二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

何を言いたいのか。

2017年01月09日 11時09分56秒 | ニ言瓦版
日本海新聞、登録しないと、ここまで。
頭の内容みて、読むか。


「「海潮音」
【日本海新聞】
 
 「人の一生は重荷を負うて、遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし」。
戦国時代に終止符を打った徳川家康の言葉だ。人の“幸福”について語っているようにも感じる
◆誰しも、大なり小なり悩みや不安を抱えながら日々の生活を送っている。思うようにならないことも多い。
その中で前を向くか・・」


この時期、何が徳川家康だ。
去年ならば、真田丸。
今年は、大河ドラマ、徳川でない、今川だろう。


名言の言葉は、だれでも、知っている。

何を今年は、言いたいのか。
酷い新聞は、廃刊がいい。


=============
京都新聞はいい。
コラムは、読める。
インターネットで読めるのは、人材が育つ、
コラムから、学び、書き写して、文を学ぶ。
タブレットで、見れる、スマホで見れる、子供がいすれ、
作家か、記者が、論文の作者になる。
ことによりと、いい脚本家になるかもしれない。



「銀行勤めの男が、一人娘を上司が息子の嫁に欲しがっていると聞き、嫁がせようと考える
▼娘には決めた相手がいた。男は2人を別れさせようとするが、意に沿わず男と結婚した妻は同じ思いを娘にさせたくないと反対する。やがて縁談は作り話と判明、男も若い2人の意思を尊重しようと思い直す
▼1946年に封切られた松竹映画の粗筋から引いた。
映画はGHQの指導でキスシーンが初めて登場した長編として知られる。京にも住んだ故佐々木康さんがメガホンをとった
▼松竹の100本を紹介した「キネマの世紀」はこのシーンを「伝統的な封建主義と対立することで、民主主義と同義語足りえた」と言い表す。若い男女が愛を確かめ、周囲も若者の自主性を尊ぶ。銀幕を観客らは「終戦で時代は変わった」とまぶしく眺めたことだろう
▼きょう全国で123万人が大人の仲間に入った。新成人の皆さんは、将来を無理強いする家族や、それを許容する社会と向き合うことはおそらくない。70年前には乏しかったこの身軽さをどうか謳歌(おうか)してほしい。願わくば、個人を重んじる世の中がずっと続くよう社会の一員として心配りもしてほしいと小欄のおじさんは思う
▼映画が公開された5月23日は後に「キスの日」となった。題名は「はたちの青春」と言う。」



面白い。いろいろ、昔の映画は、いいのかもしれない。
映像が、問題だが。

アニメが、作り直す元の映画からアニメ。
無理かもしれない。

ユーチューブで見れると、買う人の出るかもしれない。
昔の映画。

==========
いい、中日新聞のコラムは、いい。
「ある哲学者が四歳の孫と旅に出た。電車内で、哲学者はずっと本を読んでいたそうだ。相手をしてくれないので退屈した孫は仕方なく歌を口ずさみはじめた。<なんのために生まれて なにをして生きるのか><こたえられないなんて そんなのはいやだ>

▼その歌を聴いたおじいちゃんは「何なんだ、これは」と驚いたそうだ。四歳の子がなぜ、こんな内容の歌を口にしているのだろうか

▼成人の日である。二十歳になる人のほうがこれが何の歌かよくご存じだろう。テレビ主題歌「アンパンマンのマーチ」。作詞した「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんが、この哲学者から手紙をもらったと書いていた

▼子どもは屈託なくあの曲を歌えるが、大人はどうもどぎまぎしてしまうか。<なんのために生まれて>。大人といえども、その明確な答えは分からない。成人の日とは、その答えを探す出発点かもしれぬ

▼何のためにかは分からずとも、こんなことをするために生まれてきたわけではないというのは気づきやすい。誰かを傷つける。誰かを困らせる。泣いている誰かに手を貸さない。それは間違っても、生きる目的とは関係がない

▼こんなことはやるまい。そのおびただしきリストを逆の目印にして進めば、<なんのために生まれて>の答えに少しは近づけまいか。成人の日、おめでとう。ようこそ大人への旅路へ。」

三つでのコラムで、金を取る、登録するも、価値があるか。
なても、読み、見よタイは。

京都新聞と、中日新聞だ。

日本海新聞など、誰が読むか。



アンパンマンのマーチ、聞きかくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=meAgRanQjmQ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールも、問われる、世の中しらないと。

2017年01月09日 03時05分20秒 | ニ言瓦版
マイナビ学生の窓口 は、面白い。
いろいろ、メールの時代は、変わり、LINE。
上司も、大変なことだ。



「友達とのコミュニケーションツールのほとんどはLINEですよね。でも、たまになにかのきっかけで年上の方とLINEをすることもありますよね。先生やバイト先の人、もしくは家族など。なんとなく普段自分が送っているLINEとは少し違う気がします。そんなとき「えっ…なんかこの返し古い!」そう思った瞬間が、あなたにもあるはずです。今回は、そんなおじさんとのLINEの特徴を4つご紹介したいと思います。逆に、おじさんが好きになるかもしれませんよ。

