
最近タクシーに乗ってないから解らないけど
東京は710円だった
値上がりしてるかな?

運転手さんに行先を言うと解らないと言う
えー困ったな
そんな時には神のアイテムiphone検索
地図を見せると解らなそうだったけど
「乙…」と番地を言ったら直ぐに解って
スタート・・・周りに何もない
そりゃそうだ空港=周りに何もない、だった

東京だったら1000円~1500円の距離かな
否2000円はしそうな乗り感だったけど
910円安いな

着くと車が一杯停まっててかなり人気のよう
待たされるのかなー時間大丈夫かなー
そう思ったらパンも売ってて、
パン売り場に並んでる人の列だった

直ぐに席に案内され
オムライス街道があるくらい有名なので
ご当地グルメオムライスに決定
トマト、卵、美味しいので有名=ホントに美味しかった



オムライス



わたしのセット
乙女鯛のフリット
後に苺のスムージー500円が写ってる
500円の横に小さな文字が…謎は下に…



旗が可愛い



こっちはK恵さんのオムライス
四万十鶏のフリット



苺のスムージー
謎とは「500円」⇒「250円」って書いてある
なら頼まない手はないでしょう、ってことで注文
美味しかったです



トイレに降りる階段、ビックリ
K恵さんが「可愛いわよ」と言っていた意味が解りました



ペッツが~~~
三女がペッツ大好きなのでパチリ



鉄腕アトム他
懐かしいキャラが沢山あります
マニアにとっては欲しい物ばかりだと思います



土日かな?土曜だけかな?
ヤギさんが来ます
夢中で葉っぱを食べていました

タジーさん
素敵なお店を紹介してくださってありがとうございました
コメント

『仁淀ブルー』

2016-05-23 07:20:05 | お出掛け
写真アップ、まとめが未だなので

お気に入りと言うか
上手く撮れたの中の(数枚しかない
更にベスト写真だけアップ










実際に行ってみてください
自分の目で見ないと
この感動は伝わらないです

ケイさん、距離的には近いので
是非是非行ってみてください
コメント (2)

『ひろめ市場』

2016-05-21 14:20:30 | お出掛け
高知の人はお酒が好き、お酒が強い
その通りでした

昨日は地元の女性お二人もいらしてくださり
5人での懇親会~~~

とってもとっても可愛い女の子~
女の子と言っては失礼ですが
(年齢&既婚者)素敵なレディと言うより
可愛いんだよねー
そして明るい明るい女の子
まきちゃん

もう御一方は聡明な知的な才媛
国立大学出の超エリートな女子
この人も可愛い~
笑顔がメッチャ可愛い
たじーと言うか
名刺お名前のあっちゃんが合うかな?

二人とも飲める飲める
全然酔わない
かっこいいです

飲めないわたしは不甲斐ない
ちょっとのアルコールで良い気分~

まきちゃんが最高に面白い子で
今思い出しても面白い

ナイスチョイスな人選で
と言うかきっと高知の女の子は
皆こんな感じなのでしょうね
さっぱりとした気持ちの良い子です

高知の話を沢山聞くことが出来て
ただの観光客ーではない
素晴らしい旅行が出来ました

K恵さんにも満足して頂いたようで
大役を無事に果たせて良かったです

お世話になった
みまさま、まきちゃん、あっちゃん
ありがとうございます

楽しい思い出を胸に東京(千葉)帰ります

トリトン行きましたよ!
コメント

『仁淀ブルー』

2016-05-20 14:23:58 | お出掛け
昨日高知県入りしました

My遊バスで桂浜、五台山、竹林寺、牧野植物園
はりまや橋から龍馬記念館行きました

夜は旬太郎と言う
地元ならではって美味しいお店に案内されて
カツオの塩たたき
メヒカリ
サメ
岩海苔の天ぷら
清水サバのお寿司
食べました

カツオの塩たたき美味しかったです

そして今日は仁淀ブルー
綺麗な川でした

帰ったら写真アップします
コメント

『入学式』

2016-04-01 11:11:20 | お出掛け
今日は三女の入学式

大きなイベント会場で挙行され
学生数が多いー
男子が多いー
工業大学だからねー

お母さんはもちろん
可愛い子供だからねー
お父さんも沢山来てるー
お母さんに言われたり
言われなくても来るねー
弟や妹も来てるー
春休みだからねー
おじいちゃんおばあちゃんも来てるー
可愛い孫だからねー

吹奏楽も立派

素晴らしい入学式です
コメント (7)