二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

また、感染、怖い、一難去ってまた一難。去ってないが。

2022年05月21日 01時44分56秒 | ニ言瓦版
怖いな、ますます、感染の時代。
観戦して、感染する時代は、こりこり、いやつづく、
新型コロナ、今度は、また。「サル痘」。




「(CNN) 天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の症例が米国や欧州で相次いで確認され、米疾病対策センター(CDC)が状況を注視している。
CDCは、感染した疑いのある米国内の6人について経過観察を続けていることを明らかにした。この6人は、5月初旬にナイジェリア発英国行きの旅客機で、症状のある感染者に近い座席に座っていた。
これとは別に、米マサチューセッツ州ではカナダへの渡航歴のある男性1人のサル痘感染が確認された。ニューヨーク市衛生局は19日、市内の病院に入院している患者に感染の可能性があり、検査を行っていると発表した。
世界ではカナダ、英国、イタリア、北アイルランド、スペインなど、普段はサル痘の症例が報告されていない国で感染の確認が相次いでいる。
「現状は極めて異常な状況にあり、科学的に憂慮される水準だ。サル痘は通常であれば西アフリカか中央アフリカでしか報告されず、米国や欧州では見かけない。現在報告されている症例数は、間違いなく我々の正常な水準を逸脱している」。CDCの専門家ジェニファー・マッキストン氏は19日、CNNにそう語った。
「同時に、現実にはそれほど多くの症例は報告されていない。十数例か、数十例だと思う。従って一般の人は、サル痘の差し迫った感染リスクについて心配する必要はない」(マッキストン氏)
CDCによると、現在経過観察を続けている6人は全員が健康で、症状はなく、サル痘のリスクは低いとみられている。いずれも感染者の隣に座っていたわけではなく、直接的な接触もなかったという。
CDCは、サル痘の患者の診療にあたる医療従事者や、感染リスクが高いとみなされた人に天然痘のワクチンを接種すべきかどうかの検討に入った。数日中に勧告を出す見通し。
天然痘ウイルスとサル痘のウイルスは、いずれもポックスウイルス科のオルソポックスウイルス属に分類される。このため天然痘予防のワクチンの中には、サル痘を予防する効果が実証されているものもある。サル痘は天然痘に比べると感染力は低く、重症化もしにくい。
ワクチンの蓄えはあり、必要があれば使用できる状態にあるとマッキストン氏は説明、今回の流行が起きた原因についてはまだ調査が始まったばかりだが、世界の複数の場所で症例が報告されていることを考えると、数週間前から流行が始まっていたようだと指摘した。
サル痘は飛沫(ひまつ)や体液、皮膚の病変などを通じて感染し、発熱や頭痛、筋肉痛、リンパ節の腫れなどの症状を伴うことがある。特徴的な症状として、手のひらや足の裏などに皮膚の病変や発疹が出ることがある。
英国とカナダの保健当局によれば、サル痘の症例の多くは男性と性的関係を持った男性の間で確認されている。ただ、サル痘は一般的に性感染症には分類されておらず、最近の症例については調査が進められている。
サル痘が発見されたのは1958年。CDCによると、実験用に飼育されていたサルの間で天然痘のような疾患の小規模な集団感染が発生したことから、サル痘と命名された。人の症例は70年、天然痘撲滅に力を入れていたコンゴ民主共和国(旧ザイール)で報告された。
米国で前回サル痘の感染が報告されたのは2003年で、感染または感染の疑いのある症例47例が6州で報告された。感染者はいずれも、ペットのプレーリードッグと接触した後に感染していたことが、CDCの調査で判明した。
米政府のビベック・マーシー医務総監は19日、一般の人が現時点でサル痘について心配する必要はないとしながらも、その症状や、どんな時に受診すべきかについては認識しておく必要があるとした。」


飛行機で、うつるのかな。

怖いことだ。

また、老人、60過ぎたものは、死ぬのかもしれない。
新型コロナのように、まだ、解決しないのに、また、感染が出る。
一難去ってまた一難。

また、日本は、保健所の怠慢が出てくるかもしれない。
また、電話で対応。

スマホで、対応。顔、体みて、隔離する。
時代が、スマホでできるのに。

ウクライナみると、凄いものだ。
翌日、何人、死んだか、わかる。

日本は、昨日、感染でなく、全国で、何人、あの世に行ったのか。
それは数も、番号あるのに、国民番号。
年金も、生死も、給付金も、わかるものだ。国民番号があるのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派だ。戦争の国だろう。