●やたら丁寧
・毎回きちんと挨拶から始まる(女性/19歳/大学2年生)
・最後に名前を入れる。(女性/22歳/大学4年生)
・不自然な丁寧語(女性/21歳/大学2年生)
・連投か文続きっぱなしでいいのに改行する人はおっさん感ある(女性/22歳/大学4年生)
大人が書く文章ですから仕方ないのですが、とにかく丁寧な感じが出ているLINEはおっさんぽいと感じる人が多いようです。
●古い言葉を連発
・オーケー牧場やあたり前田のクラッカーなどつかってくる(女性/19歳/大学2年生)
・寒いダジャレを言ってくる(女性/22歳/大学1年生)
・昔の流行語とか使ってる(女性/20歳/大学2年生)
・死語を使ってくる(女性/21歳/大学2年生)
今は誰も使っていない死語や一昔前の流行り言葉を自慢げに送ってくるのも、おっさんLINEの特徴。意味は通じるけど、なんだか恥ずかしくなりますよね……。
●顔文字・絵文字のチョイス
・(^^)(^-^)この辺の顔文字めっちゃ使う(女性/20歳/大学2年生)
・若い人が使わないような絵文字を使う(女性/23歳/大学2年生)
・wwwでなく(笑)を使うところ(女性/21歳/大学2年生)
・単語を絵文字で表現(女性/21歳/大学4年生)
不自然な絵文字や顔文字のチョイスは、女子大生にとってはハテナマーク。…送ってくるスタンプにも、どことなく古さを感じるとか……。
●句読点が特徴的

・句読点をしっかりつける(女性/18歳/大学1年生)
・全部の文に。をつける(女性/18歳/大学1年生)
・一文が長く、句読点を入れてくる(女性/18歳/大学1年生)
・文章の最後にまるがついてる(女性/22歳/大学4年生)
こんなに入れなくてもいいんじゃない? と思ってしまうくらいの句読点の多さは、まさにおっさんLINE。作文じゃないんだから!
いかがだったでしょうか。おっさんのような年上男性は、メールのような感覚でLINEを送ってくるため、どうしても私たち若者の感覚とずれてしまうんですよね。それでも頑張ってLINEを送って来ようとする気持ちを考えてみると、なんだかおじさんたちが愛らしく思えてくる気がしませんか? よくわからない言葉を使い始めたり、顔文字のチョイスが何となく古臭かったり……気になることはたくさんあると思いますが、その頑張りを認めてあげてみるのもいいかもしれませんね。」



古いギャグとか、世相を知らないと、メールも書けない。
知らないは、情報の疎いことかもしれない。


今に、LINEの進化か、新しい、変わるもの。それも、運用するも、
ダサいというものら、自ら、また、問われる世代の進化かもしれない。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後。メキシコで、裏目か、幸運か。

2017年01月09日 02時51分13秒 | ニ言瓦版
産経新聞は、面白い。

日産の話。
いや、三菱自動車と、日産。



「三菱自改革し相乗効果を発揮 日産自動車・カルロス・ゴーン社長

三菱自改革し相乗効果を発揮

 --昨年10月に三菱自動車と資本業務提携した

 「昨年は経営幹部を派遣し、協力する分野を特定した。今年は三菱自を改革し、相乗効果を発揮する。日産が開発を計画していたプラグインハイブリッド車(PHV)は三菱自の技術を使えば規模を拡大し、早期に市場投入できる。電気自動車(EV)でもデザインなどは異なるが、プラットフォーム(車台)や部品は共通化する」

 --市場の見通しは

 「世界の2大市場を見ると、中国は昨年の好調が継続するだろう。米国も販売は高水準で推移しており、維持できれば満足だ。為替レートや原材料価格の変動は激しいが、(各国の)政府が行うインフラ整備など成長投資が補うだろう」

 --米次期政権は北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を示唆している

 「(加盟国の)メキシコは米国やカナダなどへの輸出拠点として重要だ。(協定に)変化があったら対応を考えるが、それほど心配はしていない。米国が自国の利益を考えれば、メキシコの強い通商関係を守ることになるからだ」

 --部品子会社カルソニックカンセイの保有株を米投資ファンドに売却する

 「EVや自動運転などに技術(開発)の軸足が移っている。業界はどの技術を自社に入れ、どれを外部に任せるかで進化してきた。カルソニックカンセイは日産子会社とみられることがほかの取引の障害になっているので、独立すれば成長する余地が広がる」」



カルソニックカンセイは、高い株だから、買う人は、庶民ではない。
これから、どんなことになるか。

日産・三菱自動車。

アメリカの大統領に影響するのか、メキシコの生産。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式は、やめる時代かも。

2017年01月09日 02時45分48秒 | ニ言瓦版
また、今年も、ある。いろいろ、市でも、大変だ。
もう、ないという、ことも、あるが、酷い若者が多いのかもしれない。
地域で。


「茨城県つくば市で8日に開かれた成人式の式典「つくば市成人の集い」は、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間、中断するなど混乱が生じた。県警つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。

 会場のつくばカピオ(同市竹園)周辺は式典が始まる前から、暴走族を思わせる奇妙な車が爆音をとどろかせ、一部の新成人は「なめんなよ」「やってやるぜ」とすでに興奮状態。式典開始当初から、新成人数人が大声をあげて進行を妨害した。

 新成人代表の誓いの言葉の後、五十嵐立青(たつお)市長が新成人に贈る言葉を述べている最中、会場から突然、「おい、五十嵐、覚えているか。オレはお前の運転手をしていたんだぞー」と声が飛んだ。

 市長は「ありがとー」とにこやかに応じたが、市長のあいさつの間もステージに近づこうとした新成人数人が警備員や市職員らに制止されていた。

 次に市議会の塩田尚(ひさし)議長のあいさつが始まると、羽織袴(はかま)姿の新成人1人がステージに駆け上がろうとして関係者に止められ、司会者がついに「これ以上、進行できません。式典を中止します」とアナウンス。この後も暴れていた新成人数人が制止されたり、説得されたりしながら会場外に出された。」


成人式も、酷い若者が多いところは、やめたほうがいい。
それが、財政の対策かもしれない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする