二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

面白いが、怖いものだ、朝ドラは。

2019年03月31日 08時34分33秒 | ニ言瓦版
この記事、そうだろうな。
一番良かったのは、「あさがきた」それは、わかる。
面白かった。



「視聴者が選ぶ朝ドラランキングを発表する『朝ドラ100作!全部見せますスペシャル~歴代ヒロインがチコちゃんに叱られる!?~』(NHK総合)が29日放送され、2015年の波瑠主演『あさが来た』が1位に選ばれた。


 番組は、岡村隆史とチコちゃんがMCを務め、歴代ヒロインの浅茅陽子、石田ひかり、貫地谷しほり、国仲涼子、小林綾子、シャーロット・ケイトフォックス、広瀬すず、三倉茉奈、三倉佳奈が登場。トークを繰り広げながら、同局ホームページの特設サイトで視聴者から募集したイチオシ朝ドラをランキング形式で発表した。

 2位に1万票以上の差をつけ、ダントツの1位に輝いたのは、波留がヒロイン・今井あさ役として出演した『あさが来た』。幕末から明治を生き抜いた女性実業家を描き、あさの口癖「びっくりぽんや」も話題となった。

 続いて2位に選ばれたのは2013年に放送された、のん演じるヒロイン・天野アキが主人公の『あまちゃん』で、脚本家・宮藤官九郎が故郷の東北を舞台に描いた人情喜劇。そして3位は、ヒロイン・谷田部みね子役を有村架純が演じた『ひよっこ』。2017年に放送され、茨城から集団就職で上京し、高度成長期をひたむきに生きる様子が描かれた。

 視聴者が選ぶ「イチオシ朝ドラ」ランキングは、以下の通り。

第1位:『あさが来た』(2015年、波瑠/今井あさ役):3万9198票
第2位:『あまちゃん』(2013年、のん/天野アキ役):2万8754票
第3位:『ひよっこ』(2017年、有村架純/谷田部みね子役):1万4998票
第4位:『カーネーション』(2011年、尾野真千子/小原糸子役):1万4611票
第5位:『ちゅらさん』(2001年、国仲涼子/上村恵里役):1万2089票
第6位:『ごちそうさん』(2013年、杏/卯野め以子役):1万1592票
第7位:『半分、青い。』(2018年、永野芽郁/楡野鈴愛役):1万539票
第8位:『ちりとてちん』(2007年、貫地谷しほり/和田喜代美役):9267票
第9位:『まんぷく』(2018年、安藤サクラ/立花福子役):8446票
第10位:『ゲゲゲの女房』(2010年、松下奈緒/村井布美枝役):7381票」


不思議は、なんで、ひよっこ が、続編したのに、あさが来た の続編がないのか。
その後か、女大学、それが、こぼれ話で、ドラマ作らないのか、不思議だ。

結局、このランクキング、みると、関西の制作が、なぜ、大河ドラマ、企画しないのか。

不思議だ。
「あまちゃん」も、なぜ、主役が、いだてんに出ない。
企画から、問題なのかもしれない。
女性主役のドラマにしなかったのか。

一位から十位まで、続編も、2時間ドラマ作ると、
見る人が、多い。
その後。

面白いのは、一位から十位まで、出演した俳優、脇役は、もう、この世からきえた人もいる。
遺作というより、また、見えるのが、面白いものだ。

俳優、役者は、朝ドラにでれば、永遠残る、それも、価値かのあることかもしれない。
俳優でも、女優でも、朝ドラと、掛け持ちして、民放のドラマに出て、
演技が、酷い朝ドラになると、永遠に恥さらしになるものだ。

面白いことだ。
事件を起こすも、問われる。
朝ドラに出るは、恐ろしい、恥さらしになるものかもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の育成の前に、親を捕ま... | トップ | 普通の生活だろう。娘のとこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事