二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

考えると、日本の野球は酷さが、アメリカの野球みると、わかる。

2022年05月17日 11時25分49秒 | ニ言瓦版
また、ニュースで、見れるか。

何か、アメリカの野球みていると、
面白い。

いろいろ、ある。
NHKの映像も、いろいろ。ある。

大谷選手以外のいい話が、多い。





「エンゼルスの大谷翔平投手(27)は16日(日本時間17日)、敵地・アーリントンで行われたレンジャーズ戦に「3番・DH」で先発出場。第1打席で中堅フェンス直撃となる先制の適時二塁打を放った。
 初回、レンジャーズの先発右腕・グレイの投球をとらえた。無死一、三塁、カウント0-3から内角の球を振り抜き、中堅フェンス直撃の痛烈な先制適時二塁打となった。打球速度は117マイル(約188・2キロ)で、4試合連続安打をマークした。

 エンゼルス広報の公式ツイッターによると、今季打球速度116マイル以上を複数回記録したのはゲレロ(ブルージェイズ)とスタントン(ヤンキース)に続き3人目。大谷は4月10日のアストロズ戦で自己最速となる打球速度119・1マイル(約191・7キロ)を記録している。データ計測システム「スタットキャスト」が導入された15年以降、左打者の打球速度だった。」





日本の野球は、何一つ、いい話がない。
あんなに、金貰っている選手と、いろいろ、試合しているのに。

おはよう日本、サインボールの話は、いい。

他の放送していのか。

大谷選手の話ではない。


審判の批判と、退場と、選手の酷さ、審判の問題。
何か、野球は、誰か見に来ている、テレビは。
問われる。

This young Aaron Judge fan will NEVER FORGET this moment!


Yankees’ Aaron Judge's emotional meeting with fan

みつけだ、この映像か。
NHKのおはよう日本に紹介は、この映像か。
いいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの、どうでもいい。育成が、問題、公式の大会のまえに、育成しないのか。

2022年05月17日 11時12分47秒 | ニ言瓦版
こんなの、どうでもいい。

なんで。アメリカのように、厳しく、しないのか。
審判も、そう、監督も、選手も。


何か、怠慢世界。




「千葉ロッテと審判団が判定を巡って3度のトラブルを起こし野球のプレー以外に注目が集まる異常事態となっている。発端は4月24日のオリックス戦に先発した佐々木朗希(20)が判定に不服な態度を示したことに白井一行審判(44)がマウンドへ詰め寄った騒動。その後5月14日のオリックス戦でストライク、ボールの判定に抗議した井口資仁監督(47)が試合終了後に退場となり、翌15日にはブランドン・レアード(34)が「暴言があった」との理由で球審を務めた白井審判から退場を宣告された。16日にNPBは井口監督とレアードに対して厳重注意と制裁金10万円を科すことを発表したが、一連のロッテと審判団の“遺恨問題“について”球界大御所”の広岡達朗氏が緊急提言した。
「どっちもどっち。神経過敏になりすぎ」
 こうも立て続けにロッテと審判団の間にトラブルが起きると、もはや異常事態と言っていい。しかも、そのうち2件に白井球審が絡んでいるのだ。いったい問題の本質はどこにあるのか。  ロッテでGMを務めたこともある元ヤクルト、西武監督の広岡氏は、「どっちもどっち。この2つの退場は、そもそも認められてない抗議をしたロッテ側に問題があるが、審判も神経過敏になりすぎている。審判も勉強しなければならない」とぶった斬った。  発端となったのは4月24日に京セラドーム大阪で行われたオリックス戦での白井球審の詰め寄り問題。先発した佐々木が、自信を持ってアウトコースに投じたストレートをボールと判定されたことに苦笑いを浮かべ、マウンドを1、2歩降りるなどの態度を取ったことに対して、白井球審が血相を変えてマウンドに詰め寄った。判定に不服を示したと判断して、注意、或いは、警告を与えようとしたのだろうが、捕手の松川が止めに入り、井口監督も「冷静にいきましょう」と言葉をかけるなどの大騒動となった。  その後、球界関係者やファンから、その白井球審の取った行動を問題視する声が高まり、NPBが審判の全体ミーティングを開き、審判の行動規範をもう一度、確認し直すように呼び掛ける事態にまで発展した。  広岡氏は、「佐々木は球界の宝。経験の少ない若い投手に対して、審判がわざわざ試合を止めて、ファンが見ている前でマウンドに詰め寄るような行動を起こすことは間違っている。イニングの合間に佐々木を呼び、ストライク、ボールの判定への抗議は認められていないのだから、ああいう態度は慎みなさいと教育すればいいだけの話。やり方がおかしかった」と白井球審の取った行動を批判した。」