2022年05月21日 01時30分40秒 | ニ言瓦版
凄いな。
日本では、ありえない。
戦争で、まだ、終わってないのに。広い国だ。

農産物の宝庫と、インターネット、物流と、餌のえるものも、できる。

考えると、日本は、バカな4000万の庶民の金、賭博でするも、
動物園の再開も、スマホ、インターネットで、安全と、知る。
ロシア攻撃、ないと、情報があるのか。


日本、紙新聞、テレビしかみない、ものは、無理こと。




「ウクライナに侵攻したロシア軍に一時占領された首都キーウ(キエフ)北郊の村で5月中旬、動物園が営業を再開した。上空をミサイルが飛び交い、園内にロシア兵が入ってきたが、施設はほぼ壊されず多くの動物も無事だった。客足はまだ鈍いが、ミハイロ・ピンチュク園長(50)は「動物も私たちも生き続けなければ」と語った。
 キーウから北に約30キロのデミディフ村にある「公園12カ月」は国内最大級の私立動物園として2015年にオープンした。サイやキリン、チーターなど約300種類の動物がいる。
 ロシアの戦車が周囲を行き交う中、職員数人が毎日出勤し、餌の量を減らしながら世話をした。」




国の金、使い方も、餌くらい、確保する動物園。

それに比べ、
日本の給付金の体たらく。

もともと、給付金が、問われる。
地方が出す、給付金は、不正が出る。

戦争の誤爆より、立ちの悪い、日本国民がいるものだ。
酷い県は、廃止がいい。
地原で、県、町、市が、5000万、くらい、補填しろ。
そして、賠償は、犯人の監視と、遺体処理の仕事でもされることだ。
火葬場とか、災害の仕事。
ゴミ拾いでも、町中する仕事。

災害の処理。


動物園の再開は、立派だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれ、トルコも、ロシアの傀儡だろう。

2022年05月21日 01時16分05秒 | ニ言瓦版
トルコは、ぐるだろう。ロシアと。それか、知らないのかもしれない。
戦争の場は、海の向こう、知らないのかもしれない。

