長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

日本人の45%はお酒に弱い?! お酒に強くなるのは良い事?悪い事?

2015年09月13日 | 健康関連

お酒が飲めなかった人が飲めるようになることがありますよね。

お酒に強くなった? 慣れた?? 

急に強くなったら要注意

-----------------------------------

前回に引き続きアルコールのお話を

(アルコールは太る?太らない?)

 

アルコールは胃と小腸の上部で吸収され肝臓へいきます。

そこで酵素の力で「アセトアルデヒド」へ分解されます

 

アルコール ➡ 肝臓 ➡ アセトアルデヒド

 

 

この「アセトアルデヒド」は猛毒で気持ち悪くなる原因物質

分解をしないといけません

 

ここで活躍するのが「ALDH(アセトアルデヒド脱水酵素)」という酵素

 (アセトアルデヒドを酢酸と水、二酸化炭素に分解します)

 

このALDHが遺伝的に欠けている人がいます。

お酒に弱い人はこの酵素が少ないのです

 

実は日本人の45%はこの酵素が弱く、10%の人は全くアルコールを受け付けないらしいので

 

 

さてここで冒頭のお題、

急にお酒が飲めるようになった人というのは、ALDHが増えたのか?

 

アルコールは体内に入ると

薬などと同様に「異物」とみなします

 

主に肝臓で代謝をされるのですが、飲酒を恒常化すると

薬物代謝酵素」なるものがエタノールを分解するようになります。

 

それでアルコールが強くなったように感じるわけですね・・・

ただ元々ALDH酵素が強いわけではありません

飲みすぎると体に負担をかけることになります

 

 

どんな影響があるのか

 

①    飲酒量の増加

少量のアルコールでは酔わなくなります。

また、飲めるようになると飲みたくなってしまう傾向が強いようです。

依存したりする場合もあるので気を付けないとです

  

②    薬が効かない?

また、薬に対してもこの「薬物代謝酵素」がすぐに働くために効きにくくなります

 麻酔なども効きにくくなるそうです

 

 

上記のような悪影響もあり、健康への悪影響も考えられます

やはりお酒は休肝日を設け、適度にたしなむのが一番ですね

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルコールは太る? 太らな... | トップ | 今年最後のセミナーは「施術... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