
ハ~イ、沖縄シリーズ第3弾です。2泊3日の中日、末っ娘のUチャンが行きたいと言っていた名護パイナップルパークに行きました。ここの館内のなが~いお土産ロードには閉口しましたが、出て来たところにあった露天スペースで自分のお店の前をホーキで履いているお兄さんがおりました。その彼、掃いていたホーキを突然真横にもちあげ柔らかい音色で「涙そうそう」を吹き始めました。よく見ると竹ホーキの柄に穴が開いてて笛になっているのです。お願いして、一枚撮影させていただきました。

お店を覗いてみると海音笛工房といううるま市にある笛工場のショップでした。お土産用にオカリナトロンボンという笛を買ってみました。このお兄ちゃんが吹くと沖縄の曲も吹けるし、野鳥の音だって出せてしまうのです。長男が早速教えてもらい、「ホーホケキョ」が吹けたので購入です。音色はオカリナに似ており、リコーダーのような指で塞ぐ穴はありません。紅型袋つきで1575円だったと思います。お土産には格好のモノかもしれませんね。YouTubeにも紹介されていたので下記リンクからどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=YgDQ-XQKpE0
購入した後、レンタカー内でかわるがわるピーピーとうるさいほど鳴らしっぱなしになった事は言うまでもありません。