日々、検査しているのか。
アメリカのように、審判と、選手。
そして、判定に、問われる。


一度、ビデオで、審議することも必要。
コースが、正しいか、違うか。

今、バトミントン、テニスも、投球のコースも。

二段モーションも、問題。

いろろいろ、野球は、本番になる前に、厳しく、育成しないのか。
審判と、監督・選手。

上から、カメラで、見るも、必要かもしれない。

いや、審判は、必要ないかもしれない。


球が、飛びすぎるも問題。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、

2022年05月17日 06時32分18秒 | ニ言瓦版
大袈裟に言っていたが、ケチだ。
これは、今に、値引きと、赤字は、対策ない。

考えると、買収、売り、買収で、儲けた人は、ケチなこと。
本当に、電気自動車で、成功したのか。
ただの買収で、成功したのではないか。




「 米テスラのマスク最高経営責任者(CEO)は16日、米フロリダ州マイアミで開かれた会議でツイッターのアグラワル最高経営責任者(CEO)とスパムアカウントの推計数を巡り口論になり、ツイッターの買収価格引き下げが適切になる可能性があると述べた。会議の参加者が明らかにした。
ツイッター株はマスク氏の発言が伝わった後、下げ幅を拡大。この日の取引を8.2%安の37.39ドルで終えた。買収価格である54.20ドルを大幅に下回っている。
アグラワルCEOはこの日、内部推計によるスパムアカウントの割合は過去4四半期の間「5%を大きく下回っていた」とツイッターに投稿。ツイッターの推計は2013年以来同水準にある
アグラワル氏は、スパムアカウントを特定するために公開情報と非公開情報の双方を利用する必要があるため、ツイッターの内部推計は外部では再現できないとしている。
この日の会議は報道陣には非公開で行われた。」




ツイッターも、買収されるより、回収されるもの、叩き売る事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ2

2022年05月17日 02時05分28秒 | ニ言瓦版
三波春夫氏の、この記事。
ロシアは、怖い。
刑所は。捕虜。

だから、あの歌、聞きたいのだ。


「1945年(昭和20年)8月9日未明、日ソ中立条約を一方的に破棄して満洲国に侵攻してきたソビエト連邦(ソ連)軍と部隊は交戦。敗戦を同地で迎え9月11日に武装解除を受けソ連軍の捕虜となる。10月にハバロフスクの捕虜収容所に送られ、その後22歳から26歳までの約4年間、シベリア抑留生活を過ごす。収容所内でも浪曲を披露していたが、ソ連側による徹底した思想教育の中で、演目にも検閲が入るようになり、自らも強い影響を受け、オリジナルの「思想浪曲」や芝居を創作しソ連各地の収容所で披露するなど、捕虜教育係のような役割を負っていた。そうした事実を受け、帰国直後は「共産主義に洗脳されていた」と述べている[4]。また、当時のソ連の捕虜の扱いについては「国際法を無視し、捕虜の人権を蹂躙した国家的犯罪。更にソ連は謝罪も賠償も全くしていない」と非難している。こうした自身の戦争体験・抑留体験もあり、後に1986年11月10日「天皇陛下御在位60年大奉祝祭」に奉祝委員としてテープカットに参加[5]したり、日本を守る国民会議(現・日本会議)の代表委員となるなど、保守系政治活動に参加するようになった。」



(37) 三波春夫 〜元禄名槍譜 俵星玄蕃〜 - YouTube


赤穂浪士を聞くと。

徂徠豆腐、聞きたい。

親子で楽しめる講談「徂徠豆腐(そらいどうふ)」ー宝井琴調


【浪曲】二代目広沢菊春「徂徠豆腐」


澤孝子  徂徠(そらい)豆腐


いいな、演技。

ーー

今日はね豆腐、食うのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えるとね

2022年05月17日 01時38分02秒 | ニ言瓦版
NHKの記事よむと、そうなのか。
でも、いつも、思う。
なんで、日本は、女性が、要人にならない。
美人でも、可愛いも、いいが。
総理、大統領ぐらい、なる女、日本にいないのか。

女性のアナも、いろいろ、記者もいる。
東大でて、女子アナ、経営者の女性は少ない。

やつと、労働のトップが、女性。

スウェーデンと、フィンランドは、凄いな。女性の人材が。
NATOの中も女性の人材がすごい。

それに比べ、日本は。




「北欧のフィンランドはNATO=北大西洋条約機構への加盟を申請することを正式に明らかにしました。隣国のスウェーデンも加盟申請を検討していて、近く結論を出す見通しです。
これまでNATOに加盟せず、軍事的に中立を保ってきたフィンランドと、軍事的非同盟を貫いてきたスウェーデン。なぜいま、NATO加盟の方向に進んでいるのでしょうか。
ロシアと国境を接するフィンランドと隣国スウェーデン
 ロシアとおよそ1300キロにわたって国境を接しているフィンランドは、これまでNATOには加盟せず、軍事的に中立な立場をとってきました。第二次世界大戦でソビエトから軍事侵攻を受けた経験を持ちながらも、ロシアを刺激することを避けてきたのです。

しかしロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、NATOによる集団的自衛権が必要だという世論が急速に高まっていました。

また、スウェーデンも戦争に参加せず、200年にわたって「軍事的非同盟」を貫いてきました。
フィンランド NATO加盟申請を正式表明
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、フィンランドは15日、ニーニスト大統領とマリン首相がそろって首都ヘルシンキで会見し、NATOへの加盟を申請することを正式に明らかにしました。その理由についてマリン首相は「私たちは今、数か月前とはまったく違ったロシアを目の当たりにしている」と述べたうえで、「ロシアを隣にする中で私たちだけで平和な未来はない。これはフィンランドで戦争を起こさないための行動だ。私たちと子どもたちのために過去に起こったような戦争があってはならない」と強調しました。

ただ、フィンランドやスウェーデンの加盟の動きをめぐって、加盟国であるトルコが否定的な見方を示していました。これについてニーニスト大統領は「正直なところ困惑している。1か月ほど前にエルドアン大統領と電話会談したときには、賛成だと言われ、謝意を伝えたところだった。大統領が問題としていることについて話し合う用意はある」と述べ、エルドアン大統領と協議を行いたいという考えを示しました。

フィンランドでは16日から議会で加盟申請をめぐる審議が行われ、賛成が多数を占めれば、今週中にも申請するとみられます。

NATOへの加盟の申請をめぐっては、隣国のスウェーデンも近く結論を出す見通しで、マリン首相は一緒に申請を行いたいという考えを強調しました。
スウェーデン 議会審議を経て正式に方針決定へ
 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、北欧スウェーデンの与党社会民主労働党は15日、これまでの方針を転換し、NATO=北大西洋条約機構への加盟申請を支持することを決めました。

このあとアンデション首相は記者会見を開き「スウェーデンの安全保障にとって私たちがNATOに加盟することが最善だと信じている」と述べ、16日に議会の審議を経て、その後、政府として正式に方針を決定するという見通しを示しました。
NATOの対応は
NATOは15日までの2日間、ドイツの首都ベルリンで外相会議を開き、フィンランドとスウェーデンの加盟申請に向けた動きなどについて協議しました。会議のあと会見したNATOのストルテンベルグ事務総長は「両国が加盟を申請すればヨーロッパにとって歴史的な瞬間だ。両国やNATOを強くし、地域全体の安定に貢献するだろう」と述べ、申請があれば、加盟手続きをできるだけすみやかに行う考えを示しました。
トルコ 加盟を受け入れの“条件”示す
 トルコのチャウシュオール外相は15日、会議後の会見で、テロ組織に指定しているクルド人武装組織のメンバーがスウェーデンとフィンランドで活動していることを批判したうえで「両国はテロ組織への支援をやめなくてはならない。これは同盟を組むための条件だ」と述べました。