ロシアは、いずれ、トルコの、取るだうな。


地図みれば。
分かる。




トルコに、投資する企業は、撤退かもしれない。
信用できない。国。




「トルコ・イスタンブール(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンによる北大西洋条約機構(NATO)加盟が目前とみられたちょうどその時、トルコが水を差して同盟国を驚かせた。
トルコのエルドアン大統領は、北欧2カ国のNATO加盟への要望について「前向き」には考えられないと語り、この2カ国は「テロ組織のゲストハウスのようなもの」と非難した。エルドアン氏は18日、トルコ首都アンカラで、自党の議員に対し、NATO加盟国がトルコの安全保障の課題について「理解し、尊重し、支持する」ことを期待すると述べた。
フィンランドとスウェーデンは18日、NATO本部のあるベルギー首都ブリュッセルで、ロシアによるウクライナ侵攻に押される形で、正式にNATO加盟を申請した。この決断はロシア政府にとっては失敗を意味している。ロシアはウクライナに侵攻することでNATO拡大を阻止しようとしていたが、ウクライナでの戦争がNATO拡大の引き金となったのだ。
しかし、NATOへの新規加盟には既存の加盟国の意見の一致が求められる。その中にはトルコ政府も含まれる。
トルコは、NATOが1949年に誕生してから3年後に加盟し、NATO内では2番目の軍事力を持つ。トルコは自国の要求が満たされなければ北欧2カ国の加盟を支持しないとしている。
エルドアン氏は北欧2カ国について、トルコからの分離独立を目指す非合法武装組織「クルディスタン労働者党(PKK)」のメンバーの潜伏先となっているとして非難した。PKKは、トルコと何十年にもわたり武装闘争を繰り広げており、トルコや米国、欧州連合(EU)からテロ組織に指定されている。
今回の危機によって、トルコが西側諸国やNATO加盟国に対して長年抱いてきた不満があらわになったが、一方で、トルコ政府にとっては、譲歩を引き出すためにNATO内での立場を利用する機会ともなった。
トルコは、少数民族クルド人との戦いについて、受け取っている支援が足りないとして不満を表明している。トルコ政府はクルド人との戦いを国家安全保障に対する最大の脅威ととらえている。トルコは、敵対勢力を潜伏させ、シリア北部のクルド人武装勢力に支援を与えているとしてスウェーデンを非難している。トルコはシリア北部のクルド人武装勢力についてPKKと一体とみなしている。
国営メディアによれば、トルコ政府は北欧2カ国が容疑者の身柄の引き渡し要求に応えていないと語った。指名手配中の個人はPKKや「FETO」とつながりがあるとされる。FETOは在米のイスラム教指導者ギュレン師が率いるグループで、トルコはギュレン師が2016年のクーデター未遂事件の黒幕だとみているが、ギュレン師側はこれを否定している。
トルコ政府はまた、スウェーデンとフィンランドに対し、19年のシリア北東部での軍事攻撃を受けてトルコに科した武器の禁輸措置について取り下げるよう要求した。
トルコはクルド人武装組織「人民防衛隊(YPG)」に対して攻撃を仕掛けた。YPGは米国や西側諸国とともに過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」と戦っていた。トルコによる攻撃は米国やEUから非難を浴び、欧州諸国の一部がトルコ政府に対して武器の禁輸に踏み切った。
エルドアン氏は16日、「我々はトルコに制裁を科す国々にNATO加盟について、『はい』とは言わないだろう。なぜなら、そうすれば、NATOは安全保障の組織であることをやめ、テロ組織の代表者が集まる場所になるからだ」と述べた。
エルドアン氏が激しい言葉遣いをするのはよくあることだ。特に選挙の前後など、強い言葉が国内での投票に役立つ可能性があるときは。トルコでは来年、選挙が予定されている。専門家は、記録的な水準のインフレや過去1年で価値がほぼ半減した通貨など現在の経済状況がエルドアン氏にとって選挙時には重荷となるとみている。
専門家によれば、トルコのNATOでの拒否権の行使は、将来の加盟国だけでなく、現在の加盟国にも影響力の行使のために使われる可能性がある。
欧州外交評議会のアスリ・アイディンタスバス上級研究員は「エルドアン氏はほぼ確実に、これを既存のNATO加盟国に対して自身の不満を述べるのに適切な機会だとみている。特にトルコと距離を置いているバイデン米政権に対して」と述べた。
主要な問題はエルドアン氏の失望感にあるかもしれないと、アイディンタスバス氏は分析する。エルドアン氏は現状、バイデン米大統領との間で前任者ほどの協力関係を構築できていない。
4月には報道陣に対し、自身とバイデン氏にはトランプ前米大統領やオバマ元米大統領と築いたような種類の関係性がないと不満を漏らしていた。
アイディンタスバス氏は、トルコが新しい加盟国に対して異議を申し立てたのは今回が初めてではないと指摘。以前も行った拒否権の脅しに言及しつつ、「エルドアン氏が特定の政治的な目標を念頭に置いていたとは考えにくいが、今後甘い言葉や説得を期待するのは間違いない。最終的には、自身の協力に対する見返りを得られると考えるだろう」と述べた。
トルコには安全保障上の懸念があり、NATOのストルテンベルグ事務総長でさえ対処する必要があると認めている。人々の見る目が好意的とは程遠い中で、同国は自らの不満をぶちまけることを選択し、状況を台無しにしているように映る。NATOの団結がかつてないほど重要になった可能性がある、まさにそのタイミングで。」




ロシア軍は、いすれ、あの湾、取ることだろう。
叩かないと、NATOもない。


黒海の閉鎖することができないと、ロシアの世界。

トルコは、ロシアのいいなりになるも、面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動、するしかない。

2022年05月21日 01時07分21秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「行動はいつも幸せをもたらすものではないが、行動なくして幸せはない。」

ディズレーリ


勝手な解釈
過ちは、するかしないか、ではなく、
行動するか、しないかでもない。なにしないと、
幸運は、来ないことは、確か。

自分で、どうする、日々、それが、人生、終わりかもしれない。


ーーーーーー
名言、珍言。

「行き詰りは展開の一歩である。」


 吉川 英治

勝手な解釈
先は、行き止まり、それから、始まる。
その後は、また、先の見出す道か、これで、終るか。
先が、問われる。

ーーーーー

名言、珍言。


「ドアを叩いても開けてもらえなかったら、
自分がどんな人間だと見られているか考えろ。」

<シリア>



勝手な解釈
災難も、幸運も、最後は、その姿。
様子が、すべて。結果ではない。
様子で、人生が、決まる。 

ロシアは、バカな国。
あの4000万の横領のような、事件、バカものがいるものだ。
間違った行動は、祟られる。あの県、国は、不正する県、国は、信用するな。
銀行も、酷いが、庶民の税金、私物化するものが多すぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする