会社法改正対応

2014-08-04 22:56:27 | 司法試験関連

基礎力完成講義の商法がもうすぐ終わります。コメント欄にも質問がございましたので、標記についてお答えします。

テキスト等は対応していないのですが(改正が6月なので)、だからといって改正法の来年4月施行の可能性が否定できない以上、何もしないわけにはいかないので、最終回に自作の改正ポイントレジュメを配布します。

確かに今回のは大改正と言えるレベルですが、「短答なくなってよかったね」というのが正直な感想でしょうか(笑)。この快晴を踏まえた短答対策をするとなるとかなりしんどい感は否めませんから。もっとも論文要素がないわけでもないので、この点の新制度について講義で言及致しますのでご安心を。若干凡例百選掲載判例に係わる部分も出てきます。

まぁ、来年仮に論文で関連箇所が出ても条文・制度を引っぱれれば大丈夫、というレベルだと思いますので、あまりビビル必要もないかとは思いますが。

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個別法、個別法、個別法その2 | TOP | 個別法、個別法、個別法その3 »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-08-05 01:07:00
なるほど!ありがとうございます!
そうですよね。平成18年の時もそんな感じだったみたいですし。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-05 17:37:21
すみません。吉野クラスを受講していないのですが、不安になりました。
受講できれば一番良いのですが、なかなかお金の面で。。

辰巳で、会社法改正の講義があるのですが、それでも代替可能でしょうか。
伊藤塾の、改正法令解説講義のようなものでも、代替可能でしょうか。
ほかに、参考にできるわかりやすい文献はあるでしょうか。

すみません。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-05 22:35:53
予備受験生なのですが、会社法短答にどのような勉強をすればいいでしょうか…
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。