またチャウシュオール外相は「両国は防衛部門でのトルコへの輸出制限を撤廃しなければならない」と述べました。

一方、チャウシュオール外相は、トルコはNATOの拡大には反対していないとして話し合いを続ける姿勢を示しました。

このため、NATOのストルテンベルグ事務総長はトルコとの協議を続けるとしたうえで「トルコは加盟を阻止する意図はないと明言した。加盟手続きに遅れが出ないようトルコが示した懸念に対処することができると確信している」と述べ、加盟に必要な、30か国すべての同意を得ることは可能だという認識を示しました。

またストルテンベルグ事務総長は、ロシアがNATO加盟に向けたフィンランドの動きをけん制していることなどを踏まえ国境周辺でのロシアの動きを注視していると述べました。
ロシアは強くけん制
 ロシアはこうした動きを強く警戒しています。フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟すればいわば「緩衝地帯」がなくなりNATOと国境を接することになるからです。

プーチン大統領は14日、フィンランドのニーニスト大統領と電話で会談し「軍事的中立という伝統的な政策を放棄するのは誤りだ。フィンランドの外交方針の変更は長年にわたる両国の互恵関係に否定的な影響を及ぼす可能性がある」と強くけん制しています。
CSTO首脳会議を開催
さらに16日、ロシアは軍事同盟のCSTO=集団安全保障条約機構の首脳会議を首都モスクワで開催する予定で、NATO側とロシア側の対立の構図がより鮮明になっています。
CSTO=集団安全保障条約機構とは
CSTOはロシアが主導する軍事同盟で、ロシアをはじめ、ベラルーシや中央アジアのカザフスタンなど旧ソビエトの6か国で構成されています。ソビエトが崩壊したことで安全保障をめぐる環境が急激に変化したことを受けて、30年前の1992年5月、関係国が集団安全保障条約に調印し、2002年に機構が発足しました。

条約では、加盟国が侵略を受けた場合、加盟国全体に対するものと見なしその国の要請に基づき、軍事援助などを行うとされています。

ことし1月には、中央アジアのカザフスタンで燃料価格の引き上げをきっかけに政府に対する大規模な抗議活動が起きた際、トカエフ大統領の要請でCSTOの部隊2000人あまりが派遣されました。

ロシアのプーチン大統領は、部隊が現地で展開している最中に開かれたCSTOの首脳会議で、「この活動は極めて時宜を得た、まったく合法的なものだ」と述べ、部隊の果たした役割を強調しました。

そして「CSTOを通じた対応は、いわゆるカラー革命のシナリオの実現を許さないことを明確に示している」と述べ、ロシアが勢力圏とみなす旧ソビエト諸国への欧米からの干渉を防ぐためにもCSTOの枠組みを一層重視する考えを示しました。

今回CSTOの首脳会議は、ウクライナへの軍事侵攻を受けてロシアが欧米などから制裁を科され国際社会から孤立を深めるとともにNATOがウクライナに対する軍事支援を強化するなかで開かれます。

プーチン大統領としては、CSTOの首脳会議を通して加盟国に対してウクライナでの軍事作戦への理解を求めるとともに結束をアピールすることで、欧米側をけん制したいねらいがあるとみられます。
NATO加盟国一覧
 アイスランド、アメリカ、イタリア、イギリス、オランダ、カナダ、デンマーク、ノルウェー、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルク、ギリシャ、トルコ、ドイツ、スペイン、チェコ、ハンガリー、ポーランド、エストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、モンテネグロ、北マケドニア」



だれか、考えても、natoに入るは、普通の女性ならば。
日本も、入りたいものだ。アメリカが日本から基地、撤去されたら、軍もち、
NATOに入る。
入るも、日本は、必要だろう。

ロシアの脅威は、日本は、一番、経験している。
また、三波春夫氏の歌でも、聞きたい。






ロシアの女性の要人は、犯罪者に見えてならない。
女でも、ロシアは、酷い要人の女性が、多い。

昔のドイツと、その奥方と、似ている、国は、ロシア。


悪女だろう。


あんなに、戦争で、殺す、悪女と、そして、大統領の手下。


それに比べ、聖女だろう。



日本には、不正、不倫ばかり、議員。

あんなに、女子アナで、東大、タレントで、有名大学出て、
タレントでなく、地方議員、出てこないのか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする