漏えい防止策

2016-09-23 23:00:38 | 法科大学院関連

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000180-jij-pol

こりゃ大変だ。任期連続3年はいいと思うけど、授業内容録音するのは凄いですね。内容を確認する仕事も増えるわけですね。法務省の職員大変だな 苦笑

「閉鎖された個室」での「指導」の禁止と言うのも、解釈の余地が出てきそうです(笑)。学生は質問する場所が教室などに限定されるのかなー。なんだか不便だね、それも。

>任期は上限を「3年程度」とするとともに、授業の録音や、授業内容に関するアンケート調査の実施、閉鎖された個室での指導の禁止などを徹底するよう各大学院に求める。 

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事実関係の確認とは | TOP | 本日発売日! »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-09-24 00:11:23
実務家登用試験で、学者に頼らないとやっていけないとは、法務省も人材不足だなと思う。人気がなくなっているから仕方ないか。
返信する
Unknown (yoshino)
2016-09-24 01:53:39
旧司法試験時代から元々司法試験の問題は学者がいないと作れないと言われています。

やはり問題の骨組み部分である理論面は学者がいないといい問題は作れないようです。今年は流石に外さないと話にならなかったので外していますが、来年から戻すのは既定路線でした。
返信する
Unknown (ふ~ん、学者ってそんなにエラいんだ)
2016-09-24 20:32:33
理論面については学者の力が本当に必要なんですか?
法務省にいる実務家の方々も学者の力が必要だと思ってるんでしょうか?
実務家にはプライドといったものはないんですか。俺たちの仲間は俺たちで選ぶって、なぜ言えないんですか?
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。