冬場の足許はブーツであることが多いのですが、仕事場でもそのままブーツでというスタンスだと一番出番が少ないのがこのDannerのマウンテンライトです。ご存知のようにマウンテンブーツはややハード過ぎて仕事をするスタイルには少しギャップがありすぎる感じです。実際はダナー御得意のゴアテックス加工がされており,足のフィット感も最高です。普段は8H(26.5cm)が多いのですが,此のブーツはUS8(26cm)でジャストフィットです。メーカーや型によってサイズが違うのでブーツ選びは難しいですね。さて元々はいわゆるトラヒモがオリジナルとしてついているのですが,昨年の冬に高知のアウトドアファッションの聖地『ミルズ』のオーナーO氏に御願いして、グリーンのラウンドアスレティックレースに交換しました。なかなかいい雰囲気でしょ!
最新の画像[もっと見る]
-
10th VW Meetin'/Come on Shimanto! 8年前
-
謹賀新年 8年前
-
Merry X'mas 2017 8年前
-
車検無事通過。この先2年間よろしくです。 8年前
-
車検無事通過。この先2年間よろしくです。 8年前
-
車検無事通過。この先2年間よろしくです。 8年前
-
車検に行ってみたものの・・・ 8年前
-
車検に行ってみたものの・・・ 8年前
-
蒲郡クラシックホテル&ニッポンチャレンジ 8年前
-
蒲郡クラシックホテル&ニッポンチャレンジ 8年前
今年もよろしくお願いします。
ダナーのマウンテンライト良い感じに成りましたね!
サイズは8ですか?
自分は7ハーフです。
自分は正月に上野のアメ横で、ダナー純正のフットベッドを購入し、その場で装着して、一日歩きましたが、はき心地がアップしましたよ!
マウンテンライト、この武骨さがたまりませんね。
以外と足入れが大きくて,自分でも26cmでジャズトサイズでした。フットベッドというのは、簡単に言えば中敷のことですよね。今入れたら,恐らく少しきつくて履くのに困りそうです。ブーツってサイズが難しいです。今年,RWのペコスを買おうと思ったのですが,8、8H、9と試しましたがいずれも足首踵ラインがブーツ内に入らないと言う・・・悲劇的でした。足の形がおかしいんでしょうね。深いブーツで紐なしは鬼門です(笑)。今年も宜しくお願いいたします。
ブーツはサイズ選びが難しいですね!
自分は量販店で確認して、ネット最安値で購入しました。
確かに、フットベットを装着するとキツくなります。
自分は余裕が会ったためピッタリ行きました。
次は定番ダナーライトかメレルのウィルダネスが欲しいですね!
ダナーライトは自分は8Hで若干余裕があるのでふっとベッドが有効かも知れません。マウンテンライトと違い,入り口が狭く深いので8が入り難かった記憶があります。入り口狭く中が広い,そんな印象です。
ペコスは足そのものが入らなかったので、試し履きは鉄則です。ネットでいきなり購入してたらと思うとゾッとしますね。試し履きしたショップの店員さんに「こんな人珍しい!」と言わしめた自分の足形。困ったものです。