カッパのパントリー

キュウリばかり食べないようにします。
※トラックバック、コメントは一旦保留になります。

神田明神 その2

2008-01-31 17:48:42 | 最近のわたくし
随分探しました。銭形平次の碑。ちょっと奥の方にありました。

写真:これが「銭形平次の碑」

右隣の少し小さいのが、子分の八五郎の分だそうです。もうちょっと大々的にあるのかなと思ってたので、ちょっとがっかり。

も少し銭形平次気分に浸りたい方は、境内の入り口近くに、あれはなんていう名前なんだろう、銭形平次の絵が描いてあって、開いてるところから顔を出すパネルがありました。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神 その1

2008-01-30 17:15:48 | 最近のわたくし
「銭形平次」といえば、長谷川一夫先生とか村上弘明氏とかたくさんの方がやってますが、私的にはやはり「大川橋蔵」ですねぇ。テレビシリーズも長かったし。

銭形平次は確か、「神田明神下(でしたっけ?)」に住んでたなぁ。そういえば、神田明神って、行ったことなかった。お祭も有名でしたね。そんなこんなで、行ってみることにしました。

御茶ノ水駅から近いです。湯島聖堂を曲がったところです。道路からすぐなので、ちょっとびっくり。

写真:神田明神境内

手入れが行き届いていて、とてもきれいなところでした。お参りのあと、銭形平次の碑を探しました。

つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ

2008-01-28 15:51:30 | 最近のわたくし
分類の仕方はわかりませんが、今住んでいるところは一応「マンション」らしいです。時折不思議に思うのは、マンションの人は、人に会いたくないのかな?ということ。

朝のゴミ捨てのときとか、廊下などで行き会ったりしたとき、こちらから声に出してあいさつしても、無言でちょっと頭を下げる感じだったりすることがあります。なぜ無言? 王侯貴族なの? もちろん全員じゃないけど、そういうもんですか? 長屋のような古いアパート暮らしの長い私としては、ちょっとカルチャーショックです。

子供に関しては、無視されるか、逃げていくか、親の後ろに隠れるかのいずれかです。わたしゃ、なまはげかっ!

去年買った「地震イツモノート」という、阪神・淡路大地震の被災者の方のアンケート等をまとめた本の帯にはこうあります。

「あいさつも、防災でした。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あかり/光/アート展」に行く

2008-01-25 18:04:32 | 最近のわたくし
「松下電工 汐留ミュージアム」でやっている、「あかり/光/アート展」に行ってきました。ビル風が寒かったです。

今回の展示で好きだったのは、以下の三点。

・豆ランプ:文字通り小さいランプです。犬なのか?でも手を挙げているから猫なのか?、の動物の頭の上にランプが乗っています。レプリカはないのか? 売ってたら買っちゃうかも、です。きれいなガラスのもあります。

・名前を忘れてしまったんだけど、灯りの芯が浮かないようにする重石みたいなもの。これも小さいんだけど、手が込んでてきれいです。

・江戸時代の明かりで「屏風」を見るというコーナーもありました。ものすごく暗いです。金色の反射しかわからない。美術館の明かりは暗いなぁといつも思っていましたが、それでも美術品用の照明がいかに明るいかがわかりました。

その他、昔の電球とかあかりの歴史もざっとわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言

2008-01-24 16:06:24 | 最近のわたくし
「明日のパン、ブドウパンがいい?ライ麦パンがいい?」と聞いたところ、「ラララ、ラーイ」という返事がかえってきました。(食パン売り場で、エクササーイズ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いつかれる

2008-01-18 15:36:41 | 最近のわたくし
仕事が詰まってきております。自分では進んでいるつもりでしたが、あとの作業の人がどんどん追っかけてくるので気が抜けません。黄泉女(よもつめ)に追われるイザナギ(イザナキ)の気分です(ちょっと違うか)。

そんなんで、暫しまた休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言

2008-01-15 17:15:47 | 最近のわたくし
最近の「イケメン」と言われている男子の髪型が、どうにもナスのヘタに見えてしょうがない。(「少年アシベ」にも似ているbyるば)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付変更

2008-01-14 16:17:53 | 最近のわたくし
そろそろかなーと思ってたら、全然違ってた。年賀状のお年玉番号の発表日。大体毎年、成人の日前後だったのに、今年のハガキをよくよく見ると抽選日は「1月27日」。なんでー?

あと2週間ほども年賀状を出せというのだろうか? もう1月も半ばを過ぎたら「寒中見舞い」になるのではないだろうか? などなど考えます。そもそも我が家に来る年賀状の枚数が少ないので、別にどうということもないのですが、なんか「勝手に変更しやがって…」(まぁ、悪い言葉だわ)と思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横柄

2008-01-10 17:29:43 | るばの怒り玉100連発!
あまり買わないけど、何があるかはチェックする、野菜の無人販売所。最近人気が高い。

先客のおじさんはカブを物色中。それはまぁ、いいのだけれど、買わない方のカブをポーンとカゴに放り投げたのだ。買わないのに。何だ! その態度は!

その後薬局に行ったら、レジで「先に金額を教えろって言ってんだろう!」と怒鳴るおじさん。挙句、自分の荷物をまとめる用に一回り大きいレジ袋を要求。どの口が言ったか!

本屋では、平積みの本の上に自分の鞄とかコートとかを置いて立ち読み中の女性。興味もないけど、嫌がらせ(?)でその近くの本を手に取ってみる。荷物を動かしたので「おー、改心したか」と思ったら、違う本の上に置いただけだった。がっかりした。

そういうとき、「もしもし…」と何か言った方がいいですか? 大人なんだから、ちったぁ考えようよ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのか?

2008-01-06 15:50:49 | 最近のわたくし
朝、窓の結露を取っていて発見しました。

写真:近所のお宅の屋根が凍ってるよー

そして、洗ったタオルケットを干していたら、日のあたってる部分から湯気がもうもうと上がり始めた。初めて見たよ。雪の中を走っている馬のよう。びっくりした。焼けてるのかと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする